log

イベントたくさん

10 10 *2012 | 雑記

この連休はイベントが盛り盛りでしたねー。

10/8開催のGLFでは、リリ舎さんに委託をお願いしていました。
当日は、一般で遊びにいってきましたが、ちょうどスペにお邪魔している時に手にしてくださった方もいて、嬉しかったです。
りーるーさん、ありがとうございました!
リリ舎さんで、ちょっとだけ売り子のお手伝いもしてきました。

蒲田の前には、池袋のJGARDENにもはじめて参加してきました。
友達が参加するというので「どんなイベントなんだろ」と思って覗きにいってきたのです。
カタログが、ティアマガまんまでなんだか馴染みがありましたw
友達のスペいって、あと私でも行けそうなジャンルをうろうろして、いくつか本を買ってきましたよー。
女性ばかりのイベントなので、ディスプレイや装丁が華やかで見るだけでも楽しかったです。
私も参考にさせてもらおう!と思いました。
そして、百合本を見つけて買ってるというね……。
コミティアの委託コーナーでも買ったw

実はこの日は、TRCでラヴコレも開催していて、さすがにそれは立ち寄るのは無理だったので、参加してきた人と、品川で待ち合わせして、戦利品を受け取りました。

なんというオタ充な一日!!
イベントの一般参加自体、本当に久しぶりで、楽しかったです。
自分のスペがないとゆっくりみられるなあ。
しかし、はしごはさすがに疲れました……。
男性の買い専の方とか、けっこう平気ではしごとかされてますよねー、すごいなーw
でも天気もよくて、気持ちよかったです。
蒲田は行く度に風景が変わる町だ……。
来年の春には高架線になるからなくなる「Pioに行くのにちょい邪魔な踏切」で鉄オタらしき人が写真を撮ってました。
次に行くのはいつかわからないけど、その時はなくなっていそう。
私も写真とっておけばよかったかな。


リリ舎さんには、京都のイベントでも委託していただきます。
http://www.maidens-garden.com/

同人は一般でも充分楽しいので、サークルやらなくてもいいかなーって思ってしまいます。
でもまだ完成してないものが多すぎるので、頑張ります。

そのひとつの「決戦はヴァレンタイン」ですが、プログラムをお手伝いしてくれる方も、みつかりまして、これから作業にはいれるように、準備中です。

やれることから、一歩ずつ、頑張って行きたいと思ってます。
あとは時間! だね!!

秋アニメは「神様はじめました」が面白かったです。
モバコルの体育会イベントは、衛藤の吉羅へのなつきっぷりが可愛くて、私の「いとこ萌え」のツボがぎゅんぎゅん押されました。
吉羅ももうすぐ攻略対象になるようです。待ってた!!
そういえば、アンフィニイベントってどうなったんだろう、どうにもならなくてもいいんだけど。

00:21

連休~

10 06 *2012 | 雑記

今回の連休は、イベントぎっしりです!

先日の日記にも書きましたが、10/8のGLFではリリ舎さんに9月のティアの新刊の委託をお願いしています。
よろしくお願いします。

その前日のコミックシティスパーク、antipastoが参加しています。
新作は何もありませんが……よろしくお願いします。
http://www.antipasto-caffe.com/

ペーパーくらい作ればよかったと後悔中…。
M3ではなにか用意できればー。

それで先日antipastoのblogにも書いたのですが
http://www.antipasto-caffe.com/blog/2012/09/post-132.html

決戦はヴァレンタイン完全版を作り直すことになりました。
作るソフトを変えるのですが。
で、その作業も私のほうで、取り仕切ることになりました。
正直、自分のサークルもあるので、そこまで手を出すのは勇気がいったんだけど、このままにしておくわけに行かないので、頑張ろうと思ってます。

また個人誌の作業は遅れちゃうと思うのですが……お待たせしてるシリーズものがあるのに、申し訳ありません。

ただヴァレンタインは、私も榊さんも長い時間をかけて関わっているので、このまま完成させないってわけにいかないと。
完成に向けて、一番現実的なのは自分でやることかなあと。
スクリプトとか全然慣れてないので、時間はかかると思うのですけど、なんとか頑張りたいです……!!
幸いにもお手伝いを申し出てくれる人も現れて、本当に心強いです!
改めて募集させてもらうかもしれません。
その時はよろしくお願いします。

このまま冬コミまでノンストップ状態になりますけど、体調だけは気をつけたい。
最近、若干不眠気味で辛いです。

今期のアニメも始まってますけど、なんか……ハズレが多い気するんですけど、気のせいですかー!
これは、アニメは見ないで作業頑張れってことですかー!
そうかもしれない!!

10:56

秋のイベント……

09 25 *2012 | 雑記

サークル自体の参加はないのですが、10/8のGLFでリリ舎さんに、コミティア101で発行した「レディオスター(もしかして:デート)」を委託していただくことになりました!

