記事一覧

冬海分2

いよいよ冬に向けてバタバタとしてまいりました。
飛び交うメールの数もちょっと多くなってきたわぁという感じです。

「冬海分足りねぇ!」と自覚症状がでてきたので、昨夜は冬海さんお誕生日企画のチャットにお邪魔してきて、沢山の冬海さんを見て、エネルギーチャージ!
とても楽しかったです。
なんかものっそい誤変換とか多くて(私のタイプミス)、「おちついてください!w」とか言われちゃいましたwwww

絵茶なんで「むふ~~ん」と眺めてるしかないんですが、お題を阿弥陀で割り振るときに「字でもいいのかー(字つーか文な)」ということに途中で気がつき、お題を頂き、ひとつお話を書きました。
(そして、その阿弥陀すら、ちゃんとひくことが出来ず、他の参加者さんとバッティングしてしまう始末……。ほんとに日本人かと)

引いた阿弥陀「王崎×冬海」

考えてみると冬海ちゃんで男女CPって初めて書いたかも……。
でも王崎先輩と冬海ちゃんは兄妹っぽい感じ(脳内設定)が萌えなので、その延長みたいなほのラブみたいな雰囲気で。
なんか意外と安定感のある二人だ、みたいな気もしました。

しかし「王崎×冬海」って字面だけでものすごくレア感を感じますね。
ていうか、王崎先輩自体がレアだからね。ウィーンだしな、いつもは。

そして、やはり火原の存在は欠かせないのであった。オケ部として。

というわけで、短いのを書いたので、ここに置いておきます。
(このCPが嫌な方はみないでね)

SS「世界中の冬の空」(王崎×冬海)

シティありがとうございました!&フォルテ

今日のシティありがとうございました!

初・シティ☆(サークル参加では)

初っぷりを発揮して、挨拶にいくサークルさんの隣のサークルさんに挨拶してしまったりしました……その節はほんと申し訳なく……。
(カタログの見方が慣れてない)

プチオンリーのチラシを持っていっていただいて、ありがとうございました!
あと今日は一緒に、土火プチオンリーさん、はばフェスさん、「ジョシジョシ」のチラシも配布したので、セットにして袋にいれて配ってみたりしました。豪華チラシセットです。

あと、本もお手にとっていただきありがとうございました~。
百合本を手にしてもらえるとは思わず、思わず「百合ですが、大丈夫ですか?」と念を押してしまう始末です。
ほんとうにありがたくて。
志水本もぽちぽちと手にしていただいて~。

あと、ルネアンを買われていった方は「ルネアン本、はじめて見ました!」といわれていきました。
私も……他の方のルネアンみたいです。

ルネアンは、もうちょっと書きたいなーと思ってるんですが、ネオアン世界は謎が多くてw、もうちょっと研究しないとダメかなーと思ってます。
でも、ルネは好きだし、ルネを書くのも楽しい。
どこかでタイミングみて、書きたい!

そいや、最近水日を出してない気がするんですが、プチオンリーではどかんと! いやぺらっとかもしれませんが、せっかくですので、水日で新刊出したいです。
もちろん冬海ちゃん本も出す予定です。
両方とも、ちょっと変わった感じの本を出したいなーと思っていて。
冬コミ終わったら準備はじめないとなあ♪
気の早い話ですが。

今日はありがとうございました。
次のコルダでの参加は1月のシティです。

さて! LaLaが出て「フォルテ」が発表されてましたが!

フォルテより、ステコンのほうが楽しみな私っていったい!
絶対いくよ!!

