記事一覧

雪の夜

オタク友のKちゃん(腐属性)と池袋でご飯~。

めいっぱいOLT(オタクロングトーク)。
そして、椿屋はほんと落ち着くな。
池袋ってあまりいかないので、お店も知らないので、いつも駅に近い椿屋になってしまう。
そして、椿屋系列のお店はかなりあちこち制覇しています。

あー、談話室滝沢もいってみたかったなあ……。

Kちゃんからは腐の心得を聞いてみたり(「なんで明可さんは腐じゃないの~~?」とか言われたり)、テニプリの話を聞いたり、楽しかったですw

おかしかったのは、なんかギャップの話になって、

「そう……明可さんは、書くものと本人のギャップがある……」
といわれ、

私「あ、……たまごん(共通の友人なのです)にも言われたことがある……」

Kちゃん「そうなの! なんかね、本だけ読むと、

小柄で、
黒髪ロンゲで、
色白くて、
手とかちっちゃそーで、
ロングスカートとかはいてて、
ショート丈の上着とか着てて、
図書館にいそうな感じ

なんですよぉ~~!」

なにその清楚キャラで文学少女(死語)みたいな。
すっごいキャラ立てです。

実はコルダ友某さん(あえて名を伏す)にも、

「本とサイトの日記でギャップがあるかも~」

と、言われたことがある。

今後はギャップを埋めるために、

本の内容を本人に近づけたいと思います。

沢山おしゃべりして、お店を出る時、店員さんに「外は雪が降ってますので、気をつけてください」といわれたのだけど、東京にしちゃけっこう降ってて。
「電車大丈夫かな~?」と乗換駅まで移動したら、

人身で止まってました。
おい。

15日のHARUの情報もアップしました。
新刊はないですが、チラシなどなどもらいにきてやってください!
あんずさんとはほんとナチュラル合体なんです。
「まさか、私たちしかいないわけじゃないよね?」とびびりました。
(あんずさんは水日、私は日冬で申し込んでる)
オフラインサーチを見ると、他のサークルさんもいて安心しました。
みんな、パシフィコにいっちゃってるのかと思った……。

24日、拍手ありがとうございました~!

ステコン2レポート

というわけでステコンレポートDEATH!
いつものことながら、音楽的なことは語れないので萌え中心でいきマッス!
長文DEATH!

こちらをクリック

日常におけるコルダ

うちに一番近いローソンにすげえもっさりした「加地さん」という店員がいる。

ステコンいってきました

半蔵門線が止まったり、いく前から事件がおおすぎのステコンでしたが、すごーーい楽しかったです!
久々にコルダ世界にどっぷり……。

レポまとめたらアップします~。

とりあえず

○衛藤「葵さん」 ああああ葵さん……!?ってことは
○リリと理事長のコンビはそうとう萌えた
○日野ちゃん(演奏)のドレスがかわいすぎた

そして。

加地の破壊力に恐れ入った。

実はまだPSPを買ってない!
ソフトだけは先に買っておこうとは思ってます。

来月の星奏学院祭もむちゃくちゃ楽しみになってきた~。
今日つきあってくれたたまごん、ひなせさん、ふぶきさんどうもありがとう!!

数字に弱い人

N響のドヴォルザークは八番じゃなくて、九番でした。
弱いな、いろいろと……。

せわしない

ほんとびっくりするくらい毎日が早いです。
でも今週はちょっと一息つけそうです。

星奏学院祭は、土曜日の夜がとれました。
後ろのほうでいいや、ということで普通に取れたんでしょうね。
私もたまごんも雰囲気を楽しみたいって感じなので(あと他のプロジェクトfのために貧乏だからw)。それで充分です。
きゃ~! とか言えればいいんですw

そういやたまごんが「PSP買ったんだ~」とかいってました。
え、もう!?
っていうか、fが発表された時「ヴァイオリンは月森がいればそれでいい」とかいってたので、買う気ないんかなーとか思ってたのに、先日久々に会ったら、自慢げにいわれちゃいましたyo!

私はまだ……買えてません。
「オレのプロジェクトf」(バイト)展開中です。
とりあえず、プレミアムボックスだけ発売日に買っておこうと思ってます。

……なんか稼いでいくそばから印刷代に消えていくんですけどね……。

で、N響です。
いろいろ忙しかったんですが、ふと「自分にご褒美!」と女性誌の見出しみたいなことを思っていってきました。
NHKホールははじめてで、方向を最初間違ったのはお約束☆
原宿、完璧アウェー。

今回はドヴォルザークの「チェロ協奏曲」と「交響曲八番」と有名な曲の組み合わせで、クラシック初心者の私にも楽しめました。

どっちかというと八番(新世界より)が目当てだったんすが、チェロ協奏曲のほうがよかった気がします。

ぎりぎりでチケットを買ったので自由席だったから、オケがめっちゃ遠かったです。
っていうか席が高くて怖かった!w
今度はサントリーホールにもいってみたいです。

入り口で、どさっと都内でのクラシック関係の公演のチラシをもらったんだけど、こんなにやってるんだなあ~~!
こういうのをみると「東京ってすごいところだべや」(北海道弁)と思ってしまいます。
札幌も、札響があるので定期公演もkitaraで開催されてますが、それ以外はそんなにないもんね。
kitaraも一回、いってみたい。

将来北海道に帰りたいと思ってるし、夏の暑さとかほんとマジでキツいし、電車は混んでるしw、部屋は狭いし(私の一人暮らしの部屋と、実家の部屋の家賃がほぼ同じってさあ……w 向こうは3LDKだぜえ!?)、正直東京は住み心地はよくないと思ってるんですけど、演奏会とか演劇とか歌舞伎とか美術展とか、ものすごくいっぱいいっぱいあって、思い立った時に見れるのはいいことだな~と思います。
が、多すぎて見きれないという話もあるけど。時間もそんなにない…。

でもオタク的には東京は天国ですけどね!

またもやワープ

おわー! またもう土曜日!(っていうか日曜日になっちゃった)

すごい光陰矢のごとし。

って、まだまだばたばたしています。

○星奏学院祭、とれたよ!
○ドヴォルザークを聞いてきたよ!(N響)

あとララの表紙の地日ぷりに吹いた(今頃……)

このあたりは、また来週にでも書きたいと思います。

時間がワープ

恐ろしい……もう七日!?
時間泥棒いるだろ!

なんとも忙しい一週間でした。なにがあったか覚えてやしない……。
アニメのビデオもすんげえたまってルーー!
歯医者もキャンセルしました。
来週いかなきゃ……。

あー、何があったんだー今週わーーー!(あまり思い出したくもない)

ステコン~。
なんと、ふぶき&ひなせペアと同じ列の席だということが判明!
でも、私はE-plusで予約開始日に予約したのに、ふぶきさんたちは先週チケットとったってw
私、どんだけ、くじ運ないんですかね……。
でも、お会いできるのは楽しみですー!
ステコンの楽しみが増えました。

星奏学院祭~~。
日曜日はシティなので、土曜日を予約してみました!
取れるといいなあ……。
それにしても、ネオロマイベント→シティのコンボはけっこう厳しいなw
あ~? でも前に、ステコンアンコール→乙女祭ってコンボがあった気がする。

なーんだ、全然平気平気!

勢いあまって、レポートペーパーとか出しちゃうかもNe★
(なんかそういうライブ感にあこがれる)

プチオンリー「メロディ」~。

SCCの参加締切は、来週13日だぜ!
参加予定の方は、忘れないでね!

夏コミ申込みしました~~。

サークル情報のところにも書いたんですが、夏は3年ぶりに「ゲーム(恋愛)」で申し込んでみました。
お恥ずかしながら出もどりです……。
とはいっても、ハルカジクウで「ゲーム(恋愛)」で出たのは一度きりなんですが……(元相方との合同サークルで3回ほど出たことがある)。

コルダではなく、同人ゲームで申し込んでみました。
今、実は仲間数人とオリジナル乙女ゲームつくってます。

前々から一度、作ってみたかった乙女ゲーム。
なんかすごい楽しみですー!
っていうか、私が頑張らないとダメなんだけども。
……進捗すごい悪いDEATH!

