ことよろ。
コミケ、初日は一般で午後から行ってきました~!
「あまり買い物はしないぞ!」と思ってたんですが、してしまいましたね……。
ヘタリアもちらっと見たかったけど、あの人並みに負けました。
スルースルー。
乙女ゲーは全体的にまったりしてましたね。
薄桜鬼とか混んでるのかな?と思ったけど、そうでもなかったし。
いろんな方のスペに寄らせていただいて、お話ししてくださりありがとうございました!
2月の音葉に出ないんですかーとか聞かれて、心揺れたんですが、やはりここはぐっと我慢です。が。
冬海パーリィには出たいので!
気になる方は、空野さんの日記を見てきてくださいね!
「GLも大丈夫な方」とあるのは、私の存在のせいです。
ダメな人、ごめんねええええええ!!
なるべく自重するし……。ゆるちて。
コルダエリアでは、コルダ3の話題で持ちきりだったようで……。私もしたかった~。
ニアたんハアハア(←自重できてない)
初日は天気もよくてよかったですね。
アフターは、ひなせ&ふぶきコンビとまた夏と同じ某店へ。
いろいろお話を聞いてもらって、ありがたかったです。
楽しんでもらえたのなら幸い……!
ほんとに、私は同人のジャンルどころか、人生のジャンルを間違っていると思います。
二日目は自分のサークルで参加でした。
コルダのお友達で、スペに立ち寄ってくださった方もいて……!
今回寂しい配置だったので嬉しかったですよ、ほんと。
コミケお疲れさまでした!
また次回のコミケやイベントで、元気にお会いしたいです。
今年の目標は「萌え生活を送りたい」
去年は、経済的にも時間的にも余裕がなく、買いたい本が買えなかったり、見たい映画を見られなかったり、ゲームをじっくりやったり、CDを聞いたりする時間がとれなくて、いろんなものをスルーしてしまった気がします。
例えば、
ゲームの発売日を指折り待ってみたり、
アニメイトをじっくり見てまわったり、
萌えチャットをしてみたり、
妄想したり、
シティに買い物いったり、
アニメのオンエアをわくわくして待ってみたり、
新しい漫画を開拓してみたりとか、
好きサークルさんのサイトを巡回したり、
オフ会に参加してみたり、
一回くらいはなにか公式のイベントにいって声優さんに「きゃー!」って言ってみたり、
妄想をSSにしてみたり、
そんな生活を送ってみたいです。
これが今年の目標です。
とりあえず、ロシアのキャラソンをまず買いにいきたい。
(イタリアと日本は入手しました……)