C84で発行した新刊「あしたはそのまま青い空 第十三話」をカートに追加しました。
通販ご利用、お気軽にどうぞ。
10月にはいると、若干送付に時間がかかるかもしれませんが、ご了承ください。
次のイベントは、(受かれば)冬コミ(創作少女)です。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
09 09 *2013 | サークル情報::通販
C84で発行した新刊「あしたはそのまま青い空 第十三話」をカートに追加しました。
通販ご利用、お気軽にどうぞ。
10月にはいると、若干送付に時間がかかるかもしれませんが、ご了承ください。
次のイベントは、(受かれば)冬コミ(創作少女)です。
08 13 *2013 | 雑記
もう本当に「お疲れさま」としかいいようがないコミケでした……。
毎年毎年、夏コミは楽ではないわけなんですが、今年はもう本当にひどい! ひどいって言っていいよね!っていうコミケでした。
一日目参加の方からの続々はいる悲報に震え上がりましたよ。
それなりに、体調整えたり、夏バテ対策含めていろいろしてきたけど、役に立つのか?みたいな。
二日目。
今回、創作少女は何年かぶりの東だったのですが、これが仇となりましたねー。
配置の場所にもよるとは思いますが、空気の流れが悪いところで、暑いっていうか蒸す。
歩いている人たちも、みなさん、コミケを楽しんでるっていうより、悲壮感溢れる感じでした。
途中、あちこちから「西が快適だった!」という声が聞こえてきて、荷物運びを手伝ってくれたさばっちが西から帰ってきたら、
「いやー西すごいよ! 女の人多いから臭くないし!」
って。
お隣のサークルさんと「西に帰りたい……」「創作少女は、オリJUNE姐さんと永遠でいいんや……」と今回の配置を呪いました。
まあ、実際は西も暑かったでしょうし、湿気もあったでしょうが、東と比べると、といったところで。
そうそう、コミケ雲というか、コミケ霞も目撃しました。
初日はとにかく搬出が大変だったと聞いたので(東だし……)途中、手で持って帰れる量だけ残して、荷物を宅配へ。
これが結果大勝利でした。
そして、3時前に「雨ふるみたい」という情報を得て、「よし撤収!」と撤収しました。
本当は最後までいたかったのですが、限界でした。
りんかい線の駅の入り口についたあたりで、ぽつぽつと雨が降ってきて……。タイミングよかった。
コスプレ広場でみかけたガンダムユニコーンさんはその後大丈夫だったのでしょうか。
そんな大変な中、スペにお立ち寄りいただきありがとうございました。
こんな状況だったので、今回は新規の方が少なく、いつもの常連さんが立ち寄ってくださったように思います。
十三話まで付き合っていただいて本当に嬉しいです。
まだ続く。
でも、ここまで書いている自分もなかなかすごいと思いますが、読んでくれてる方がなんといってもすごいと思いますよ。
だって十三冊目だよーー!?
もし、誰も手にしてくれなくなったらどうしよう? と、ふと思います。
今のところ、まだ読んでくれてる人がいるので、頑張れます。
最終話は無料配布にしますよ(宣言)
そして、とししたハニーの体験版!
三日目のコロさんのソイラテで手にして下さった方もありがとうございます~!
私自身、かなり気に入ってます。
画面の感じや色合いも、すごく秋らしい可愛い雰囲気で、乙女ゲーム!って感じ。
シナリオも、頑張ってコロさんの絵の雰囲気に合うように書いてるんですけど、年下の男の子たちの可愛らしさを出したいなーって。
まあ、今回はほんとゴールじゃなくてこれからなので、完成に向けて、気を抜かず頑張っていきたいと思います。
体験版は、今後、サイトからDLできるようにする予定なので、気になってる方はぜひプレイしてみてください。
体験版なので、さくっと終わります。
そして、当日まで内緒!と言っていた無料配布本は、PINK CHUCHUさん製作の同人ゲーム「百五十年目の魔法使い」の本をハルカジクウでも配らせてもらいました!
