記事一覧

金色デイズ

金色デイズ、おつかれさまでした!

チラシ配布も最終回を迎えました。
手元に残ったのは、50枚くらいかな……?

久々に水日エリアに寄せさせてもらったけど、水日の癒され具合はハンパない。
和む~~。
みなさん、ありがとうございました!

新幹線のチケットの持ち主が見つかってほんとうに安心しました。
大変な悲劇が起こるところだった。
ヘタリアのカードはどうなったのだろうか……。

土浦が火原のおさがりジャケットを着ている、は公式設定でいいと思います。

スペが出入りが難しい狭さだったので、会場内はあまりゆっくりみられなかったのですが、リベンジはSCCで!
ご挨拶を一箇所忘れてしまったのが無念です……。
メモに書いておきながら……。

ところで「百合はオレにしか需要ねえんだよ!」とすねてましたが(すねてた……?)、オンリーの公式アンソロ(ノマカプ)にいくつか百合スメルを感じる作品があって大感激しました!

次はいよいよSCCですね~。
イベント準備も頑張りたいですが、新刊出せるようになんとかしたいです……。

明日の金色デイズ

売り子参加の時は、自分のいる場所は告知しないんですけど(告知する意味がないし)今回はちょと特別で。

明日はあんずさんの「天球音楽館」さんでお手伝い&メロディの直接受付をしていますので、直接受け付にこられる方は何卒、よろしくお願いします~~!!

うちは抽選で落ちたわけですが、他ジャンルの百合友と話していたときに、

私「(イベント予定の話になって)そういえば、私、今月のコルダオンリーに抽選でおちてね……」

友「えっ!
  ネオロマって<明可さんしか百合サークルいないんでしょ?
  百合カプ、楽しみにしてた人いるだろうに。
  残念だねー」

…………。

多分、百合カプを大本命にしてる

買い手も書き手も

私しかいないから……

大丈夫……………。

……。

明日は(メロディを)よろしくお願いします。

なんだってーー!?

テニプリの再放送、今日で最終回!?

跡部の登場を待たずして!?
すごい楽しみにしてたのに……。

大事なことなので

ここでも二度いいます。

一年生プチオンリー「メロディ」の締切は三月末日(必着)です。

一年生プチオンリー「メロディ」の締切は三月末日(必着)です。

そういえばふかわって、今どうしてるんだろうね。

学院祭の思い出を牛のように反芻しながら、忙しい日々です。
私は今、GWのためだけに生きています。
今年のクライマックスです(はえ~~なあ~~~w)。

「メイちゃんの執事」
最後まで見ました!
理人のデレ、はんぱないww
百合的にも、ちょっとおいしい回とかありました。
「相棒」
ミッチー、結構いいじゃん! ヘタレクール??
来期がもう楽しみ。
米沢さんの映画も絶対見に行くよ~~。
今期、大河内さんの出番が少なくて無念じゃった!
「ありふれた奇跡」
毎回毎回、驚く展開でテレビの前で「なんじゃとーー!?」とか言ってたのですが、ラストの藤本さんに泣けた。
これは、きっと藤本さんの話だった。
正直もっと鬱展開で終るのかとビクビクしてたんだけど、よかった。幸せになってくれ……!

19日、拍手ありがとうございました!

HARUおつかれさまでした~

ファイル 123-1.jpg

スペにお立ち寄りいただきありがとうございました。
今日も学院祭、今月末にはオンリーが控えてるということもあって、コルダ界隈はそうとうまったりでした。

初めてご挨拶させていただいたサークルさんと、学院祭のお話しをさせていただいて楽しかったです~。
やっぱりコルダトーク楽しいですね♪
また機会ありましたら、付き合ってやってください。

朝のりんかい線は激混みでした。
周りの(多分腐)女子の方に親切にしていただいて、心暖まりました。

みんなきいてくれ!
オラ、ついに自分が書いた以外のルネアン本を手にいれたんだ!!

次回シティはいよいよプチオンリーです。
は~どきどきしますね!
頑張りますよ!
今日も応援のお言葉とかいただいて、ほんとうに嬉しかったです。

写真は、アフターにいったお店のケーキ。
乙女ゲトーク(リアル・ロデの話に超受け)、昨日の横浜でみかけたあれこれや、Cパート専用ブシドー等、盛り上がりました~。
最初は「お茶でもー」って入ったのに、結局同じ店で追加注文で夕飯まで食べてしまった(移動がメンドかった)。

長月さんに「学院祭レポ待ってます♪」といわれました。
忘れないうちにアップしたいと思います。

今日はいろいろありがとうございました。
楽しかったです。

終わった

東京もどり途中です。
楽しかった!
内田さんの最後の挨拶に感動した。
ほんと行ってよかった〜。

開場

めっちゃ遅れてます。

昼の部、なにあったんだ

横浜出発

東横線のなかです。
携帯から。Blogっぽいなw

でも写真はうぷできないみたいで無念。

昨日は楽しみすぎて、風呂でのぼせました。
アユーラのアクティブバス、あったまりすぎて危険です。

横浜もひさびさだ。
天気悪くて残念。

加地のターン!

