記事一覧

七月ですよー

はー月日が流れるのは早い……原稿に頑張ってたら、もう今年も半分が終わってしまいました!

6/23 拍手ありがとうございました!

アニメも終わったり、始まったりですね、
春のアニメはやっぱり戦国BASARAが飛び抜けてたかと……!
正宗カクイイ。

あと謙信は、女性だよね??と期待を込めてみていました……。
が。
まあ、男なんですね……。
まあそうですよねw
女性だったら……理想の侍従百合だったのにな……無念!

夏アニメは「青い花」に期待。
漫画も大好き。ふみのヤンデレっぽさがたまらない!
あとエヴァの映画もみたい。
昨日スーパーで見かけたお兄さんが、エヴァのパンフ持ってて、思わずガン見。

ラブレボ!をご褒美に、原稿を頑張ります。

お兄ちゃん二周目……だが

受け答え一つ失敗しただけで、イベントが起こらない恐ろしいゲーム、ラブレボ。
しかも、その選択の時には、失敗したかどうかわからんってのが怖いな!!

ということで二周目やりなおし……。

なのだが。

さすがに夏コミ作業に支障が出てきたので、ここで一旦ストップです。原稿終わったらやる!!

薄桜鬼は平助も終わってるのです。
今度、感想書くお。
風間に萌えるルートだったよw(え?)

今、ローソンでくじ引きをやっているのはご存じですか。
これまで三回引いて、全部当たっているのですが、何かしら景品をいただいてるのですが、今日もらったのはカフェラテ。

……買ったのもカフェラテですが……。
でもまー、嬉しかったです。
(もしかしたら、あのくじはハズレがないのかしら、景品といっても、いつも缶コーヒーとかだし? 今日はスタバのカフェラテだったから、缶コーヒーよりは高い景品だねw)

エヴァの映画が楽しみでしょうがない!!
序から、長かったなあ~~。
だって、あの時、首相が安部さんだったぜえ~~。
月日がたつのは早いですよ。

お兄ちゃん一周目

すごい。

ヤンデレだ!! ヤンデレがここにいる!!

なんとゆーか加地以上の破壊力を感じた!!w(ヤンデレ方面で)

実は、以前に「ラブレボ!では兄×主人公が人気らしいですよ」って
聞いた時。

私「それって、実は義理の兄妹とかだったとか?」

「それが、本当の兄妹だそうなんですよ」

私「はあ……?」
(内心:えーなにそれ……ちょっとダメかも)

兄弟愛は大好きだけど、近親相姦はダメ!って思ってたんだけど。

鷹士お兄ちゃんは許せるかもww
ギャグっぽいのがいいのかもね。

ドン引きと萌えの境目をうううろしているお兄ちゃん。
あ~~~もう何度も笑っちゃった。

あーーーー。
原稿やらなきゃーーー(夏コミのな)
ゲームおそろしすーーー時間泥棒だーーー。

お兄ちゃ~~ん!

一ノ瀬先輩を踏み台にして、ようやっとお兄ちゃんルートの1週目にいけました!
が、最初は好感度が上がらず、旅行にいけず……。

今、二度目のチャレンジで伊豆にいけそうです!!

それにしても難しいゲームです……。
なんと言っても股がけできないのが辛い……。
おにーちゃん、その話もう聞いたよ……(デート何回もやってるとさすがに飽きてくる……)

でももうーお兄ちゃん、ちょう萌えですよ!!

お兄ちゃん!

ロリっこが言うならともかく、いい加減年増な私が言ってもなあ……的な台詞です>お兄ちゃん

というわけでラブレボ!をはじめました。
いやーコミケがないっていうのは、こんなにもゲームする時間が取れるもんなんだね!w
(※原稿はあるんだけど……←完璧油断中)

ラブレボけっこう難しい!
一回目は、誰ともどうにもならず、しかもダイエットも75キロまでしか落とせず終了……。
75キロって……そりゃ100キロから比べると大分痩せたかもしれないけど……。

でもてっきり「誰ともエンドじゃなかったら、最後はお兄ちゃんが出てきてくれるんじゃ?」と期待してたんだけど、それもなく……。

そう。
なんかお兄ちゃんが一番萌えです……萌えます!!
なんなんだ、このアホ兄妹。

よーーし、次はお兄ちゃん狙うぞおーー!と思ったら、お兄ちゃんには攻略制限がついてた。

仕方ないので、今は一ノ瀬先輩を狙ってやってます。
先輩を踏み台にして、お兄ちゃんを狙いたい。
(酷い)

どーでもいいが、問屋で売ってるお菓子がうまそうで、お菓子が食べたくなってしまう。
モニタの前の私は太ること間違いなしときたもんだ。
困ったもんだ。

薄桜鬼(沖田)

グッスミン効かない、あへへへへへ。

今日は地元にいる弟にモーニングコール頼む始末です……。

電話くれた時は、半分寝てたので「あーおきたー」で切っちゃったんだけど、後で「一応、礼をいっておかんとな……」と思い、

私から
「あー、朝はどうもー。
ところで、新選組の永倉新八の墓のひとつが清田霊園にあるのしってっか?
これ、札幌市民にも知られてないよね? 歴オタなら押さえてる情報なんだろか。
なんで私がこれを知ったかというと、今、新選組をネタにしたゲームやってるから」

