記事一覧

ミュージカル

若干konozamaを食らいましたが、無事にロシアのキャラソンを手に入れた!
ドヴォルザークも一緒にきたよ。九番!(今頃!!w普通一番最初に買う曲じゃないだろうか)

さてさて、コルダミュージカルですが、実は行くつもりです(笑)。
そんな前とかじゃなくていいだけど。
一番後の席で、雰囲気だけでも味わいたいです。

実は遙かが舞台になった時は、

「井上和彦の声じゃない友雅になんの価値があるというのか!」
くらいに思ってた極右だったのですが、行った人から「けっこう楽しかったよ~」という話を聞いたりして「そういうもんなのかなあ?」と思ったりしました。

今回ミュージカルになると来いて「きたか、ついに!」と思ったけど、あんまり抵抗感がなかったのは、上記の遙かの件があったのかもしれません。
見てみたら楽しいってこともあるんじゃないかなって。

それに「3」が出たら、日野香穂子のコンクールの代の面子はもう出番がないのかな……って思ってたので、まだあのキャラで動いてくれるのが嬉しかったということもあります。
しかも無印設定!

※加地がどうこうという意味ではありません。

キャストさんも、かっこいい&かわいい人ばかりだし。
金やんの人、かっこよすなあ。

でも最強はロリリリ。

ちょwこの子たちが「~なのだ!」とか言っちゃうわけ!?
なんという破壊力なのだ!
女の子もいいけど、ショタリリもちょっと見たかった感もあるのですが。

ちゃんと天羽ちゃんもいるし!
柚木先輩は、ヅラですかね。

ま~そんな感じで、ユルく見れたらいいなあ。

なんかこんなふうに受け入れられるのって、コルダって、演奏の人とかもいるじゃないですか。
だからなのかな~って気もします。
三次元の人(演奏の人も声の中の人も)をキャラと同一視してるわけじゃないけど、だからミュージカルの月森、がいてもいいのかなって思えるというか。

まあ、でも歌う月森とかどうなのかなとちと心配でもあったりw
(歌ってるけど……キャラソンとかで)

新しいコルダとして楽しみです!

ほんとは3月はフェスタに行っちゃおうかな!(フェスタは見たことがないので)とか思ってたのですが、ミュージカルのほうにします。

でも、丁度水戸のコミケとぶつかってるんだよね~~。だから、行けるとしたら後半です。
平日……。
大丈夫かな。
なんとかしたい! なんとかなってくれ!!

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー