夏コミは落ちちゃいました。
今のサークルで活動初めての初落選です。
今回ジャンル替えしていたので(創作文芸→ゲーム恋愛)、ちょっと危険だなと思ってたんですが、案の定ww
いやー……びっくりするものですね……。
「がっかり」ていうより「びっくり」です。
多分、明日くらいに「がっかり」するかと……。
とりあえず、サークルとしては参加できないのですが、原稿は参加できそうなので、気を取り直して原稿がんばりますよ!
受かった方は頑張ってください!
落ちた方は、アンジェ神楽とかシティとかティアで頑張りましょう!
もちろん、二日目は買い物にいく予定です。帰省なぞしません!w
千紫万紅 =風間、風千祭=
http://rakugaki25.web.fc2.com/13/top.html
薄桜鬼プレイして、
「あーーなんか風間書きたい」
と思いながらネットをふらふら回っていたら、このようなナイス企画を見つけまして、作品を投稿してきました!
さっそくアップしてくださって。
興味のある方いましたら、見てやってください。
「Sadistic Romeo」
風間と天霧で、風間→千鶴的な。
ここ数年、コルダでほのぼのなお話ばかり書いてたので、なんか慣れない……!って感じですが、遙か3の頃は、わりと殺伐な話書いてたなーとちょっと懐かしく思い出しました。
でも本来は、私は殺伐路線……なんですよ、多分。
コルダのほのぼの路線はちょっと珍しいほうです。
まー多分一番私が輝けるステージは百合だとは思うんですがw
かといって、百合しか書きたくない!ってわけじゃないんですよね。
一番苦手な男女CPも「このキャラなら、大変だけど書きたい!」(例:志水)もあるし。
単体で書くのが好きなキャラもいるし(例:友雅)。
友情で書きたい!とか(例:土浦と加地、3B)。
(書くとしたら)苦手だけど書いてみたい~!とか(例:月森)。
(自分なりに)得意な傾向のキャラとか、苦手な傾向のキャラとかあるんだけど「書きたいなー」と思った時に書けるのは楽しいことです。
風間さんも楽しく書きました。
実は、こういうキャラが一番私にとっては書きやすい人だな~と改めて思った。
楽しかったw
これまでパロで「好き」と「書きやすい」が完全一致したのは、ルネです。
だから、本当はルネももうちょっと書きたいのだけど、時間(と財力)がなくて、作品世界全部をまるっと追い切れないのが悔しい。
不思議なことに創作のほうは「苦手なタイプ」が主人公になりやすい傾向にあります。
多分、私が好きなキャラの傾向が「脇役」タイプなんだろねー。
とか書いてるうちに、今、じわじわとコミケの落選の悲しみがわき上がってきましたw
遅いよ!! 二時間近くたってる! 恐竜か!!w
(※恐竜は体がでかいから、痛みなどが脳に伝わるのに時間がかかるんだよ!)
コミケのない夏って何年ぶりなんだろー?
やっぱり、原稿は参加できても、自分のサークルで出ないのって違うもんですね。
私、意外と自分のサークル好きなんだなあw
ちょっと、愛を確認しました。
今、同じく落ちた某さんから「残念会、今度やりましょう!」とメールが!
やろうやろう!