記事一覧

眠い……

うおーなんか寝ても寝ても眠いです!
私の人生寝るために存在している感じ!w

そんな(睡眠の)合間を縫って読書。
薄桜鬼以来、ちょっと新選組に興味が出たので、新選組関連の本を読んだりしてるんですが。

読めば読むほどブルーになる。
もう辞めようかなww
別に同人誌出すわけじゃないしw

歴史的な悲劇って沢山あるけど、新選組って「時代が近い」からさー。
そりゃ、遙か3の同人やってた時も壇ノ浦の戦いにブルーになったりもしたですよ?w
でもさすがに昔すぎて、なんか実感ないっていうか。

新選組はわりと最近だから、なんか余計にリアリティ感じてブルーになるのかも。
舞台になってるのが江戸(東京)と北海道ってのも、私的には近いしさ。(京都は遠いですがw)

土方さん(史実)とかすっげえカッケエんだけどね……。
なんかブルーになる。
隊士もみな若い人ばっかりで「時代に翻弄されたんだなあ……!」ってのも、また悲劇を感じさせます。

生き残った人のその後も興味ぶかいね、斎藤とか。
新選組のことは一生忘れられなかっただろうなー。

またブルーになってきた……。

Mさんに「やー、なんで新選組ってあんなに人気あるんだろ?」って話したら、

「ほどよく中二病的テイストだからじゃないですか。私も好きですけどw」

って言われて、なるほど!とw

(もちろん、当時はみなさん、命をかけて幕府のために戦っていたと判ってますよ)

ガジェットが中二病的ではあるよね~。
隊服とか、組織とか、局中法度とか。
あと一番の剣士だった沖田が病死とかねえ……。

あと日本人的に判官贔屓っていうか、負けてしまったほうに肩入れしてしまうってのありますよねー。
義経の時代から。

そういえば、今回読んだ本に「原田は実は中国に渡って馬賊になったという伝説がある」って書いてあって。

それであのエンディングだったんだ!

と、納得しましたw
あそこ中国なんだね!きっと!
なんで原田だけ、そんな義経的な伝説になっちゃったんだろ?w
上野で戦死ってことになってるのに。

史実的には、私は近藤さんが好きだな~~。
土方さんもカッケエけど。
ひと的には、近藤さんだねえ。後半、へたれる近藤さんも人間らしくていいと思います。

あ~カナン見逃した-!

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー