記事一覧

更新休止のお知らせ

2月の日記に書いたことを今更という感じですが……。

本日をもって、このサイトは更新休止いたします。
今後は、

○オフライン情報(二次での活動のみ)
○通販
○過去のSS置き場

として残します。
そのリニューアルもいつ出来るか謎なのですが……。
いつか、リニューアルしてると思います。
リンクを張ってくださってる方は、ご自由に処理してください。

このハルカジクウ自体は2000年から(うひょ!)あるのですが、活動停止していた時期に、コルダにはまってしまい、別の場所でコルダサイトをやっていたのですが、更新やらなんやらめんどくさくなって、結局合流してしまって今に至るという感じです。
2000年に初めて二次創作というものを知って、勢い余ってサイトをはじめて、その1年後にはサークル活動も始めたわけなのでした。

その後、マリみてや創作にジャンル移動しつつ、秋のオンリーだけ出続けていて、そしてコルダにはまったという感じです。
コルダがなかったら、もうとっくにパロでの活動をやめていただろうな。
最近はちょっと乙女ゲームからも興味が薄れがちですが、やっぱり安心のネオロマクォリティということで、遙か5をぽちぽち進めています。

しかし、勢い余って自分でも同人ゲームを作ったりすることになるとは思わなかった……。

サイトではいろんな人と仲良くしていただき、ありがとうございました!
特に無印コルダでは、百合サークルという微妙なポジションでありながらも、暖かく迎えていただき……!
百合以外でも、私が出している本はちょっと傾向が特殊なこともあったせいか「明可さんがコルダに来てくれてよかったよ!!」と言ってもらえたことがあって、本当にコルダで活動してよかったなあと思いました。

プチオンリーも開催できてよかったです!!
参加してくれたサークルさんもいい方ばかりで、本当に開催してよかったし、勉強になりました。

オフライン活動は、今後も余力があればやっていきたいので、またどこかでお会いできたらよろしくお願いします。
創作ジャンルでの活動も、冬には復活したいと思っています。

311以後、いろいろ考えることが多く、被災地に住んでいるわけでもない私にも、仕事ふくめいろいろ影響がありました。
やっぱり、もう311以前の世界はなくなってしまったなと思っています。
それでも新しいLaLaでひさびさに無印メンバーの様子を見られて、好きな気持ちは変わらないなあーと思いました。

どうかみなさんもお元気でいてください。
またどこかでお会いしましょう!

高橋明可


http://and-ashes.org/cgi/diarypro/diary.cgi?no=1
http://herz.tank.jp/cgi/har/diary.cgi?no=22
http://herz.tank.jp/cgi/book/archives/5.html
http://herz.tank.jp/cgi/diarypro/archives/308.html
http://john.rossa.cc/cgi/diarypro/diary.cgi?no=1
http://mdn.2-d.jp/knn/diary/diary.cgi?no=38
http://mdn.2-d.jp/diary/diary.cgi?no=20
http://epic-asia.sakura.ne.jp/diary/diary.cgi?no=177
http://toua.x0.to/gio/diarypro/diary.cgi?no=1
http://epic-asia.sakura.ne.jp/sim/diary.cgi?no=25
http://ei.2-d.jp/cgi/diarypro/diary.cgi?no=1
http://osyare-search.web5.jp/bangai/diary.cgi?no=75
http://osyare-search.web5.jp/skills/diary.cgi?no=11
http://huni.serio.jp/diary.cgi?no=181
http://fortuneteller.serio.jp/caravan/memo/diary.cgi?no=77
http://fortuneteller.serio.jp/TRPG/diary.cgi?no=26
http://wolfram.serio.jp/clb/gallerypro/gallery.cgi?no=154
http://wolfram.serio.jp/clb/diarypro/diary.cgi?no=23
http://fantasia.quu.cc/Test/gallerypro/gallery.cgi?no=2