メインシナリオ担当します。
サイト
http://www.pinkcc.sakura.ne.jp/
これまで「サナリカ」で作品を一緒に作っていたみけおうさんから、「実は自分でゲームを作りたいので、明可さんにシナリオをお願いしたいのだけど」と言われたのが3月でした。
それまでみけおうさんがそういうことを考えてるのも全然知らなかったので、びっくり。
私が「決戦はヴァレンタイン」で「こういう苦労があったよ」とか「同人ゲームはこういうことが大変だよ」という話もさせてもらって、二人で話あって「でも頑張ってみよう!」ということになりました。
今回の本で、設定やキャラクター、世界観などを紹介しましたが、ここまで決まるのも紆余曲折ありましたw
例えば「サナリカ」は、基本的に私が「これはこういう話だ!」と決めてお願いした部分もあって、もちろんみけおうさんのアイデアもはいってるし、みけおうさんが絵にしたものから、拾ったアイデアもありました。
今回は話をつくる上で、みけおうさんの中のまずはぼんやりしたイメージから、少しずつ固めていって、「魔法使い」というアイデアが出て来るまで、すこし時間がかかりましたね。
背景とかの問題で「現代もの・学園もの」がいいんじゃない?っていうのは最初からはあったのですが。
最初の頃のメモをみると、私の出したアイデアで
○武将の末裔と忍者の末裔
とかあって、「あーー下天の華やってた時で完全にくるしまぎれですわー」っていうネタもありますwww
友だちに話しを聞いてもらって、参考意見を出してもらったり、いろんな人に相談しました。
途中「とししたハニー」の作業ももちろんしていたのですが、こっちの作業が、魔法使いにフィードバックされていたりもします。
(音楽を探すのが大変だなあ!ということを学んだ……)
これから長いシナリオ作業をしなくてはいけないので、「ふう……(遠い目)」という感じですが、まあでもなんとなく楽しい作品になるんじゃないかな!って思ってます。
キャラはどれも可愛いです。
お互い、仕事や生活の合間に作業していくので、こまめに情報はだせませんが、大きいイベントごとにはなにかお見せできたらと思っています。
なが~~い目で見守ってやってください。
よろしくお願いします。
というわけで、今年後半はいろいろ原稿に専念したいということもあり、次のイベントは(受かれば)冬コミです。
新刊やもろもろの感想などいただけたら嬉しいです。
それでは本当にお疲れさまでしたー!
しかし、まだ猛暑は続くようなので、体に気をつけてくださーい!
08 09 *2013 | サークル情報::イベント情報
ハルカジクウ、頒布物の情報です。
今回はこのようなラインナップとなっています。
ジャンル……ばらばらです。
毎回ありがたいことに「新刊(コミケ初売り)全部下さい!」という方がいらっしゃるのですが、そういう男気溢れる買い物をされる方は大抵男性なのですけど、今回は同人乙女ゲームの体験版が新作にあります。
なので「新刊ください!」だと乙女ゲームも入ってしまうので、内容ご確認お願いします。
特にお使いでくる方、よろしくお願いしますね……。
「100円だし、間違って買っても別に損はないよー」という方いらっしゃるでしょうが、コロさんと一生懸命作ったものなので、ちゃんと遊んでくれる気がある方の手に渡ってほしいのです。
もちろん、男性がプレイしても全然いいのですが!
新たな扉を開いていただいてもいいのですが!!
(ラブコメだし糖度も低めなので、男性がプレイしていただいても特に問題もないと思いますけどw)
とししたハニー体験版セットは、三日目のソイラテさんでも頒布あります!
一応頒布する時に内容の説明はさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。
今回、サナリカの既刊は、PINK CHUCHUさんでのみ配布になります。
PINK CHUCHUさんの情報はこちらで。
http://www2.odn.ne.jp/~cai16580/event/event.html
無料配布本も用意しましたが、内容は貰ってのお楽しみです!
ペーパーと一緒にお渡しします。
5月ティアで配布したサナリカ、2P漫画付きペーパーも残っている分、持っていきますね。
「あしたはそのまま青い空」の十三話ですが、主人公ソラの一年生がようやっと終わり、次巻からは二年生になります。
まだ……続くのです……すみません……。
私も頑張りましたが、読んでくれてるみなさんも頑張ってます!
ほんとありがとうございます!
ところでところで、関東は先週くらいまで、わりと過ごしやすい(ゲリラ豪雨以外は)天候だったのに、昨日くらいからマジやばい気温です。
明日は37度の予報、二日目も36度!!!!!
