作業終わったら食べようと、部屋に置いてあったらアルフォート(塩キャラメル味)。
さー、食べよう!と今、あけたら……。
大変なことになっていました
チョコが溶けて、合体状態だった。
慌てて冷蔵庫いれた。
油断してた。
もう夏なんですね……。
修羅場はちょっと抜けました!
あとは、後方部隊にまかせた(がんばって!)
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
06 12 *2009 | 雑記
作業終わったら食べようと、部屋に置いてあったらアルフォート(塩キャラメル味)。
さー、食べよう!と今、あけたら……。
大変なことになっていました
チョコが溶けて、合体状態だった。
慌てて冷蔵庫いれた。
油断してた。
もう夏なんですね……。
修羅場はちょっと抜けました!
あとは、後方部隊にまかせた(がんばって!)
06 11 *2009 | 雑記
以前、出そうと思っていた本で、理由あって出せなかった本があって。
仕方ないことだったんだけど、やっぱり、自分的にはすごい悔しくて。
悔しいっていうより悲しい、みたいな?
たまに「あー原稿くるしー、ねむいー」と思うことがあるんだけど、そんな時は、その当時の悔しさを思い出して頑張ってみたりする。
今、そんな感じ。
感想とか貰えると、さらに回復しますねっ!
なんか昨日はたまたま別方面の友だちふたりから、「tiro」の感想が聞けて。
浅倉さんから
「いやあ……いい櫻井だった! って今、マジで言っちゃった……」
浅倉さんは年期のはいった櫻井さんファンです。
ふぶきさんから
「瑛の「楽しそう~~だから~」って台詞が脳内リピートするんですけど」
そんなこというから、私までリピートするようになっちゃったじゃないか……。
呪われてしまった!!
私の同人活動の原点は、「友だちに読んでもらうこと」だったので、やっぱり身近な人に見てもらえるのは嬉しい。
多分、たったひとりにしか読んでもらえなくなっても、書けるんじゃないかな?って思う。
もちろん、たくさんの人に読んでもらえたら嬉しいし、たくさんの人が手にしてくれることで、作れるものもあるので。
(さすがにCDは一枚しかプレスしないとか出来ないし!!)
でも時々は初心に帰ってみるのもいいかなーと。
じゃないと、この修羅場を乗り越えられない。
06 07 *2009 | 発行物::合同誌
ファイル 53-1.jpg
ファイル 53-2.jpg
ファイル 53-3.jpg
*「サナリカ おはなしCDふたつめ」
(2008.8.16/PINKCHCHU、ハルカジクウ合同誌/CD-ROM+フルカラーB5 20P/イベント頒布価格 1000円)
サナリカのドラマCD第二弾。
ドラマCD(45分)とフルカラープチ画集のセットです。
B5の本に、CDが付属しています。
★ストーリー 「生まれた日」
五年生に進級したサナとリカは、中等部の優しい花梨先輩と知り合います。
でも花梨先輩は、何か悩みがあるようで?
一方、魔女の国では、魔女・レイクが大きな魔法を使おうとしていました。
読み切り(?)形式ですので、このCDだけでストーリーは完結しています。
プチ画集は、これまでのサナリカのカラーイラストを収録しました。
★キャスト
■神前サナ・門脇舞以
■神前リカ・清水香里
■笠倉花梨・葉月絵理乃
■レイク・沢城みゆき
■ニビ・下野紘
■ダイダイ・松風雅也
★書店委託
アニメイト(通販分完売・店頭のみ)
マグマニ(通販・店頭)
アニブロゲーマーズ(店頭)
予告編がDLできる詳細ページはこちら。
http://sanarica.halfmoon.jp/item/ohanasicd2.html
06 05 *2009 | サークル情報::ハルカジクウ
落ちました……!!
これまでハルカジクウで申し込んで以来、落ちたことなかったので、ものすごい動揺しました。
携帯持つ手が震えたwww
でも合体で申し込んでいたantipastoのほうは受かったので!!