お見舞い申し上げます

被災地の皆様には、お見舞い申し上げます。

東北地方から通販を申し込んでくださってる方もいましたし、まだ連絡がとれない友人もいて、とても心配です……。

私のほうは若干不便ながら、元気にしております。

最初の揺れが納まった後、一応避難用の荷物を鞄に詰めていたのですが、本当に怖くて涙目になりながら、作業してました。
地震後はずっと家にいますが、シャワーを浴びるのも怖くて、日曜日の午後にようやく、さっと。
服着たまま寝ていますが、余震の度に目が覚めます。

東京は今日から停電も始まります。
大変な事態ですが、気を確かに持って、また元気になりたいです。
オタクゆえ、部屋の本やCDが雪崩になったのですが、今日は片付けながら、少し漫画を読んだら、元気が出てきました。
もし、落ち込んでる方がいたら、少しでも漫画読んだり、ゲームをしたらいいと思います。

懐中電灯、電池も近くの店では全部売り切れ。
ネオロマンサーなら、サイリウムの携帯を忘れるな!

Twitterはツイート自粛中で、日に二、三度呟いております。

まだまだ余震は続くようですので、油断せず、怯えず、冷静に。
落ち着いたら、萌え話しようぜ!


http://calcite.cside.com/cgi/mineral/diary.cgi?no=819
http://calcite.cside.com/cgi/diarypro/archives/1125.html
http://calcite.cside.com/cgi/yotei/diary.cgi?no=29
http://www.tomitasyouten.com/mlog/diary.cgi?no=2989
http://www.tomitasyouten.com/moonlight/moonlight.cgi?no=60
https://www.asahikawa-jc.or.jp/2007/blog/archives/14.html
https://www.asahikawa-jc.or.jp/2008/blog/archives/42.html
https://www.asahikawa-jc.or.jp/2010/information/diary.cgi?no=47
http://sp.whoops-r.com/diarypro/diary.cgi
http://www.goto-paint.com/diary.cgi
http://www.pl-rigel.com/diary.cgi
http://www.revia-m.com/diary.cgi
http://migiri.sakura.ne.jp/chibiko/diarypro/diary.cgi
http://migiri.sakura.ne.jp/chibiko/diarypro/diary.cgi?no=1
http://mgr.jpn.org/bookshelf/diary.cgi
https://www.gespenst.jpn.org/blog/diary.cgi?no=137
https://www.brasail.sakura.ne.jp/20mado/diary.cgi?no=211
https://www.brasail.sakura.ne.jp/bee/diary.cgi?no=96
http://www.fuji21.co.jp/shops/旧ファイル/blog/diary.cgi?no=24
http://www.doback.com/archives/971.html

わたしのおうち

サイトを休止するーといいつつ、もう三月です。
私の有言不実行には、自分でも呆れてしまいますね。

今、余剰の時間はすべて遙か5につぎ込んでいまして、休止もゆるゆるとやっていきたいと思っています。

目処がついたら、またお知らせに参ります!!

【緩募】福地と神子の純愛本
【緩募】福地を見守る八葉(半分呆れ)の本
【緩募】アーネストの意外と可愛いところがみられる本
【緩募】帯刀さんのドSながらユルいところが(ry

都×ゆきは、まあ、脳内で順調に錬成中です。
なんかこの二人、ほんと運命ぽくていいよ……。コーエー、本当にありがとう。

2/16 拍手ありがとうございました!

JOF行ってきた

サイト休止すると言っておきながら、何も作業は進んでいません、こんばんは。

先週、横浜パシフィコであったJOFに行ってきました。
JOF。
じゃぱんおとめふぇすてぃばる。
なんというこっぱずかしいイベントタイトル!!

いろんなゲームが参加していたのですが、コルダがあった土曜日夜の回に行ってきました。

全レポートは無理なんで、とりあえずコルダメインで!
コルダチームは、イトケンと夕夜さんだけで寂しかったのですが。

○理事長の歌!!
○土浦の甘いメッセージ!!