フォルテは、天羽さんルートが追加されてたら、トレジャーボックス即予約だね。
まあ、ないだろうけど。

PSPはもってないので、ほんとうは携帯の機種を明日あたり変えようかと思ってたのですがwそれをやめて、PSP購入資金にあてたいと思います。
まあ、なんだかんだいって買うわけさ(トレジャーボックスではないだろうけど)。

1月の「夢浮橋」は見送りかな~~。とても1月にそれプレイはじめて、2月にフォルテにはいれる気がしない。
ラブレボ!もあるし。

ところで、現在私の脳内で絶賛放映中のアニメ「金色のコルダ2」はどうしたらよいので。
今、5話あたりなのですが、柚木家が傾いてるらしい噂が広まってるあたりです。
もちろん、親衛隊が大活躍!
王崎先輩は旅立っちゃいました。
土浦の転科ネタはこれからです(8話予定)。
吉羅はまだ、ほぼ謎の人物。

とりあえず、明日から今後の出費のために、もろもろ節約ですなあw

冬海分

ワンナウツ、面白いんですよ!
野球のルールが全然わからない私にも「トンデモなんだろうな~」てわかるトンデモなさ。
渡久地が試合中にベンチで寝てる姿にズキューンときましたw
ありえねえええええええ!wwwww
リカオンズのメンバー、これまでまがりにもなりにプロで活躍してたのに、渡久地の言うことにいちいち納得しやがるし。
そりゃ、これまでリーグ最下位なわけだよ!w

始まる前は「魍魎」の前座扱い(私の中で)だったんですけど、日テレ深夜火曜日またまた目が離せない一時間になりました。
でも、榎さんはちょっと普通すぎる気がするの。あれ、ずいぶん優男だな~~~みたいな?

さて、毎日毎日相変わらず加地のことばかり考えているわけですが、ちょっと冬海分が足りなくなってきました。

あの子、今頃どうしてるんだろう。
今頃はクリスマスコンサートに向けて、練習も大変になってきてる頃だよね。
日野さんや天羽さんにもらったカチューシャつけてるのかな。
オケ部の練習も頑張ってるかな。
部活が終わったら、もう帰り道は暗いから、気をつけて帰ってね。
私が送ってあげられたらいいのに。
北風から守ってあげるのに。(←加地はいってます。何にって、オレに)

ナノッチさんが「加地書いてると、こちらは何かをすいとられずにはいられないとゆーか、見なくてもいいものを見つめてしまうとゆーかそんな感じです」と言っていて、

ああ……すごいわかる……

と思いました。シンパシィー!!

本来加地は、プレイヤー(オレら)にとって一番共感しやすい立場のキャラというか(無印コルダボーイズは基本アーティストなため、やはり俗世離れしてると思います)青春の挫折を経験していたり、ユーザーにとっては親近感をもてる部分をもっているキャラなのに、

なのになぜか親近感がわきにくい

という不思議なポジションの加地!

確かに加地を書いていると、見たくないものを見てしまう、というか、こうなんかいろいろと試されてる感があるのはなぜでしょう。

夏のOB本もそーとー苦しんだのですが、今回もちょっと苦戦中です。
なんかコミケはメインジャンルより、いつもいつもコルダ本が一番苦労しているという……なーぜーだー。

でもきっと、苦労した分、報われるに違いない。
なにが報われるかはわかりません。

とまあ、原稿もやってますが、明日はシティなんで、お立ち寄りくださればーと思います。

なんじゃと!?

今週末はシティです。
新刊もないけど~~あーーー(笑)
ペーパーもないでーす。
でも、メロディもろもろのチラシあるもんね、と。

紙は重いし、本はそんなに持っていかないけど、荷物で送ろうかなーと、先ほどサークル要綱をみてみたら。

クロネコ必着 11月20日(木)

………コミティアならいつも金曜日必着なのに……。

……これからメロディのチラシにつける注意書きの紙のコピーにいってきます……。
明日、クロネコ呼ばないと。
っていうか、確か、明日、田舎から米が届くから、そのクロネコさんに持っていってもらおう……。
ワンナウツが入る時間なのに~~!

いってきま!

百合フレンズ

日曜日は、他ジャンルに生息する百合友とあったりして、最近の萌えを語ったりしました。

Aさん「セキレイの焔たんの爆乳がたまらなくて……!!」

Bさん「XBOXのテイルズに『これは公式か!?』と思わせるほどのことを言う女の子がいて~、みてみてこれ~(写メでそのシーンをみせてくれた)」

みな百合道を驀進しとる!
なら、私だって!

