記事一覧

薄桜鬼(原田)

なんか薄桜鬼の話ばかりで、コルダの人には申し訳ありません。

ですが。

薄桜鬼終わったら、また別の乙女ゲーとかやるぜ!?w(予告!?)
なんか最近ゲームが楽しいですー。

今年前半は原稿で忙しかった反動かと思われまス。

今日は私が大変複雑な思いを味わった原田ルートの話。

続き

えーと、取説みた時に「こいつイイ!」と思ったのは、風間だったんですけど、ゲームを起動してから地味に気になってたのは、原田でした。

最初斎藤にいったのは、斎藤が一番人気って聞いてたので。
次に土方だったのは(まあ、一度失敗して風間にいっちゃったのですが)、やっぱトゥルールートは土方さんなのかなー?ってことで。

なので、満を持して原田にいったわけです!!

眼光するどい土方や、真面目一直線の斎藤、すぐ「殺す」とかいう沖田、壊れた山南さんなど濃ゆいメンツの新選組の中で、原田は「頼れるおにーさん」って感じで、なんか癒しを感じました。
いつも主人公のことを気にかけてくれて。

手も早かったが。
だがそれがいいのが原田。

自分の夢を語った時は、テラカワユス。
戦いの中にいる男は、そういう穏やかな生活があこがれだったりするんだよね……。

あとお土産にみかん買ってこようか?とかよかった!
(……吉羅のおごりと同じパターンで評価が上がる。
どうやら、私の萌えポイントは「おごり」「土産」らしい。
どんだけ腹すかしてんだ、自分。
↑以前、職場で「明可さんはいつか誘拐される」と言われていた。おやつひとつでほいほい着いていきそうだから、というのが理由。
……あ、遙か3で八葉では九郎が好きなんだが、もしかして柿か……柿が理由だったのか?)

まあ、それはさておき。
なんか全体的にバランスいいひと~的な?
あと遊佐さんの声がすごいイイ!
もうすごい萌え萌えでルートを進めてたのですが。

新八さんとの約束より、千鶴のほうをとっちゃって……。

なんか、これがダメでした……。
意外な自分の萎えポイントでした……。

武士たるもの、約束を違えてはいけません!
それでも男ですか、軟弱もの!!!

とか言いたくなったー。

いやあ……史実通りに上野にいかなきゃいけなかったのは判るのですがwなんかその……。

左之にとって、千鶴が大事なのはわかるし、千鶴も一大事だったというか、江戸も一大事だったけど、ちゃんとそこを新八に話せばいいんじゃない?と思ってしまった。

乙女ゲームなんだから、そこは

「私(主人公)のために、そこまで……」

と思っときゃいいのにね、私も……。

ちょっとガーンときたところに、さらに追い打ちをかけて、対照的に不知火さんが亡き親友のために頑張ってるの見て、

「ああ……不知火さんいい人だ……」

とか思っちゃって、ワケワカメwww

これまで何本も乙女ゲームやってきたけど、

キャラは好きなのに、ストーリーで萎え

ってなんか初めてだったかも。

左之さんは、一貫として、千鶴のために動いてる話だったんだよね、そういえば。
そういう意味では一番甘いお話でした。ラヴいシーンもありで。

幸せになってよかったね、左之。

次は沖田かなー?

コメント一覧