そちらの新刊で、コミケ自体には参加できそうです。
いやあ、よかったー。
夏が終わるところだった……。
出そうと思っていた個人誌は、8月のコミティアでスペを取れたら、出そうと思っています。
「あしたは」の九話です。
あー、5月に出した「サナリカ 小説のまとめ」だけど、コミケに持って行こうと思ってたんだけど、ダメになっちゃったな……。
通販とか早めたほうがいいかな~?と思ったので、準備しますね。
最近、失業したり、ツイてないなーと思ってたんですが、ますますツキに見放されてる感が……!
12年に一度の幸運期なんて嘘だ!と思ったんですが、
今年はすでに初詣でお願いしたことが叶ってしまっていることを思い出して、どうやらそこで全てのLUCKを消費してしまったようです。
これまでコミケでスペにきてくれてる方にはお会いできなさそうで、本当に残念です。
またどこかでお会いできたらいいな……。
それまで頑張りますね。
「ちゃんと仕事探せよ?」というコミケの神(米やん……?)のお告げなのかも知れません。
がんばりますwww
06 02 *2009 | サークル情報::ハルカジクウ
前々から、ペーパーでは告知してたり、うちのサイトからは新URLにリンクしてたんだですが、「サナリカweb」完全に移転しました。
新URL http://sanarica.halfmoon.jp/
ほんとは移転に合わせてリニューアルしたかったんだ……けど、間に合わなかった……。
新しい場所でこれからもよろしくです!
あーこれからは少しは更新とかちゃんとやりてえ……(願望)
06 01 *2009 | サークル情報::antipasto
antipastoの5月新作のCD「Vie Durant*undo~trio」の書店委託ですが、リヴィスタさんとアニメイトさんの通販は完売しちゃったみたいです。
(汐崎さん情報では、アニメイトさんは店頭から少し通販に回して貰えそう?ということだったけど、いつになるかは不明)
アニメイトさんはまだ店頭にはある……はず!
あとマグマニさんは既刊・新作含めて在庫があるようなので、欲しい方はマグマニさんでどうぞ!
うちの新刊(サナリカ小説)も預けてますので、もしよかったら、一緒にお願いしますww
6/14の「乙女祭・3」は配置は「は-10」だそうです。
デュランも持っていきますので、イベントでも見ていただけたら嬉しいですー。
ヴァレンタインはまだまだがんばり中なのです……。
06 01 *2009 | サークル情報::ハルカジクウ
08年冬コミ以前に発行している本やペーパーに記載されているメールアドレスが、6/10に廃止されます。
新アドレスは、冬コミ以降に発行した本やペーパーにはすでに記載されておりますので、そちらをご利用ください。
このサイトのメールフォームもすでに新アドレス宛に変更済です。
05 25 *2009 | 雑記
4月はGWイベントの準備でばたばたしていたせいか、アニメを全然追いきれてません。
「もう今期はシンケンジャーだけでいいか……」と思っていましたが、「戦国BASARA」をこぼさなくてよかった!!!!
ありがとう、バスカッシュ!
(バスカッシュがあったので、その後枠のBASARAも惰性で録画してたのだが……)
BASARAすげーすげえ~wwwとか言ってたら、さっきローソンで
「戦国BASARA舞台化! チケット予約受付中!」
というポスターを見かけて
「すげえ……」と思いました。
忠勝はどうなるん?
(ゲームもやってみたいけど、アクション苦手……)
05 19 *2009 | 雑記
05 16 *2009 | 雑記
ヴァレンタインの作業中です。
まだまだこれからだけど、こうやって画面でやってみると
「ああ……今、ゲームつくってるな、自分!!」
って実感わくなあ~~。
antipastoのサイトのblogに、デュランのドラマCDの収録にいった時の話を書きました。
http://www.antipasto-caffe.com/blog/2009/05/trio.html
興味ある人は読んでください。
思い返してみると、いろいろ楽しかったな~(見てただけだけど)。
さっき、またtiroのフリートークだけを聞き返して、思い出を牛のように反芻していました。そんな自分キメエ。