返事
「永倉新八の子だか孫が、札幌か小樽に来てたって話は本で読んだことある。
墓は知らなかった」

これが二人きりの姉弟の半年ぶりのメールでした……。
「ゲーム」を「乙女ゲーム」と書かなかったのは、ささやかな抵抗。

というわけで、沖田ルートやりました★

ネタバレ

迂闊な日曜日

寝坊により、乙女祭いけんかった……。

「一般でいくよ~、会えたら向こうで会おう!」と言っていたあんずさんに、

「……○○の本買ってきてもらっていいっすか?」
と、SOS信号を送りました。

参加された方、楽しかったですか?
私は、第一回目から参加してたので、いけなくてほんと残念!
開催は今回で終了みたいで、これまた残念です。

寝坊っていうか、最近、どうも寝付きが悪くて。
寝付きが悪いのは子供の頃からのデフォなんですけど、最近は夜中に目が醒めるんですよ。
夕べは早め(当社比)に寝たんですが、夜中の4時くらいに一度目が醒めたら、シンケンジャーが始まるまで寝られませんでした。
(ビデオが動いたので、時間がわかった)
その後、ちょっと寝て、目覚ましで一度起きた記憶はあるのですが、どうやら二度寝してしまったようで……。

いかんですよねえ。

去年、喘息で通院してた時、睡眠のことでお薬ももらっていたんですが、また行こうかな??
(喘息は今はすっかりよいです!)

一応、今日は気休めでグッスミンを買ってきてみましたw
効くのかなあ。

睡眠がおかしいと、普段から動きが悪い頭がさらに悪く……。
なんとかしたいですー!

薄桜鬼(原田)

なんか薄桜鬼の話ばかりで、コルダの人には申し訳ありません。

ですが。

薄桜鬼終わったら、また別の乙女ゲーとかやるぜ!?w(予告!?)
なんか最近ゲームが楽しいですー。

今年前半は原稿で忙しかった反動かと思われまス。

今日は私が大変複雑な思いを味わった原田ルートの話。

左之さーーーん!(平助ふうに)

薄桜鬼(風間+ノーマル)

今日は暑い日でございました……。
もう夏ですね?
やだなー。

4日、拍手ありがとうございました!

薄桜鬼、風間とノーマルルートの感想です。

風間さんそりゃないッスよ

風間祭

夏コミは落ちちゃいました。
今のサークルで活動初めての初落選です。
今回ジャンル替えしていたので(創作文芸→ゲーム恋愛)、ちょっと危険だなと思ってたんですが、案の定ww

いやー……びっくりするものですね……。
「がっかり」ていうより「びっくり」です。
多分、明日くらいに「がっかり」するかと……。
とりあえず、サークルとしては参加できないのですが、原稿は参加できそうなので、気を取り直して原稿がんばりますよ!
受かった方は頑張ってください!
落ちた方は、アンジェ神楽とかシティとかティアで頑張りましょう!
もちろん、二日目は買い物にいく予定です。帰省なぞしません!w

千紫万紅 =風間、風千祭=
http://rakugaki25.web.fc2.com/13/top.html

薄桜鬼プレイして、

「あーーなんか風間書きたい」

と思いながらネットをふらふら回っていたら、このようなナイス企画を見つけまして、作品を投稿してきました!
さっそくアップしてくださって。
興味のある方いましたら、見てやってください。

「Sadistic Romeo」
風間と天霧で、風間→千鶴的な。

ここ数年、コルダでほのぼのなお話ばかり書いてたので、なんか慣れない……!って感じですが、遙か3の頃は、わりと殺伐な話書いてたなーとちょっと懐かしく思い出しました。

でも本来は、私は殺伐路線……なんですよ、多分。
コルダのほのぼの路線はちょっと珍しいほうです。

まー多分一番私が輝けるステージは百合だとは思うんですがw
かといって、百合しか書きたくない!ってわけじゃないんですよね。

一番苦手な男女CPも「このキャラなら、大変だけど書きたい!」(例:志水)もあるし。
単体で書くのが好きなキャラもいるし(例:友雅)。
友情で書きたい!とか(例:土浦と加地、3B)。
(書くとしたら)苦手だけど書いてみたい~!とか(例:月森)。

(自分なりに)得意な傾向のキャラとか、苦手な傾向のキャラとかあるんだけど「書きたいなー」と思った時に書けるのは楽しいことです。

風間さんも楽しく書きました。
実は、こういうキャラが一番私にとっては書きやすい人だな~と改めて思った。
楽しかったw

これまでパロで「好き」と「書きやすい」が完全一致したのは、ルネです。
だから、本当はルネももうちょっと書きたいのだけど、時間(と財力)がなくて、作品世界全部をまるっと追い切れないのが悔しい。

不思議なことに創作のほうは「苦手なタイプ」が主人公になりやすい傾向にあります。
多分、私が好きなキャラの傾向が「脇役」タイプなんだろねー。

とか書いてるうちに、今、じわじわとコミケの落選の悲しみがわき上がってきましたw
遅いよ!! 二時間近くたってる! 恐竜か!!w
(※恐竜は体がでかいから、痛みなどが脳に伝わるのに時間がかかるんだよ!)

コミケのない夏って何年ぶりなんだろー?
やっぱり、原稿は参加できても、自分のサークルで出ないのって違うもんですね。
私、意外と自分のサークル好きなんだなあw
ちょっと、愛を確認しました。

今、同じく落ちた某さんから「残念会、今度やりましょう!」とメールが!
やろうやろう!