○ライブドラマは「3」で。
大地先輩と八木沢が(多分)港の見える丘公園でばったり。
じゃあ、一緒に練習しますかと練習をしているところへ、コンクールを見たという少年(別のゲームに出ている梶裕貴さん)が来て「感動したよ!! 俺も楽器やりたい!」とピュア発言。
「でももう遅いよね~」とかいう少年に大地が「俺だって、ヴィオラ始めたの高校はいってからだぜ!」と励ます。
「俺がんばるよ!」と少年が去っていた後、二人はやっぱりみんなで練習しようか!と菩提樹寮に戻ろう……で終わり。

なんというか、お二人の息が合いまくり、アドリブありまくりで楽しかったです。
それと夕夜さんのアドリブがすごいのがあった!

大地と八木沢のマイクはセンターにあって、少年のはちょっと離れたところにあったのですが、

少年「じゃあ、俺頑張ってみるよ!」と言ったあと、夕夜さんが、センターのマイクから離れて、すたすたと少年のほうへ。
梶さんが怪訝な顔をしたあたりで、
大地「ああ、がんばれよ」
と、いいつつ、夕夜さんが梶さんの頭をなでなで…。
梶さんはマジびっくり顔(ビジョンにうつっていた)
会場は「きゃあああ!!!」と歓声が。
八木沢「あなたは本当に後輩をいじるのが好きですね」とアドリブ。
少年は「んじゃ、二人とも練習がんばって!」と慌てて逃げるように去っていったww

なにこの夕夜総攻的空間。
あの時、夕夜さんはパシフィコの空間を支配していた。

最後のキャストそれぞれからのメッセージでも、
「普段のネオロマイベントでは、平川君という可愛い後輩がいたのですが、今回も見つけることができてよかったです」と、梶さんのほうを見てにっこり。

夕夜さんは「恋愛番長」のコーナーでも、井上さんとネオロマチームで参加していて、のんびりまったりしつつも、サングラスっぽいメガネで総攻な雰囲気をかもし出していた。

イトケンが輝いていたのはワンドオブフォーチュンのドラマで店員役で参加していた時
すごい活き活きしてた……!!

ほかコルダ以外では。

○セキトモ鼻水
○ミキシン相変わらず足が長かった
○ツダケンイケメン

が、印象深いです。
それと、友雅の歌が聴けたのが個人的には感慨深かった。
というのも、遙かは発売した時から好きだったのに、あの頃の私は若くて、

「八葉が歌うなんてありえないっ!」とツッパっていたので、遙かのCDは一枚も持っていないのです。
(LaLaの付録の何かは持ってた。ドラマだったような)

あ、実は一枚だけ友達がプレゼントしてくれたのがあった。
でもそれも歌は飛ばしてドラマだけ聞いたような……。

それが……ファン歴もうすぐ11年。
初友雅の歌を……! 生で……!
まさか聞くことになるとは思いませんでした……。

それにしても井上さんは人気あるすなーー!
周りを見渡すと女子大生みたいな若いお嬢さんも多く、私みたいな年増ならともかく、そんな子たちからみたら、お父さんみたいな人じゃないですか……。
でも、井上さんが喋りだすと、みんな一言一句聞き漏らすまいとして、シーンとなるのなあ…。
でもやっぱりいい声だった。
おちゃらけてる時と、いい声のギャップも素敵だった……!

知らないゲームもあったので、どうかな~と思ってたんですけど、テンポよくてどのコーナーも楽しめましたよ!
最後のテーマソングのあたりでは、

「なんかよくわからないけど、私、今、幸せかも……」

ってほっこりしてました。
うおうおうおうです。
CD買えばよかった……。

声優さんたちはすごい!と思うと同時に、お客さんも楽しむ術を知ってるな! 私はまだまだだ!と思いました。

とりあえず、ワンドオブフォーチュンは、私好みのゲームではなさそうだということが認識できたのも、大きな収穫でした。
今年はやっぱり遙か5一択かもしれない!
PVに滾りまくった……!!

ということで、久々の横浜パシフィコでした。
ぎりぎりで着いたので、どこにも行けなくて無念じゃった。

ありがとうございましたー!

無事にラヴコレ終了! 
スペにお立ち寄りいただきありがとうございました!!