GLF→http://www.lovefes.info/girlsindex-pc.html
リリ舎さん→http://liliyanoyuriga.blog121.fc2.com/

ゲストに来てもらった上に、委託までしていただけるなんて、リリ舎さんにはお世話になりっぱなし。
しかも、11月の京都のオンリーでも委託してくださるそうです。
関西のイベントで、うちの本はほとんど頒布したことがないので、本当にありがたいです。

京都の百合オンリー、毎年参加してみたいなーと思いつつも、なかなか都合がつかないですね。
11月の京都って混んでるし、ホテルとるのも大変みたいですしね。
関西、ゆっくり遊びにいってみたいものです。


受かれば冬コミまでイベントがないので、のんびり出来そうな時期なのですが、なんだかんだですでに冬コミの作業もはじまっていて、落ち着きません。
ようやく涼しくなってきたのが助かります。
本当、夏は効率が落ちますよ~。
今年は残暑厳しかったですよね。
寝苦しいせいか、睡眠が浅くなってしまって、それが結局体力低下に繋がって辛かったです。

加齢に伴いww体力が落ちてるなーというのも自覚してるので、イベントない時期にダイエット兼ねて体力づくりすればいいのに
原稿忙しい

引きこもり&運動しない

体力低下

イベント(主にコミケ)で後悔

よーし体力つくるぞー!

原稿忙しい(以下ループ)

といった世界線で私は生きています……。

22:14

通販のお知らせ

09 04 *2012 | サークル情報::通販

夏コミ新刊「あしたはそのまま青い空 第十話」と
コミティア101新刊「レディオスター(もしかして:デート)」を通販に追加しました。
また、「Holy Junk(03)」の通販も復活しました。

次の創作でのイベント参加は冬コミ(受かれば……)になります。
2月のティアは参加したいと思っています。

イベントでのお買い物が難しいという方は、通販をご利用ください。


こちらから→
http://harukajikuu.sakura.ne.jp/ws/orderindex.html

01:25

コミティアありがとうございました

09 03 *2012 | 雑記

コミティアお疲れさまでした!

場所的なものか、とにかく蒸し暑くて……。
ちょっと辛かったです。
雨が降ってたみたいで、クロネコの受付が始まるまで、どこもシャッターが開いてなかったんですよね。
きつかったわー。

新刊無事にでましたー。
P&Rのおかげか、レディオスターを両方買っていってくれる方がちらほら。
気に入っていただけるとよいのですが。

りーるーさんの漫画をみて「イメージどおり!」とか「私は、佐登はショートボブだと思ってた」など、いろいろ意見がある中、ななせさんの
「佐登は明可さんのイメージで読んでいた」
が、衝撃でした。
モ、モサっこ……!? (間違ってはいない)
オタクだしね……。

でも明良みたいな美人と仕事とか出来たら楽しいかもwww
はりきっちゃいますね!
美人は世界を救うのだ。

大阪のPINK CHUCHUでもサナリカを手にしてくださった方が多かったようで、ありがとうございました。

次回の創作でのイベントはなんと冬コミ(受かれば)。
ちょっと時間が空くので、しっかり準備したいです。
落ちたら……どうしよう?w

antipastoはスパーク、M3に参加予定なので、そっちに顔を出すかもしれないです。

在庫整理したら通販やりますね。
差入れなどもありがとうございました!

16:35

COMITIA101参加のお知らせ

08 30 *2012 | サークル情報::イベント情報

COMITIA101お品書き by 明可 on pixiv


参加情報アップしました。

ジャンル「百合」での参加!!!! めでたい!
なので、頑張って百合の新刊を出します。
新刊は別項の情報をどうぞ。

今回はハルカジクウ単体での参加なので、既刊は種類を選んでの持込となってしまいました。
持って行かない本に興味あった方はすみません。
またの機会にお願いします。
もう、うちは本の種類多すぎだよー。
この間も言ったけど、減らしたい。

同日、大阪で開催の「コミックトレジャー」にPINK CHUCHUさんが参加していて、そちらでも「サナリカ」既刊の頒布があります。関西初売りの本もありますので、よろしくお願いします。
http://pinkchuchu.blog70.fc2.com/blog-entry-534.html

そう、今回はトレジャーがあったので、別々の参加となってしまいました。
できればぶつからないで欲しかった、しょうがないけどwww
コミケからちょっと開いたのは助かったけどw
やっぱり一週間後キツイよねwwwww
新刊は絶対無理だ。

コミケで配ったペーパーも少し残っているので、それも持っていきます。
あと余裕あったら、ティアだけのペーパーも作れたらー。土曜日次第。

当日はまったりしてると思うので、いろいろお話なども出来るかと思います。
あーー……暑くないといいなあ……。
それだけが心配。
もう9月だよー涼しくなってよー。
コミケの残りの冷えピタを持っていかなくては。


では、当日お会いできるのを楽しみにしています。

01:07

COMITIA101新刊「レディオスター(もしかして:デート)」

08 29 *2012 | 発行物::新刊

ファイル 210-1.jpg
ファイル 210-2.jpg

9/2のCOMITIA101で新刊が出ます。

*「レディオスター(もしかして:デート)」

(A5/28P/オンデマンド/300円)

5月に発行した「レディオスター(もしくは王子様でお姫様)」の後日談です。
今回の本、単体で読めるようにはしてないので(話自体は完結してますが)、前の本を読んだことある方向けです。

