記事一覧

なんですとー!

「コルダ2はアニメにならんのかのぉ~~」なんて思って、ふと「監督さんは、どうしてらっしゃるのかしら」と思い立ち、調べてみたところ!

今年の6月から「名探偵コナン」の監督さんやってた……orz

マジでえええええ。
えーーーーええええええ。
シリーズ構成さんや脚本の方ならともかく、監督さんの掛け持ちはなかなかないって聞いてるし、しかもコナンて……!

コナンは終らないじゃん!!

あれ、もしかして、アニメ続編マジでないのかな。
呉さんの漫画が続いてるから、期待してんすけど。

監督さんが変ったら、やっぱりあのprimopassoのよい味は出ないような気がするので……ぜひ続投していただきたい。

だが、「○○○○に○○○○○」の初回を見たとき、

私「げーー、なにこれ、死ぬほどつまらん! えっ、これ続編なのか、前のは面白かったのか!?」
藤井さん「いやー、それが前のも死ぬほどタルくてつまらんかった。でも前のと今回は監督も制作会社も違うんだよ」

って事例があったので、か、監督さんが違ってもな、なんとか……!?
(それは参考事例になるのだろうか)

はー……。
しかたないな……。
また妄想で我慢するしかないのか……(脳内でアニメ上映中)

問題は、ステラ・クィンテット。
当然まもー加入だと思うんけど、その場合、ユニット名はどうしたらいい?
ステラ・クィンテット+1 とか!?

と、調べたら「六重奏」は「セクステット」というらしい!

じゃあ「ステラ・セクステット」結成ということで。

参考URL
http://musiclesson.typepad.jp/midori/2006/06/post-0553.html

もう、金やんと王崎先輩と吉羅もいれて「ステラ・ノネット」でいいんじゃね!?
なんかもう合唱団になりそうだけど。

よし、これでエンディングはよし。

鬼畜めがね(岸尾編)

前にも日記に書いた「男前図鑑」のCDが発売されたようで、アキバblogに記事が載ってました。

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50717263.html

んで、記事中にわれらが岸尾だいすけの演じる「鬼畜系メガネ」の台詞が抜粋されてたんだけど、読んだ瞬間、

ナチュラルに黒柚木で再生されました。

多分、私以外のコルダな方も持っているスキルだと思いますが>脳内に黒柚木召喚

前の日記には「年下編、キャスティングによっては買っちゃうかも」なんて言ってましたが、「ワルい男編」に浜田賢二きちゃったよ。
しかも、カップリングが中井和哉……。

すごい、わかってるなあ……ポニーキャニオン。
多分、これ買っちゃうね……買うわー、間違いなく買うわー、買うわー(大事なことなので三回言った)。

最近、乙女ゲーに参入するゲームメーカーが増えてきたり、腐の次のターゲットとして、乙女が狙われてますかね!
百合も狙って欲しいんですけどw

しかし、「盗賊」と「ギャンブラー」って設定がすごいな。
なんとなくドラクエテイスト。(すごい違うと思う)

コミケの後遺症

あれ……?

昨日のネオアン、録画失敗……?
なんか野球はいってる………。

夏が終った……

いや、まだ残ってるはずだけど>夏

コミケ二日目、委託先の長月さんのところで、当サークルの新刊をお手にしてくださったみなさん、ありがとうございました!
少しでも楽しんでもらえるといいのですが……どきどき。
すごい頑張って書いたので、無事に頒布できて安心しました……。
うん、あれは頑張ったよ、ほんと。
私の精一杯です。

それにしても、コルダは書いて飽きるということがないなー。
そろそろネタがつきてもいい頃なんですけど<私の

次のイベントはアンジェ金八です。
配置どおり、日冬を出す予定です(笑)
ほんとは、もう一種出したいのがあるのですが、ちょっと大変そうなので、次の機会に回そうかなーと……。
ちょっと、今回のOB本でそうとうHPが減りましたw