新刊も無事にでまして、無料配布も作れてほっとしました。
やっぱり新刊ないイベントって寂しいからな……。
(最近そんなのばっかりだ)
乙女ゲージャンル特有のまったり雰囲気を楽しんできました。
無料配布は全部配り終えることができました。
新刊はちょこっと残った分を戻ってきたら通販にいれますねー。

買い物は軍資金が途中で尽きるという不覚!
おのれ孔明め……!(関係ない)
もうちょっとお小遣い持っていけばよかたー……。

そんな私がうきうき買い物してる最中に、差し入れをくださった方がいたそうで!
しかと受け取りましたゆえ。
他にもお友達から、いろいろいただきました~。
ありがとうございます!!

ニア関係の本、沢山買ってきました。

あと企業で、コルダにミニフィギュアを一個買ってみたのですが、

志水が!!!
志水が出た!!!
おれ、なんか持ってる!! 明可△!!
と、なんか自画自賛してしまうくらいのヒキの強さを感じました。
これ、私服もあるのがいいよなあ……。
正装バージョンも追加でぜひ……。

アフターは、売り子をしてくれた月子さん(ほんとハルカジクウは月子さんがいないと成り立たないと思う)、あんずさん、コロさん、空野さんと行ってきました。
別に建設的な話もしないけど、だらだらオタク話楽しいなー。
長い時間付き合ってくれてありがとう!!

ほんとうに楽しい一日でした。

それで無料配布本に書いたのですが、今月末目処で、ハルカジクウの二次での活動は、オフラインのみにしようと思っています。
このサイトは休止する予定です。

アフターでみんなにその話したら「SSは残しておいたほうがいいよ!」「百合少ないし!」と言われたのでwwコルダとネオアンの作品だけは置いておこうかなと思います。
サーバはずっと使ってるので、別においておいてもいいしね。

理由なのですが、去年から仕事が忙しくて、同人活動につける時間がほとんどなく、特に今年はそうで……。
創作での夏コミ参加もあきらめました。
もうひとつの創作サークルの活動に力をいれなきゃということあって、なかなか二次創作まで手が回らない状態です。

去年もずっとそう思っていたのですが、このサイトは私にとっては同人活動の原点みたいなものなので、なかなか休止する勇気が出ず……。
でも放置しっぱなしもどうかな?と思って、二度目のお休みをとることにしました。
そうそう、前も休んでたのだけど、コルダで戻ってきちゃったのよねww
だから、またネットで活動する余裕ができたら戻ってきたいと思ってます。
あと、二次でのサークル活動はのろのろと続けていく予定です。
9月の横浜のオンリーにも出たいなあ……とか思ってます。
空色は、もちろん、すでに予定にはいっている!
10月のラヴコレはタイミングが合いそうだったら出たいなあ。
イベント参加の時は、トップページでお知らせできればと思います。
通販はそのまま置いておく予定ですお。
日冬部は3月末目処に終了させていただきます。ありがとうございました。

もし、私の今後の活動に興味がある方がいらっしゃいましたら、創作サイトやTwitterを覗いていただければと思います。
Twitterは基本アホなことしか呟いておりませんがのう。

二次創作は、趣味なので、自分のペースでゆるゆるゆるゆると続けていければいいなーと。
今、他に趣味とかねえし(ねえんだww)。

今後もいろんな面で仲良くしていただければ嬉しいです!
改めてよろしくお願いします。

ラヴコレ

あーーもうこんな時間だ……。
コピー本作ってると、とりあえず録画してるアニメは消化が出来るなあ……。
(折ったり、ホチキス止めしている間に流す)

新刊出ます!

ニアかな本コピー16Pのペラい本ですが、よろしくお願いします。
土岐とかも出てきて、けっこう書いてて楽しかった!

無料配布本ですが、予定どおり

○七かな
○ときメモGS 色サマ×主
○オリジナル乙女ゲームSS

をいれて10Pです。あとペーパー代わりに近況などもちょこっと。

しかし……色サマとか何年ぶりに書いたんかっていう。

思う。
会場にどれだけ色サマの話を読みたいという人がいるのか。
GS1全盛期だって、色サマは正直ぶっちゃけ人気はイマイチだった。
そして、読みたいという人が仮にいて、うちのスペを見つけられる可能性はどれだけあるのか。

多分、天文学的な数字かと思いますが!
しかし、なにかの奇蹟が起こると信じて。

というか、書いてて楽しかった~~~。
満足した。

って、今日頑張って会場までいかねばな……!(キラーン!)
起きられるのかな……とかな……(自信ない)。

では、お会いできましたら、よろしくお願いします。
買い物も楽しみだ!