「ソウルイーターのマカ×クロナ萌え! でもクロナ男子疑惑もあって……」

みな「あっ、そう……」(性別詐称に厳しいのが百合オタの特徴でもある)

お願いだ! クロナは女の子であってくれ……。

クロナはママ(メデューサ)に冷たくされてたってのが萌えなんだよねー。
そこに、明るい優等生タイプのマカが現れてーみたいな。
そこがいいんですよ!

はあ、しかし。
このなんつーかお預け気分を食らった犬のようなもどかしさはいかんともしがたい。

銀魂の九ちゃんは、詐称がいいほうに働いたけど(きたわぁぁぁぁと思ったよ!)クロナ……!頼むよクロナ!

ソウルにやきもちやくクロナとかさー。
で、ラグナロクに「武器と職人だも、一緒にいるのはしかたあるめえ」とか言われて、「あー、僕が武器だったらよかったのに。職人との接し方はわからないけど、マカならいいのに!」とか。

マカは「友達になってください!」とクロナにいったけど、クロナは「友達より上ってあるのかな? それはお母さんとかなのかな」とか思ったりとか。

……ふと、思い立ってソウルイーターのサーチとか見て回ってきた。
まあ……後悔はしていない……。
ああ、わかっていたさ。

ごめんね、こんな妄想を垂れ流しちゃったりして。

原稿に戻ります。

加地おめでと~

えーと、サバランで酔っていたのはバレていたそうです。

それとは関係なく加地、おめでと~~!

と、まあこれくらいしかいえなくてすまんっす。
でも、私、今、毎日毎日加地のこと、考えてるよ!?
まるで私がストーカーだよ!(原稿のため)

加地の一日違いの誕生日の友達がいるんですが、去年それをすっかり忘れて

「あれ、今月って誕生日だったよね?」
友「うん、あさって」
私「……(手土産一つ持たずに遊びにきちまった…)」

と、いう失敗談があったのですが、実は昨日、ふっと思い立って。

メール「お正月って帰省するの?(北海道出身の子なので)私は30日までコミケなんだ~。だから帰省は遅めになるかなあ~」とななとなく近況を織り交ぜたりして送ってみたりした。

友からの返事
「今年の年末は連休とれたの! だから一年ぶりくらいに北海道かえるよ~。昨日誕生日で、また年とっちゃったよ~…(以下略)」

……しまった……。
そうだよ、彼女は加地の一日前の誕生日なんだよ……っ!

一応、慌てず騒がず?
「お誕生日おめでとう! ○日過ぎたら原稿も落ち着くから、ご飯食べにいこーねっ!」
と返しておきましたが……。

誕生日忘れてるのバレバレだよね……。
あっ、今から来年の手帳に書いておこう!!

……書きました。
これで来年は大丈夫。多分。ついでに加地も忘れないだろうな。

ところで、今、背後のバッグの中から手帳取り出そうとして、フローリングで思いっきり滑って、床に倒れこみました。
(私はPCデスクはイスじゃなくて、床に座るタイプのでクッションに座っております)
まったくの余談でした。

とりあえず、加地おめでとうです。

拍手レスです。

★「蠍座グルーピー」~の方

こちらこそ、コメントありがとうございました!
冬海VS加地、気に入っていただけてうれしいです。私はもちろん冬海びいきなので、気持ち的には冬海ちゃんの勝ち!にしてあげたい感じでw
また遊びにきてください!

またまた横浜

ファイル 69-1.gif

今日は、浅草の遙かオンリーにいった後、横浜の県民ホールに移動という、いつもは腰が重い私には珍しく、ダンバイン並(あー、新しいスパロボやりてぇ~)の機動力を出してみました。

横浜には、予定していた時間より早くついたので、

「わー、山下公園でも散策しよー」と思ったら。

ついたら、雨。
クソ寒い。

海を眺めるどころの話じゃありませんでした。
や、2分くらいは眺めたんだけど「もういいや」とさっさと退避。
そういえば「ハッピーローソン」なるものが出来ていて、驚きました。
(昨年のステコンアンコールの時にはなかったような?)