コミケはサークル参加として三日目が本番だったわけですが、二日目と違って、超快適!!でした。
ポカリスエットを3本用意していったのに、一本しかあけなかった!!
閉会後、帰ってくる時なんて寒くて、陽射し対策用にもっていってたカーディガンを普通に防寒のために着てしまった!
二日目、なんだったの、あれ!
まあ、三日目が二日目みたいだったら、確実に救護室行きだったような気もします。

暑さ対策のために、自分でそれなりに備えていたのに、二日目は全然役に立ちませんでした……。

明日から来年の夏コミにむけて、体力づくりしようと思います。
やっぱり、ウォーキングからですかね!?

コミケに参加されたみなさん、おつかれさまでした!
脅迫犯もつかまってよかったな!w

15日、17日、拍手ありがとうございました!

明日からコミケ!

さあ、同人オタには年に二回の主戦場であるコミケが明日から開催です。
もう今頃、スタッフさんは設営してるんだろうな~~。
なんか想像しただけでうきうきします(*´∀`*)

コミックマーケット準備会から緊急のお知らせ
http://www.comiket.co.jp/info-a/C74/C74Oshirase.html

エスカレータ運用の件と、手荷物検査の件です。
参加される方は一読を……。

WFのエスカレータの事故ですが、実は知り合いが巻き込まれていたことを後で知りました!
怪我自体はたいしたことなかったみたいでよかったですけども……。
NHKのニュースで、逆流する瞬間の映像をみたんですけど、すっごいおっかなかった……。

ほんとに、一歩間違ったら、死人でちゃうよ……。

実は5月のアンジェ色葉の時、私も西3にあがるエスカレータでひやっとしたことがありました。
私の直前に乗っていたカートをもっていた女の子(多分色葉に参加されてる方だったのでしょう)が、エスカレータで上についた瞬間、カートを持ち替えようとして立ち止まったのです。
もちろん、すぐ後ろには私がいました。
「えっ?!」と思って、とっさにあいていた右側に移動して、その女の子から離れたんですけど、すっごい危なかったです。
私が、ぼーっと「ルネ本あるかなあ……」なんて妄想してたら、そのままその彼女にぶつかっていたでしょうね……。
幸い、私の後には数段、人が乗ってなかったので、もし私が彼女にぶつかっていたとしても、被害は私とその子だけだったかもしれない。

でもこれがもしコミケだったら。
ってゆーーーか、同時開催の例大祭の一般さんが使ってるエスカレータだったら……。
(例大祭はサークルの人しかそのエスカレータを使えないようになっていた)

そう考えたら、後ですごい怖くなりました。

多分、事故って、最初はそういう小さい「きっかけ」で起こるんだと思います。
ひとりひとりが、少し注意を払うだけで、安全は守られると思うんですよね。
どうか、事故や事件などないコミケになりますように。

このサイトに来てる方は、二日目に参加される方が多いと思いますが、雨の予報が出ていますので、どうぞお気をつけて。

あと、以前も告知しましたが、二日目は長月さんの「まんねんろう」さんに新刊のOB本を委託しておりますので、もし見かけることがありましたら、よろしくお願いします。
夏コミでコルダの新刊が出せて、すごく嬉しいです。
長月さん、ほんとうにありがとう。

私は、いつも三日間フル参加がこれまで多かったのですが(どんだけコミケ好きなんだ!w)、今回はちょっと体調がよろしくないので、様子をみながら、二日目は一般参加できたらいいかなと、思ってます。
地元の友人が、西で参加してるので、西にも行きたいんだけど、東方がおっかなすぎるよーーーw

では参加されるみなさん、楽しんできてくださいね!

メイド希望

あんずさん、グッジョブ~~~!!!!!!!!!!