ラブコレ

今年一発目!の更新です。
どうぞ、2011年もよろしくお願いします。
と、言っても更新は少なめかと思う。善処はしていきたい。

さて、2/6のラブコレ、とれてました!!
コルダ3、ニアかなでの参加です。
新刊は、ゲスト様もお呼びしてのニアかなSS本を予定しています。といっても薄いものになるかと思いますが……がんばります。

それと折角の乙女ゲーオンリーなので、SS付ペーパーを出したいなーと思ってます。
コルダスペなので、七かなかハルかなか、あとひさびさの水日とか吉日とかでなんか短いお話でも書けたらいいな~って。
他に、別のゲームのSSもつけられたらいいな。
無料配布ならゲーム混じっててもいいよね?
なんか書いたことないのがいいなあ……。
ラブサミとか、二世の契りとか?

まさかのGS、色サマとか。

でもまさかってなんだ。

知ってますか?

うちGSでは、色サマサークルだったんですよ!!

あ~でも色サマいいかもな~~。
すごい久しぶりに!!
でもルネアンも捨てがたい……!

そういや、私、サークルカットになんて書いたっけ。

……見つからなかった(マジで)
あれ?w 捨てたか?w

まあ、無料配布本に思いを馳せる前に、ニアかな新刊頑張れって話ですよねーですよねー。

頒布物の詳細は多分、ギリギリになると思いますが、当日お会いできたら嬉しいです!

よいお年を

さようならゼロ年代!
と言う気がまったくしないコミケ三日目ですこんにちは。

ということでコミケお疲れさまでした。
初日はあんずさんのスペに午後から売り子のお手伝いにはいってました。
いろいろコルダ班のみなさんにお会い出来て楽しかったです~!
買い物もしてきましたよー。

アフターももちろん、いつもの店で盛り上がってきました!
いつもするっとはいれるあのお店、夏コミにはあるのか本当に心配でなりません。

二日目も創作少女の自サークルまで、コルダのお友達も来てくれて嬉しかったです。
二日目は本当に寒くてねえ……。
なのに、外の屋台の「かき氷」というのぼりが見えて「どういうことだ」と思いました。
落ち着いてから、暖かいコーヒーを買いにいった。
そういえば、朝、コンビニで買い物したら、店の前でペットボトルの暖かいお茶をサーモマグに入れ替えてるお姉さんがいて「そうか~持ってくればよかった~」と思いました。
夏はちゃんとサーモマグに薄めたポカリをいれてきたのに……。
どうも冬は「へっ、道産子のあたいには東京の寒さなんてへでもないっしょ」とかいきがってしまって、ダメですね。
実際初日は暑いくらいだった。

来年の冬に向けてのメモ→サーモマグ、忘れない

今年は、乙女ゲーので活動は、アンジェ神曲のみ、しかも新刊出せず無料配布本のみという体たらくでしたが、お付き合いいただきありがとうございました。
来年は、受かったらラブコレで、ニアかなコピー本くらいは出したいです……!!
あと実は来年はサークル10周年なので、空色で無印遙か本を出したいwwwww

元々同人活動を始めたのが遙かでだったのですが、無印遙かで書くことがなくなったら同人もやめるつもりでした。
それなのに十年……しかも創作まで始めて……終わりがないじゃないかwww
いやーーよもやこんな人生になるとは……十年後、もしかしたら私が政治家になっててもおかしくないよ!!

今年やった乙女ゲーム

○うたのプリンスさま(途中棄権)
○二世の契り(一応コンプ目指してる)
○金色のコルダ3(コンプまで頑張る!!)