そう、県民ホールは、あのステコンアンコールの思い出の場所。
またやってくれないかな~~。

今日のコンサートも素敵でした。
やはりナマで聴くのはいいですね。
いつかフルオーケストラやオペラも見てみたいものです。

遙かオンリーは、その横浜行きがあったので、長い時間はいれなかったのですが、目当ての本は買えました~。
好きサークルさんが、最近は「4」本ばかりなので、そろそろプレイしたほうがいいよな……となにか本末転倒なことを考えています。

しかし……金八の時もそうだったのですが、パンフレット見てるとすごくいやな予感がするのです。
と、いうのも、まだ4は、十時間ほどしかやってない状態でストップしてるんですが、今の段階で「この人いいな~」って思ってるのが二人ほどいるのですが(シャニは特別枠として)、

どうも……マイナーくさい……

サークルカットが明らかに少ない……

いやまあ……。
最後までやってみたら、また好みが変わるかもしれないしね!
なんともいえないけども。

わっ、私だって好きで、マイナーが好きなんじゃないんだからねっ!
き、気がついたらす、すきなんだからしょうがないでしょっ!
(なぜツンデレ)

なんか、また遙か4でも「本ないよぉ~~」とかなったらやだな、とか、いらぬ心配をしています。ほんと、いらん心配。

乙女ゲーな話題

また遙か4も10時間プレイしたっきり、止まったままのへたれ乙女ゲーマーな私ですが、あんずさんから

「セブンイレブンネットで、ラブレボPC版がすごい安い」という話を聞いて。

http://www.711net.jp/product/n/a01b00/p/2001810

いわゆるアキバでワゴンにはいってる状態かと。
amazonではここまで安くなってないのに……なぜに?

amazonといえば、「クラスターエッジ」の初回限定版が、いきなり80%オフになってたのに、ビビったことがありました。
私は発売日当日に、アニメイトで購入して、その時点で未開封でした。

で、ラブレボ買っちゃいました。
今日来ましたよ。
セブンネット限定の特典付で。
また積みゲーが増えた。頑張って消化したい所存です。

ゲームといえば、そんなにも話題になってないけど、ウェブカレをはじめてみました。
生徒会長をカレにしてみました。

寂しいので、もしやってる人がいたら話しかけてください。
うちのカレもつついてやってください。
http://web-kare.jp/profile/view/harutaka

しかし、これどうやって楽しめばいいのかよくわからない。
結局はプレミアムにはいらねばならないのか?

DSも新しいのが出ましたね。
先月、その広告をみながら「新しいの出たら買って、夢浮橋買おうかな~?」なんて思ってたんですけど、買わなくてよかった!w
来年1月なら全然移植待てます。
っていうか、それまでに遙か4をやれよ!って感じ。

夢浮橋DSが出たときも、

「どうしよう! 欲しい! でも今買っても積みゲーだよね……」

と思って、我慢したのでした。
いや、買っても絶対積んでいたことでしょう。
そして、今頃

「こおーーーーーえぇぇぇーーー」

と苦悩していたことと思われます。

まったく、「クラスターエッジ」初回限定版と「遙かなる時空の中で 舞一夜」プレミアムボックスを同日に購入したあの頃に比べると、私もだいぶ大人になったものです。

はい、舞一夜もまだ積みゲーです。

みなさんは、いつゲームやってるのかな……。
でも思ったんだけど、同人辞めればゲームする時間が出来るような気がする。
プレイと原稿を両立させてる人、すごいよ!
っていうか、私はアニオタも兼業だから、厳しい気がしてますw

6日、拍手ありがとうございました!

冬の予定

他ジャンルでの参加になりますが、私も冬コミ受かりました!

それで、いろいろスケジュール(印刷所のとか、自分のとか)や、出す本の予定とか立てていたら、

あれ? マジパネェっす、特に11月が

ということになりまして……。

今日、プチオンリーの打ち合わせもかねて、あんずさんと夕食をご一緒させていただいたのですが、

私「シティでの加地本を落とせば、なんとかなりそうなんですけども、それはしたくないんですよね~~(ため息)」

あんずさん「シティがダメならコミケでだせばいいじゃない」

なに……!? 
どこのマリー!?