前のお話から三ヶ月後。
雑用バイトを続けていて佐登に明良からメールが来て……。

今回はりーるーさんにゲストにきてもらいました!
3Pのコメディ漫画を描いてくれました。
歌音がすごい可愛いvv

装丁も前回と同じく空野さんにお願いしちゃいました。
気軽に読める内容となってますので、前回の本を気に入ってくれた方は見に来てください。


本文より抜粋

21:45

通販のお知らせ

08 23 *2012 | サークル情報::通販

8月20日までに入金確認取れたものを発送しました。


コミケ新刊ですが、9/2のコミティアが終わりましたら、通販に追加します。

23:00

コミケが終わって……

08 19 *2012 | 雑記

一週間経ちましたが、また暑い日が続いたりして、疲れが抜けないままです。
昔から、低空飛行で生きてきたので、よく人がいう「年だわー」ってあまり感じないのですか、まさかコミケで感じるなんて……。
お、オタクとして本望です!!←つよがり
冬コミに向けて、体力作りします。

ということで、冬コミも申込を済ませました。
創作少女で百合で申込です。
受かるといいなあ。
新刊出せるように、今から調整して頑張ります。
antipastoも申込したそうです。


ソイラテさんが合同企画の「とししたハニー」のサイトを作ってくれました。
http://fallinlove.rdy.jp/

まだあまり情報もないのですが、今後もblogを開設する予定もありますので、見守ってください。
がんばりますー!

それと夏コミで配布した「とししたハニー」のペーパーをネットプリントにアップしました。

番号「63187661」 取り出しは8/22までです。
手元に少し残っているので、コミティアでも配布します。

というわけで、コミティアも近付いてきました。
薄い本ですが、新刊予定しています。
薄いくせにゲスト様までお呼びしております!!
詳細は入稿したらお知らせします。多分ギリギリになりますが!!

00:04

夏コミお疲れさまでした!

08 13 *2012 | 雑記

夏コミ、お疲れさまでした!
三日目にサークル参加してきました。

午前中はそんなに暑くなくて「これは勝つる!!」と思ってたのに、午後から蒸し暑くなって、頭痛がしてきて「やばい!」と撤収作業をはじめてしまいましたw
でもなんだかんだで復活して、結局閉会までいましたよー。
サークルチェックをする余裕がなかったので、ほとんど買い物には出られませんでしたが、ティアでリベンジします。

スペに立ち寄ってくださったみなさん、ありがとうございました。

そして……。
二年半も続きをお待たせして、本当にすみませんでした!!

にこやかに「新刊ください!」と来られる方、全員に謝りたかったんですが、キモいと思ってやめました。
でも心の中ではほんと土下座してました……。
伝わったならいいのですが……。
っていうかあんたら神やーーーと思いました。

「あしたは~」はけっこう内容としては地味なお話です。
大きい事件も起こらないですし(ソラにとっては波瀾万丈な日々なのですが、実際はそうでもないw)、特にヒキの強いネタを仕込んでるわけでもないし、感動のシーンもあまりないし、百合もないし(←)。
そんな地味な話を、長い間続きを待ってくれている人がいるというのは、本当に凄いことだと思ってます。
続きも頑張って書きますので、十話まで読んでくれた方で、「やっぱり続き読みたい」と思ってくれた方は、またスペに立ち寄ってくださったら嬉しいです。

第十話は、ソラがちょっと会長らしくなったかなー?という感じで。
でもまだひよひよしてて、明日真やみっちゃんに助けてもらっちゃったという話でした。

「冬コミ以降の新刊全部ください」という方も数人いらっしゃって……。
しかし、冬コミ以降だとヴァレンタイン本もあったわけで「乙女ゲームの本もありますが……」と説明はさせていただきましたが「ええ、全部ください!」という方ばかりでしたので、お分けしましたが、全員男性でしたが、大丈夫でしたか?
男性が読んでも大丈夫な内容ではありますけども。
よかったら感想ください!

今回のコミケも売り子の月子さんほか、沢山の方に支えていただき、本当にありがとうございました!
夏コミは正直本気で体力的に辛いので、毎回「次回は参加どうしよう」と考えちゃうのですけど、夏コミがあるからこそ、体調に気をつけるので、なかったらアレかなーとも思ったりw
そのうち、参加できなくなることもあるかもしれないから、出来るうちは頑張って参加しようと思っています。

今回は新刊をだせたので、私的には大満足のコミケでした。

次回は9月コミティアで、実は新刊予定あり!(ほんと?)
入稿したらお知らせします。
ペーパーにも書きましたが11月のコミティアは参加ありません。
冬コミも創作少女で申込予定です。

それと、夏はantipastoは落ちてしまったのですが、冬は変わらずゲーム(恋愛)で申し込む予定です。
こ、今度こそ!!
今回、ゲーム(恋愛)は私の好きなサークルさんも落ちてて、二重にショックでしたよ……。
同人ゲームはコミケしか出ないサークルさんも多いので余計になあ……。

では参加されたみなさん、お疲れさまでした!
またコミケなどなどでお会いできたら嬉しいです。

23:58