なんかコミケはすっごく楽しみなのに、なんかすっごく行きたくない気持ちです。行くけど。
どうか「いのちだいじに」で来てください。
それで、うちは基本コミケは閉会までいる主義なのですけども、なんかヤバくなったら、今回は我慢せずに撤収します。
もう参加することに意義がある……。
本は売れなくても(いいの!?w)……。
今回の新刊も後日サークル通販予定ですし、「とししたハニー」もサイトからDLできるようにする予定です。
しかしスタッフさんとか心配ですね、ほんと。
あとコスプレの方とかね……。
みんなルフィのコスプレとかならいいんでしょうけど……。
三日間、なにごともなく無事にコミケが閉会できることを祈ってます。
私自身も……!
ではビッグサイトでお会いしましょう!
08 04 *2013 | 発行物::新刊
来週のコミックマーケット、新刊のお知らせです。
*「あしたはそのまま青い空」第十三話
32P/コピー/¥300
まだ続く、女子校舞台の友情ものシリーズの最新話です。
今年は三冊目! がんばった……!
2月ティアで発行した第十一話、5月ティアで発行の第十二話もコミケ初売となるので、ティアにこられてない方はぜひ。
既刊も一話からすべて持ち込みます。
一応本文サンプルはこちら。
「【サンプル】C84新刊「あしたはそのまま青い空」第十三話」/「明可」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2639030
十三話まで読んでくれてる人にサンプルがいるのかどうか、はなはだ疑問ではありますが……一応……。
今回でソラの一年生が終わります。
三学期最後のエピソードです。
*「とししたハニープロローグブック」(体験版セット)
CD-ROM+B5・フルカラー8Pの小冊子のセット ¥100
ソイラテさんとの合同ゲーム「とししたハニー」の体験版が出せそうです……!
攻略対象が全員年下の乙女ゲーム「とししたハニー」の冒頭部分を遊べる体験版とキャラ紹介やSS、四コマ漫画などを掲載した小冊子のセットです。
自分でシナリオ書いていてなんですが、小学生のヒナタ君がかわいくて(危険な発言)。
高校生のトビオと中学生のガクも可愛いのですが。
っていうか、年下キャラ可愛いよねー。
はー最近の乙女ゲームでは絶滅気味でな……。
ハルカジクウほか、三日目、ゲーム(恋愛)で参加のソイラテさん(西ま02a)で頒布します。
うちはジャンルが違うので、持込数はちょこっとになりますが……。
もし興味あったら、手にとってみてくださいー。
ラブコメです。
とししたハニーの詳細は、
http://fallinlove.rdy.jp/ まで。
既刊などは当日のPOPが出来たら、またお知らせしますね~。
07 14 *2013 | 雑記
夏コミまで一ヶ月を切りましたよ!!
そして、もうカタログも発売されたとか。
恐ろしい……! そしてなにより恐ろしいのは、この猛暑。
夏コミで35度とかになったら、、ほんと、恐怖でしかありません。
オタクも体力が必要!と毎年夏コミが終わるたびに思うのですが、もちろん、何もしてません。
最近は、せめてものとサプリとか飲んでみたりしていますが、なんでしょうか、防御力の足しにもならない気がします。
何もしないよりはいいか……程度ですよね……。
せめてウォーキングくらいしようかなと思ってますが、原稿つまってるとそれどころじゃなくて。
歩きながら原稿できたらいいのに。
夏コミの準備は、今年は諸般の事情でわりと前倒しでやってますが、それ故に、他のことが犠牲になっている気もしてます。
夏コミ新作の予定!(あくまで)
★「あしたはそのまま青い空」 最新話
第十三話を新刊として予定しています。絶賛原稿中です。
なお、夏コミでは、第十一話、第十二話も初売りとなります。
今回は、早割でオンデマンドにしたかったのですが、案の定無理だったので、いつもの通りコピー本です。
★「とししたハニー」体験版
ソイラテさんとの合作ゲーム「とししたハニー」ですが、体験版頑張って制作中です。
小冊子とのセットで、頒布したいと言う計画で……。
うちのスペでも、少部数ですが頒布したいと思っています。
ジャンル違いではありますが、興味ある人もいるかも……とか、月曜日のコミケはいけないのよ!という方もいると思いますので。
とししたハニーのサイトですが、かわいくリニューアルしました。
制作blogもちまちま更新してますので、興味ある方はぜひ!
http://fallinlove.rdy.jp/
★とある無料配布本
こちらも現在制作中……。
詳細は多分、ぎりぎりになりそう。
これは、某サークルさんの企画に参加という感じです。
すごく楽しみな企画で、早くお見せしたい~~!!