あんずさん「うちで委託するし」

マジで……!?

っていうか、こう経緯を思い返してみると、

私、めちゃくちゃ誘い受っぽいな……うわ~~やらしーなオレ……。

でもお言葉に甘えて、あんずさんのところで、加地本は委託させてもらうことにしました……!
なので、シティは新刊ありません。サークルカットがうそになっちゃいました……う。

私「うちが地日本を出したとしても、喜んでくれる人も少ないと思うし、多分、すごいなんつーか、オレ加地みたいな話になると思うんで、地日は甘い本が多い中で、誰も読まんよ、これ。みたいな本になることは容易に予想がつくんです、しかも私にとって加地はすごく遠い人なので、なんでこの話を書かなきゃいけないかよくわかんないんだけど、なんかこれ書かないと前に進めないような気がして。それにコミケで置いてもらえるなら、11月シティより買いやすい人も多いと思うので、すっごいうれしいです」

と、長々とお礼を述べたところ、

あんずさん「夏のOB本の時と同じようなこといってますねえ(菩薩の笑み)」

といわれました。

そういえば……。
あの時は、「どうしよう、乙女祭に出せそうにない。次は金八か? でも出すって決めたのに……今、書かないとダメなような……」と部屋で膝を抱えて苦悩していたところ、長月さんから「夏、受かったから、委託しますよー♪」とメールをいただいたのでした。

みんな……ありがとう!!

OB本はそれで時間の余裕ができたこともあって、長いのを書くことが出来たし、普段やらないプロットからやったりもして、自分にとっても、今年出した本の中ではお気に入りの本になってます。

加地本もそうなるように頑張ります! 
よし、今回のプロットからやってみる!
でも92Pとかにはならないようにしたい……。

……あの、誘い受じゃないですから、ほんとに。

で、11月のシティなのですが、マーブルズさんとお隣に!
アンジェ雅以来です。

ノッコさんからのメール
「もしかして、コルダ、うちと明可さんだけ!?」

んなことないだろー、土火プチオンリーの主催さんも申し込むっていってたし、アハハ。

ちょっと心配になってオフラインサーチみてきた。

……マジで、土火の方とうちとノッコさん……だけか……?
(多分、私の左隣から別ジャンルだと思います)

BL→NL→GL並びになっているっぽい。

えーと……新刊はないけど、プチオンリーのチラシとか女子アンソロ予告ペーパーとかいろいろ配るので、よかったら立ち寄ってください……。
コミケ前でお忙しい時期かとは思いますけども。ええ。

3日、拍手ありがとうございました! 冬海ちゃんへのお祝いと受け取った!(勝手な解釈)

今日はあんずさんとケーキも食べました。
冬海ちゃん誕生日を理由として(とは言わなかったけど、私の心の中ではそのつもりでした)。
ラム酒たっぷりのサバランでおいしかったんだけど、実は……酔ってしまいました。
どんだけアルコールに弱いんだと……。
でも、「サバランで酔った」って恥かしくて、あんずさんにいえなくて、平気なふりしてました。
すみません、今、白状します。酔ってました。
アルコールに弱いのはもう家系というか……家族全員ダメダメです。
アルコールを分解するナントカを持ってない体質なのであろう。
しかし、サバランで酔うって。情けなさすぎて、涙もでんわ。

愛だけじゃなく

愛は叫んでみたけども、やっぱりなんか寂しいなあと思って、HDをあさってみたところ……。

5月にやった冬海笙子オンリー(ネタ)「マドリガル」で発行wした「蠍座グルーピー」という本のデータが出てまいりました!

本といっても、ほんとペラいもので、当日参加した人たちと冬海本を交換するために作ったもので、ネットにもあげてなかったので丁度よい。
ここで公開しようと思います。

世にも珍しいと思われる冬海vs加地です。
コメディっぽい感じで。
あ、加地の誕生日も近いし、丁度いい?(なんて扱い……)
ほか、日野さんに天羽さんです。

「蠍座グルーピー」