明日はいよいよ星奏学院祭です……!
楽しみなのですが……。

アニメの加地をみただけで、噴出しそうで……。
ええ、イメトレはしています。
しかし、これが逆効果だったのか、アニメ加地を思い出すだけで、笑いをこみ上げてくる……。
加地反応といってもいいのか。

ステコンで内田さんが「破壊力抜群の加地君!」といってましたが、他の中の人も同じように思っていたらすぃ。

ちょっと前の記事だけど。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/68381
「TVアニメ『金色のコルダ 〜secondo passo〜』アフレコ後にキャストのみなさんに伺いました!」

抜粋。

――役柄の紹介と、演じての感想をお願いします

キショー
「~『secondo passo』の見どころはなんと言っても加地で、全てのキャラクターが彼に喰われてしまうほどに新風を巻き起こします。加地の登場により、また新たに、物語の歯車が動き出すワクワク感を感じる、第1楽章になりました」

きしお
「~ばあさまのいいなりだった柚木が自分の意志で動くようになり、ポニーテイルになっていたりしますが、やはり加地はすごかったです

――アフレコの感想と1話の見どころ、ファンへのメッセージなど

キショー
「新キャラクターの登場に期待も膨らみますが、とりわけ加地ファンには堪らない作品です。新たなコルダワールドの始まりをその目で確かめてみてください」

イトケン
「私個人としては「カジ場泥棒」という言葉が身にしみた一作です」

きしお
「新キャラが3人入り、中でも加地はすごいです(笑)

私個人としては、イトケンにだれうまと。

なんだか「どんだけやねん、加地」といやがうえでも不安、いや期待が膨らむ……かぁーーー?

そして、当の加地(宮野)

「そして日野さんへの優しさは、誰にも負けません」

「ついにアニメに加地くんが登場です!!! 魅惑の加地ワールドをぜひご堪能ください(笑)」

うわあ……。

うぜええ……w
もうこんなところから、加地のターンが始まってるぜ!!

明日のパシフィコ横浜で、笑いすぎて具合悪くなったりしませんように……。
(実はとっても心配……w)

日曜日のシティ、ペーパーつくったので、よろしくです~。
「メロディ」参加予定のサークルさんにもお会いできそうで、楽しみです!

寝坊しないように頑張る!w
(実はとっても心配……)

プロジェクトf失敗

みんなー、f、プレイしてる~?

私はしてませんっ………!
PSPを買えていませんっ!!

ドジーンの印刷代で、肝心のソフトとハードが買えないなんて、ゲーム同人として恥ずべきことなのですが……。

もう逆さに降ってもでません、テヘッ☆

まあ、今プレイすると、そもそも5月の新刊がヤバイということで……SCC終るまで我慢しようかな……って。
給付金はありがたくコーエーに貢がせていただこうと思ってます。
内需拡大!!
オタクとしては、やはりオタク業界に落とさないとね!

(ところで、私はもらえるのかなー)

ネタバレ回避のために、最近はサイト周りも自粛中ですー。
早く復帰したい。

そんな私のお金のかからない最近の娯楽は、ネトラジです。
一時期、ネオアンのラジオをやってた時は聞いてたんだけど、それしか聞いてなかったんだよね。
最近は、知らないアニメのまで聞いたりして、面白いのを探してます。
お勧めがあったら教えて~。
(藤井さんに、神谷とおのでぃの!って以前言われたけど、うちは普通のラジオがない……ネトラジしか聞けない……)

GSのラジオがあるのに気がついて、喜んで聞いたら、

グリーンリバーが「次回最終回です」っていってて、ショックでしたw

「ボイスきゃらびぃ」がお気に入りです。
岩田さんの「おれだって、ぜフェルとかやってたんだぜえ?」発言に吹いたw

ネトラジ聞いてるんだーといったら、オタ友M氏に

「だったら、うたわれラジオを聴かなきゃ!」といわれ、CDを2枚貸してくれました。

これは……!
すごい、すごすぎる!!!
M氏が「アニメのうたわれより、ラジオのが面白い。当時はうたラジの同人誌があったくらいだ」といってたけど、それわかる……!

続きは自分で買っちゃいそうなくらいの勢いです。
アルルゥの恋の行方が気になる……!w