個人的にどれも楽しみなんですが、私の作業もまだまだ残っているので、頑張らねばな……。
スペに余裕がないので、既刊の種類は少なめになります。
それと、年内のコミティア(8月、10月)は予定がつかなくて参加ができなくて、夏コミの後は(受かれば)参加は冬コミになりそうです。
10月のラヴコレも無理そうだ……(ソイラテさんは参加予定です)。
というわけで、年内のイベントは少ないのですが、その分原稿をがんばりますね……。
秋のM3の作業もすでにはいっています。
夏、ジャンルはばらばらですが、けっこう盛りだくさんです。
百合でとってるから、無料配布で百合小説とかも出したかったんですが、ちょっと難しそう……。
百合はまたじっくりと長めのお話を書きたいなあ。
5月に出したレディオスター、自分の中では一区切り、と思ってたんですが、
「陽菜がこれで引き下がると思えないんだけど」
「続き、あるよね?」
「まだまだこれからっしょ」
「晴紀君が可愛いのですが」(←百合関係ねえw)
とか反応いただいていて、「お、これはまだ終わってないのか?!」とか振り返ってみたり。
まあ、まだチューもしてへんしな……とか思ってもみたり。
どうなるか判りませんが、反応いただいてすごい嬉しいです。
今少し生活がばたばたしてるのですが、落ち着いたら、他の作品含め、いろいろ考えたいですね!
暑い日々が続くので、みなさんもコミケに向けて、体力つけて頑張ってくださいー!
07 03 *2013 | サークル情報::通販
コミケが近くなってきましたが、通販はこのまま継続します。
コミケ前後は若干発送が遅れるかもしれません。
ご了承下さい。
夏コミに持込予定の既刊
○「あしたはそのまま青い空」全種
○「レディオスター(もしくは王子様でお姫様)」
○「レディオスター(もうあきらめない)」
○「サナリカ 小説のまとめ」
それ以外の既刊はお手数ですが通販をご利用いただけると助かります。
06 23 *2013 | 雑記
多くのサークルさんがそうかと思いますが、夏コミに向けて絶賛原稿中です。
ラヴコレが終わって、いよいよ夏に向けて本番すなあ!!という感じ。
今は、「とししたハニー」の体験版を出すべく、体験版分のシナリオを頑張ってます。
あと個人誌は出したいな~と。
今年は「あしたは~」をとにかく進めるという野望がありまして。
今年はもう二巻も出してるんだよー!
わりと快挙ですwww自分としてはww
同人ゲーム、「としした~」は私はシナリオ担当なんですけど、コロさんと相談しながら、背景の写真とりにいったり、音楽も探したりしていて、ゲームについて勉強もしたいなーと思ってます。
LMも勉強したいと、DLだけはしてあるwww
原稿優先だから、なかなか勉強する時間はとれないですけど。
他サークルさんの同人ゲームはこれまでは、イベントで購入したものを中心にプレイしてきたのですが、ネットにもたくっさんゲームがあって(実は沢山すぎて、探すのが大変なのでイベントで買うだけにしていた。コミケでも女性向けはゲームが少ないから、全部買えないこともなかった)、個性的だったり、尖っていたり、楽しいの沢山ありそうなので、これからちまちまプレイしていきたいと思っています。
私もなんか短いゲームとか作れたらいいのですが、どうも書き出すと長めになっちゃって。
「としした~」も一応前半パートはこのくらい、て想定して書いてるのですが、すでに予定を越えていたり。
短いフリーゲームとか作るの憧れる!!
同人ゲーム用のtwitterのアカウントとってみました。
@harukajikuu2013
サークルのアカウントは以前からもってますけど、百合ツイートとか、アニメ実況とか多くて、オープンにしづらくて普段は鍵かけてるんですけど、こっちは情報収集用に鍵はかけません。
進捗とかゲームの製作状況などをつぶやいていけたら。
自分用のペースメーカーにも使いたい。
私のゲーム製作の活動に興味ある方は、フォローしてやってください。
今は作ってるのは乙女ゲーばかりですけど、百合ゲーも作ってみたいし、ジャンル関係ないものとか、そういうのもやってみたいですね。
夢だけは大きく!
ゲーム、プレイするほうとしては相変わらずネオロマですけども、今年コルダ十周年ということもあって、コーエーの猛攻が激しいです!!
まさかのイベント第二弾!!
コルダ3のフルボイスは楽しみだけど、本当はアンコールが欲しかった。
設定的に難しいのは判るんですが……。
たとえば、上位校だけで冬に横浜で発表会やるよーとかダメかなwwww
アンサンブルシャッフルとか面白そうじゃないですか?!