今年のオタク的出来事

○ドラマCDブームがきた(もっさり買った)
○星奏学院祭、楽しかった!
○横浜、何度かいけた!!
○男の娘ブームがきた(私に)
○大川透大ブレイク(私の中で)

って感じです。

あとコルダ3的でオタクではないけれども

○スメタナ大ブレイク(私の中で)

わかったんだ、私はチェコにいかねばならない。

冬海誕生日企画が、昨日で終了されたそうです。
主催様、お疲れさまでした!
提出したSSはちょい小直しして、近々アップしますね!

それでは今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

冬コミ~

遙か4PSP、早くこないかな~。
まあプレイは無理なんですけども……。

12/7、拍手ありがとうございました!

あっという間に年末。そして冬コミですね。
初日は一般ではいって、売り子のお手伝いに行く予定です。
二日目がサークル参加。西の創作少女で参加です。
今回もスペをいただけてよかった。
新刊はないが、百合的なペーパーを出したい!

以前参加したアンソロが冬コミで頒布あります。
http://www.actv.ne.jp/~bell/gal/

冬コミ対策で、ヒートテック買いました。
毎年コミケ前に慌てて買いにいって、売り切れ……トボトボという結果に終わってたので、今回は早めに買ってみた!
すげー大量に……あった。
生産量を増やしたのか? それともヒートテック発売の頃が、まだ暑かったから、出足が悪かったのか?
なんにしても買えてよかったですw

今期はアニメが豊作で、録画が溜まる溜まる。
好きなのは

ざくろ
俺妹
神のみぞ
それ町
ジャイキリ
海月姫
イカ娘

なんかオタクもの多いですよねw
俺妹の妹の気持ちがわかりすぎる自分きもいw
ざくろのりけん、かっこよすなあ~。

咎狗は話がイマイチよくわからないけど(見てるのに……)、いい声祭で楽しんでる。画面みなくてもいい(アニメなのに)。
シキ、かっこいいなー。

それでは、また作業が終わってないので、これにて失礼。

遅くなりましたが

本当に遅くなりましたが、冬海ちゃん誕生日企画に作品を提出してきました!
主催様、お手数をおかけしました。

http://www.kuronosu.com/shoko-bd.html

コルダ3世界での日冬です。
妄想・捏造設定ばかりですが、こんなふうに大人になってたらいいなあ♪って感じ。
読み返すと誤字脱字が多くてすみません……。
企画が終わったら、訂正して、ここであげますねー。

久々の日冬だったけど、楽しかった!
柚木ってどんなふうになってんだろうな……というのも恐る恐るイメージして書いてみた……。

遙か4のPSPを予約したよー。
多分、プレイはすぐできないかもしれないけど……。
なおPS2は三時間くらいはプレイしてある。

実は10月中旬くらいから、ずっと調子が悪くて、鬱々としていたのですが、少しだけ浮上してきた感があります。
あまり原稿に対しても前向きになれなくて……。
(最低限の作業は続けていましたが)
冬コミ以降は、少し同人活動を見直していきたいなーと思っています。
今年は体調を崩したりもあったので、あまり無理しちゃいかんなと。
仕事や生活のこと含めてですけどね。

とかいって、遙か5にダダハマリしちゃったらどうしよう。
もちろん、予約済みです。
あと、ビーズログみてたら「籠の中のアリシス」って面白そうだった!
水橋さんのロリショタ双子が気になる!(攻略対象じゃないだろうけど)

遙か5は沖田総司が気になってます。
面白いといいなあ……!!

あとネオアンのCDを買ってみた……!
急にニクスブームがきて「キャラソン欲しい!!」ってなったのですが、「そういやルネの歌はあるのか?」とか呟いてみたら、「あるよー」と情報いただきまして。
眼鏡をかけたルネにずきゅんと来たので、デュエット集を買ってみました。
今度ゆっくり聞く。

今年はけっこうオタ系のCDを買ったなあ……。
仕舞う場所がなくて、積み上げてあるんですが、ものすごい絶妙なバランスで積み上げていて、いつ崩れてもおかしくない状態。
……なんか買ってこよう。いれるの。

11/16 拍手ありがとうございました!

ページ移動