記事一覧

コミケ、ゼロ日目

チラシ配布で、ビッグサイトにいってまいりました。
あーーー。この机の並び、コミケって感じ……。
前日搬入は、何度かいったことがあるのですが、

「オレたちの闘いはこれからだ!」感満載で、血沸き肉踊るって感じですね。

作業を終えて外に出ると、ついた時は夕暮れだったのが、すっかり暗くなっていて、あの浮かび上がる逆ピラミッドをみながら、

「今年も何度もここにきたなあ。
楽しいことも、大変なこともあったけど、いい年だった。
たくさんたくさん本も出せたし、シティにもはじめてでたし……。
来年も、また同人活動頑張れるといいなあ……」

などど、すでにコミケが終ったどころか、「行く年来る年」気分になってしまいました。
除夜の鐘が聴こえてきそうでした。

コミケに参加されるみなさん、楽しんできてください~!

天球音楽館さんに委託している新刊と、おれべる堂さん発行の女子アンソロもよろしければ、みてやってください!
女子アンソロ楽しみ、ま・な・み!

あ、ライダーのイベントいってきましたよ!
なんというか、

「なんかもう全部杉田のトークでいいんじゃね?」

とか思いました。
まあ、歌とか私は全然知らないからしょうがないかーと思ったんですが、後で、ナンシーからのメールに、

「コミケ前の忙しい時期にあんなgdgdなイベントに誘っちゃってごめんね」

と、あったのでファンとしてもあまり……だったのかなw
物販の仕切りもいまいちで、ナンシーは買い物をあきらめていました。
ネオロマイベントみたいな親切さ(商魂たくましさ)は、東映にはないという感じかw

ザンキさんは渋くてかっこよかったですおー。

ナンシーとの待ち合わせの合間に

「そういえば、弟がキバみてたよな?」

と思って「これからナンシーさんとキバのイベントいく。私はゴーオンしかみてないから、内容はわからないんだけど」とメールしてみたら(実に半年ぶりのメール)

私としては、

「なんかグッズかってきてよー」的な返事を期待してたんだけど、

「女の人ばっかりなんだろうね。楽しんできたらいいよ

という上から目線っぽい感じの返事がきやがっててめえ!!と思いました。

あーステラコンサートと星奏学院祭が楽しみです。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
文字色
アイコン
アイコン一覧
削除キー