数日前からネットで話題になっている都の青少年保護条例の改定案ですが、全国同人誌販売会連絡会から、このようなお知らせが出ていました。
http://sokubaikairenrakukai.com/news1003.html
同人誌を作っている・頒布している・読んでいるという人にとってはとても大きな問題です。
まだ知らなかったという方はぜひ読んでみてください。
エロい同人誌は読まないのです、とか
18才以下は興味ありませんっ!、とか
BL専門だから、とか
百合なんで、とか
都民じゃないので、とか
いう方もいるかと思いますが、今回はこういった方にものちのち影響が出る条例案だと思いました。
もちろん同人誌だけではなく、アニメやゲーム、漫画、小説、音声(!)まで範囲が及ぶので、全てのオタク、いえそういったものを楽しむ普通の人にも影響が出ます。もし条例が通ったら。
規制すれば健全になる、わけが、ない、と私は思うのですが……。
逆に妄想が行きすぎて変な人になっちゃうんじゃねえか的な。