あー、リンクがまだ整理しきれてなかった。
あんずさんとこはこちらなわけですが。
http://anzu-sino.sakura.ne.jp/

そう、前にも日記に書いたが、

ニクスメイド雇えニクス

っていうのが私の希望でした。
女王の卵におつかえするメイド……。

そんな妄想を、今日のお食事の時にあんずさんに語ったわけですよ。

「やっぱ、ちょっともじもじっこで!」
「ネオアンに足りないのは、めがね! だからめがねっこで!」
「クラシックなメイドスタイルで!」
「髪の毛はエマふうにきちっとまとめてるんだけど、イベントでアンジェがそれを解くわけですよ!! ここスチルありでね!」
「お菓子のレシピももらえたり~~」

なんて潤いのある陽だまり邸生活……。

タナトスとの戦いで疲れているアンジェを出迎えてくれるわけだよ! メイドが! メイドがよ!(二回もゆうな)
「アンジェリーク様。おつかれさまでした」
アンジェ「遅くなってしまったから、休んでいてくれればよかったのに」
メイド「いえ、女王の卵が無事に帰ってこられて、そのお世話をするのが私の仕事ですから」

とかさーー!!!

段階がすすむとだな

メイド「……アンジェ様をお待ちするのは、苦ではありませんから」

さらに進むとだな、

メイド「お姿を見るまで、私は眠られません」

とか!?
さらに進むと

メイド「ニクス様や他のオーブハンターのみなさんのように、アンジェ様をお守りする力がないのが、悔しいのです……」

とかね!?

メイド!!
なんでいない! 
ちょっと、ニクス呼んでこい! そこに正座!

てなことを、おいしいデザート食いながら、あんずさんに熱く語っておりました。
あんずさんに「メイドいい~~」って共感してもらえて、満足です★

(※百合の創作ジャンルでは、お嬢様とメイドってけっこう王道で人気があるカップリングなんですよ~)

11日、拍手ありがとうございました~。

久々にコンサート

まったく暑い日続きますね。
五年後の東京とか、人が住めないくらい暑くなるんじゃないかと心配しとります。オリンピックどころじゃないよ、きっと!
日本民族大移動が起こるかもしれません、みなで北日本を目指して……。
ええい! 苫東に遷都しろ、遷都!

今日は久々にコンサートいってきました。
弦楽の室内楽です。

コルダにはまった昨年は、何回かクラシックのコンサートにいってたんだけど、今年は時間とお金の都合がつかず、なかなか……。
今回は「夏のあれこれがんばった自分お疲れ!」ということで、自分の慰労を兼ねていってきました(あれ、帰省がそうだったんじゃないの、ってつっこみはなし)。

しかし、お疲れ!でいっちゃうと、弦の響きに癒されすぎて、落ちそうになりました。シューベルト危険!!

後半は、目当てのドヴォルザークだったんですが、初めて聞く弦楽五重奏、Op77。
でもどうして、こんなにドヴォルザークって懐かしい感じするんだろう。
めちゃくちゃ感動した。

あたし……

もしかして、前世はドヴォルザークだったんじゃない!?

っていうくらい懐かしさを感じます。

まあ、それはありえないので>前世
ドヴォルザークの近所の人、くらいだったらいいなあv

これからも、なるべく時間作って、コンサートにはいきたいですね。
やっぱりナマで聞くといいなあ。
CDで好きな部分を繰り返し、繰り返し聞くのもいいんだけど……。
あ、そうそう、CDプレーヤー、今回の修羅場で壊しちゃいました。
壊したっていうか、壊れたっていうか。
死ぬほど、ドヴォルザークをリピートしてたせいかもしれません。
……買ってくるか……。

いろいろ落ち着きつつあるので、ネオアンのプレイを再開しようかな?と思ってますが、できるかな~~。
なんか今、いろんな人を中途半端にしたまんまでストップしてるので、なんかもう何がなんだか……。
多分、レインとヒュウガとベルナールを股がけしてた気するんだ……。
あとコルダ無印コンプリート計画も再起動しなければ。
確か、火原を放置プレイ中のような……。

あと、今月発売のゲームでは、DSの魔人学園がすっごい気になってるんですーー!!
超大好きなんで!
でもDS持ってない。や、買ってもいいんだけど、ますます積みゲーが……。
遙か3の「運命の迷宮」を封を切ってもいないのをまずなんとかしたい。

6日、拍手ありがとうございました!