もう今年は泣きながら、コルダに貢ぎます……。
バイトしたいくらいです……するかも。
06 17 *2013 | 雑記
ラヴコレ参加してきました!
楽しい一日でしたよー。
とししたハニーの新作ペーパーは、ネットプリントにアップしました。
詳細はとししたハニーのblogにて!
頒布物が少ないので、行きはカートでいったのですが、買い物しすぎて帰りは宅配搬出しました。
買い物したブツのために宅配搬出は久々だった……。
読むのが楽しみ。
みんな好きなもので本作ってるって雰囲気がよかったなー。
愛ですね愛!
わたし的にはひと区切りついたラヴコレです。
今日から夏コミ、そしてひいてはさらにその先のイベントに向けて、また頑張ります。
それにしても暑いです……。
06 13 *2013 | サークル情報::イベント情報
週末のラヴコレ参加情報です。
ラヴコレクション 2013 6/16 東京流通センター
http://zero-plan.com/love/2013inSummer/top.html
スペースは【に20】 ハルカジクウです。
今回、配置は金色のコルダで申し込んでいるのですが、
創作のほうも
●「とししたハニー」 新作ペーパー
●既刊「那通央アナザー」 頒布
それと、antipastoの無料配布本「canape」をantipasto、ハルカジクウ両スペで配布しますので、近いほうで取りに来ていただければ。
今回のcanapeは「決戦はヴァレンタイン」の秀先生のSSを書いた、という話は以前も書いたのですが、榊さんから「○○のシーンがよかった」と。
そしてあがってきた表紙をみると、その場面を絵にしてくれてました!
すごく秀の気持ちが伝わってくるいい絵だなあって。
私の小説を読んだことある人なら知っていると思うのですが、私が書く小説って、なんか味も素っ気もない文章なんですけど、そこから榊さんがくみ取ってくれたものが、絵に現れていて。
私の文章だけでは描ききれない、秀の、秀と多映の二人の関係と、決戦はヴァレンタインというゲームの、それぞれの世界が伝わってくるような気がしました。
ゲーム本編でも、秀は特殊な立ち位置だし職業が職業なので、、エンドもずばっと明快なものには出来なかったのですが、今回の小説はそのまま、明快ではない世界を引きずったままのお話になっています。
そこらへんの距離感もすべて、この絵にはあります。
改めて絵が持つ力を感じたし、榊さんには本当に感謝です!
なんつーか、まったく文章が追いついてませんw
表現ってすごいですよね……。
榊さんだけではなく、他にもよい絵師さんに恵まれているので、みなさんの足をひっぱらないように、私も(できる範囲でw)精進します。
ところで、サークルリストをチェックする度に、買うものリストが増えていくんだけど、どれだけお財布にお金をいれていけばいいのやら。
コミケ前に大散財ということになりそうで、怖いです。
06 02 *2013 | 雑記
日曜日 東地区“モ”ブロック-54b に配置されました。
と、いうことで夏コミ配置されてました!
二日目の創作少女です。
まさかの東!!
東でスペ出るの何年ぶり~?!と驚愕。
今回いろいろ変則的ですもんね。
ということで新刊頑張って作りたいです。
ほか、antipastoもコロさんも受かってましたので、そっちのほうでも何か書くと思います。
あともう一つ、公表できたらいいなーっていう企画もありますので、無事にお見せできたらいいなあ……。
夏コミの前はラヴコレー!
配置でてましたー。
http://zero-plan.com/love/2013inSummer/top.html
「とししたハニー」でペーパーを、あとantipastoのほうでも無料配布ものがあります。
そして私は今、合同誌の原稿真っ最中……。
これを終わらせないと、コミケの準備に移れない!w
六月のイベントってなかなか大変!!とか思いますが、六月はけっこうオンリーとか多いですよねー。
今日のアイマスとネオアンのオンリー行きたかったよ。
最近すっかりオンリーに買い専で参加する機会が減ってしまって寂しいです。
自分の原稿やってるとどうしてもなあ……。
夏コミに向けて、てきぱき頑張って行きたいと思います。
あ、8月のコミティアですが、今回は申込しません。
ちょっと夏コミに近すぎて厳しくて……。
あと暑いし、多分(そんな理由か)
さてさて、原稿戻ります。
気分転換にblog書きにきた。
ひさびさの二次は楽しいんですけどねー!w