夏コミは体験版を出せればいいなあ~と……。

ストーリーは、ごく普通の女子高生が、好きな男の子にヴァレンタインのチョコを渡す、というごくごく普通のシンプルなお話で、京を守ったりとか、妖精をおっかけたりとかはしませんw
前世もありません。
はじめてのゲームであまり奇をてらった設定にしても、多分私が途中でくじけてしまうと思ったので、もうすっごい普通な話にしてみました。(あとほら、絵師さんも大変じゃん? ファンタジィとかだと)

本(小説や漫画)と違って、ゲームのシナリオは自分でもペースが読めなくて、四苦八苦してます。
すごい勉強することいっぱいですお。
多分、手探りで作っていくことになるんだろうなあ。
未知の世界。
でもここ数年「ゲーム作ってみたいなー」と思っていたことが、実現して、すごいラッキー!
っていうか、とりあえず完成するのが第一目標ですよね。
やっぱり、私は絵はかけないし、プログラムも勉強する気はあっても、なんか心元ないのでw、せっかく誘ってもらったことだから、精一杯やりたいですねー。
私、実生活ではそうとう底辺ですが、同人活動に関しては、出会いとかに恵まれてるなあーと思ってます。

まだサイトもないし、この「ハルカジクウ」のサイトで、進捗などはお知らせしませんが、いつかイベントなどで見かけることがありましたら、よろしくお願いします。

コミケ、受かりますように!!
ジャンル移動したら落ちたりすることあるので、ちょっと心配……。

1日、2日拍手ありがとうございました♪

2日 早福さん>
無双やりたいですよね~!
20周年の時には、ぜひとも作ってもらいたいものです!

ネオロマ15周年

先週の「ネオロマンス通信」で、

「次週は、ネオロマンス15周年重大発表があります」

とあったので、「ど、どんな!?」とワクテカして待ってました。

私の予想は

その1 「ネオロマ無双」ついに発売!

守護聖様が! 八葉が! 星奏学院生徒が! ついに夢の競演。
音楽で! 技で! ロマンティックウェーブで、相手をなぎ倒せ!

その2 ネオロマソングCDコンプリートBOX 発売

全120枚の豪華完全版。
お値段22万円。もちろんトレジャーボックスもあるよ(多分、特典は石)。

その3 クラヴィス様のネックレス復刻(29万円)

などと、この一週間、妄想をたくましくしておりました。

で、昨日のネオロマンス通信で、お知らせがあったのですが……。

3/22に東京フォーラムでアンジェ&ネオアンのイベント開催。

えーーーーー……。

がっかり……。
アンジェだけじゃん……。
しかも、イベントなんていつもやってない?
(アンジェ+ネオアンは初めてかもしれないけど)
3月は星奏学院祭だってあるのにさ。
せめて、テニプリに対抗して100曲マラソンとか、もっと話題になるようなイベントをやって欲しかった。

~~~~

前回更新したSSですが、前のようにHTMLでアップして欲しいとか意見あったら、拍手ででもポチッと。
正直、どっちが見やすいとか個人差もあると思うので、両方にあげるのがいいのかなあ。
(HTMLのは、時間がある時になっちゃいますが)

29日、31日、拍手ありがとうございました!

29日「flower*flower」~の方

後夜祭ネタ見たかったとは、あなたの電波を私が受信したとしか思えないですね。
これからもどんどん送ってみてください。 GN粒子なんていらねーぜ! 俺がガンダムだ!
また遊びにきてください♪

カレと別れました

イベの翌日から、どこか体調が悪くごろごろしとりました。
なにか大事なものを吸い取られたのかもしれない……。

カレと別れました。

12月からコミケの準備で忙しく、私のほうから連絡を取ることも少なくなってました。
まずいな~~と思いながらも、目の前の原稿で精一杯で……。

コミケ後も帰省などがあって、どんどん疎遠になってしまって……。

心の片隅では

「こんなことじゃダメだ!」

とは思ってたんですけど……。

ようやっと今日、思い切って会いにいってみたら、

親密度 ゼロ

になってました。

考えてみたら、お金を払わないとダメなシステムだし、思い切ってお別れしてきました、ウェブカレ。

キャラ的には好きだったんだけどね~~、委員長の草間君。
イベントも「チョコレート・ディスコ」とかシュールで好きだったんだけど、プレミアムじゃないとイベント保存も限りあったし、かといってプレミアム会員になるほどの面白さかといわれると微妙で。

お友だちも出来なかったし(何度か海外の方からメッセージはもらったけど英語もできないこんなアタシじゃ、ポイズン)楽しみ方を見つけられないままに終ってしまいました。

ダメな私を許して。
私、これからプロジェクトfに貢がなきゃなんないしさあw

あ~~なんか今すっごく甘いものが食べたいです。
(カレと関係なく)