LaLa9月号感想

なにか忘れてるな~~と思ったら、帰省のばたばたでLaLa買うのを忘れていたのでした。

……ヴァンパイヤ騎士のアニメの広告こえええ!!!
特にかなめ先輩の眼差しに、呪い殺されそうです!!

コルダ感想

ぼやきっていうか

なんていうかさ~~、新刊届いたら、もう「夏(コミケ)が終った!」って気分なんですけど。
何もやる気がでない。
だらだら~~。

いやあ、間違ってるんですよ?
むしろ、戦いはこれからだ!って感じなんだけど。

気抜けちゃったのかな~~。

30日、拍手ありがとうございました!

(ふと思ったんだけど、最近拍手が多いのは、みな間違って押してるんじゃないかって気がするんだけども……「戻る」の隣の隣だから、ぽちっとな!って。あ、間違えた!みたいな……ど、どうでしょう、そのあたり……)

戻ってきました

ファイル 15-1.gif

帰省から戻ってまいりましたー。
あー、北海道は天国だった……。

写真は、札幌で一番好きなケーキ屋のきのとやにいった時にぱちり。限定のナントカ(すっかり名は忘れた)ってケーキ(みりゃわかる)。
うまかったー!

新しいノートも持っていって、「涼しい中で原稿ばりばりやるぞ!」と思ったのに、千文字くらいしか書きませんでした………。
重い思いして持っていたのに、ただのドヴォルザークプレイヤーとなってました。

帰省の間、ずっと聞いていたのは「アメリカ」。
丁度夏休みに書かれた曲だし、いい感じでした~。

東京に戻ってくると、夏コミ新刊が届いてました!
無事に刷り上ってきたよ~~。一安心。
チェックを兼ねて読みましたが、どうしてこう誤字脱字ってなくならないんだろうか……。
何回もチェックしてるのにぃー。
がくーーーり………。

ああ、でも念願の美夜さんをいっぱいかけて満足です!!

そうそう、アンジェ金八からも書類が届いていて、無事にスペース取れてました。
そして、長月さんのお隣! 無事に「冬海受」にいれていただけたようです……。ごめんね、百合なのに「健全」で申しこんじゃってさ…。

しかし、今から当日が楽しみです(気が早い)。
一応、当日も新刊予定しています。
もちろん日冬と、それとできればもう一種……。
今回のコミケ新刊「avalon」ももちろん持っていきますよー。
都参貿は、机が広くてほんと助かるww

帰ってきてから、コルダサイトさん回っていて「あーーー! 7月25日って土浦の誕生日だったのかー」と気がつきました。
実は、この間から「7月25日ってなんかの日だった気がする」と思ってもやもやしてたんです。
それは結局「あ、昔飼ってた犬が死んだ日だ」ということで(自分の中で)決着がついてたのですが、多分、土浦誕生日もどこかで、ひっかかってたんだと思います。

土浦おめでとーーー!

昔飼ってた犬は「ホワイ戸家のお父さん」に似ていて、うちの母もお父さんファンらしく、札幌のビックカメラいって、私がiphoneをみていたら、「ねえ、いま契約するとお父さんストラップがもらえるんだって(だから契約したら?)」といわれました。
高いストラップだなーおーい。
でもiPhoneが欲しいのは確かなのです。
さすがに札幌では印鑑とか持ってなかったので、買いませんでしたか……。
あー、迷う。(って、今月ノート買ったばかり!!)