記事一覧

予約したよー!

amazonから、PSP版コルダ3(プレミアムボックス)再入荷の連絡がきたので、速攻で予約!!

一週間前だし公式で予約するかあと思ったら、丁度メールが!!
だってまた住所とか入力するの面倒じゃん。

楽しみですー!!

しかし実は25日は

コルダのために引きこもり

を決め込んでいたのに、ダメになりそうです。
ちくしょう!!

拍手レス。

13日
早福さん>
ラジャ! 作業終わったらまた連絡します。

15日
拍手ありがとうございました!

なんという吸引力

今日は若干腐的な話題なので、苦手な方はお逃げください。

日曜日はコミティアだったんですが、同じくビッグサイトでは擬人化オンリーをやっていて。
札幌の藤井さんが参加していたので、アフターは一緒にご飯を食べに行きました。

で、今日(月曜日)は一緒にジブリ美術館に行ってきました。
ジブリ美術館は初めてでしたが、美術館の話は関係ないので割愛。

で「昨日出した新刊ちょうだいよ~」と言ったら、

「あのさ……ほんとに女性向けだよ? 18禁ではないけど……」

私「えー、大丈夫だよ~。でもなんか藤井さんがそういう本描くのってちょっと意外~」

藤井さん「私自身が意外だよ」

藤井さんは北海道に帰り、私も帰宅していただいた本を読ませていただいたら、

わお☆ほんとに女性向け☆
(でも基本ほのぼので可愛い独日)

これまでは、オールキャラほのぼの的なストーリー漫画を描いていたので、意外ちゃー意外だったけど、新たな芸風(芸風!?w)を開いたようでなによりです。

で、コミティアの戦利品もぱらぱらと読んでいて、好きな百合サークルさんのペーパーに

「すみません~今日は西のほうに出ているので、スペは相方にお任せです。メジャージャンルのマイナーカプにはまっちゃいました」

ええっーー!?
ずっと百合だったあの作家さんが……!!
意外です! 意外!
っていうか、本読みてえですが。

※でも百合の人はわりと「BLもいけるよ!」って人も多いですが

そうか、あの巨大ジャンルは、こうやっていろんなジャンルから、様々な人たちを腐に目覚めさせ、吸収し、巨大化していってるのですね。
なんと恐ろしい……!

でもそんな私も藤井さんに

「仏伊ってあった?」

藤「わりとあったと思うよ」
私「なんで買ってきてくれなかったの?」
藤「だって、自分の買い物で手いっぱいだったもん」

わりとあったのか……そうか……。
西まで遠征すればよかったかな……。

私もなにか呼ばれてるのでしょうかね?
でも描ける気はしない。
※多分、(私にとって)仏伊がオッケーなのは、フランスがバイ設定だからな気がします

ヘタリアが(私にとって)残念なのは、百合アンテナに引っかかる女子がいないんだ……。
リヒテンは好きだけど、やっぱスイスとのペアが好きなので。

よい百合妄想を求めて、コルダ3に激しく期待したいです。

油断してました

そろそろコルダ3予約しよう~!と思ったら、

PSP版プレミアム、amazonは品切れ。

トレジャーと通常版は残ってる……。
やっぱりプレミアムを欲しい人が多かったか。
一応お知らせメールを登録してきたけど、発売前に補充されたりするんですかね……。

いつもゲームは通販です。
アニメイトとかいくの面倒だし。

そうだ! セブンネットは!?と思って見に行ったら、こちらは全種入荷待ち……。

おおーおおーーー。
もっと入れてくれよう~~。

そういえばアニメイト通販も会員だったな~と思って見に行ったら、ここはPS2版はなく、PSPは残ってる。
でもアニメイト通販って、最近の糞リニューアルといい、いまいち信用できないよなww配送も遅れたりするし。

やめ。

……公式?

ネオロマ歴10年。
いよいよ公式で初通販かな。

6日、拍手ありがとうございました!

冬海オフ会

アンジェ音葉お疲れさまでっす!

私は閉会五分前に5階につきました。
それでもお知り合いには会えましたよ!すごい!w

待ち合わせの空箱さんのスペにいくと、「今日、三人だけみたい」と言われましたwww
まあ、いいんじゃないでしょうか。
笹さん、空野さん、私の三人で浜松町から移動して、おしゃべりしまくってきました!
でもあんま冬海ちゃんネタは話さなかった気が……。

○空野さんが会場で「オフ会頑張ってきてください」と言われたそうな。
なにを頑張れば!?→自カプのよさを力説するとか??
○あけちゃん、かわいい~
○鳥海浩輔さんがすごすぎる件
○ビッグサイトの風が強すぎて笹さんが大変だった話
○ネオロマフェスタの話
○いつだかの遙か祭四公演で一番の見所はミキシンだった
○シンケンジャー
○プチオンリーの思い出
○パンがおいしい
○私たちはネオロマを応援しなくてはいけない!
○遙か4の忍人が残念すぎること(プレイしなきゃという気になった)
○8年後火原と衛藤について
○ディアッガ
○土浦に対する解釈について
○岸尾だいすけの越えられない壁(コルダ、そしてコルダ以外)
○それじゃあ、列整理CDだせねえじゃん!?
○ぜってぇカップひっくりかえすぜ!?(最後に空野さんが……)

めっちゃ楽しかったです~!
空野さん、笹さん、お付き合いいただきありがとうございました。
本当はもちょっと遊びたかったんですが、私が入稿締め切りがあってな……(無事入稿したよ!)

また機会があれば、集えればと思います!

あ~サークル参加もしたかったな~。

創作同人ももちろん楽しいけど、「萌え」で書いてるわけじゃないので、時々「好きな子を書きたい!」と思ってしまう。

別に創作のキャラが嫌いなわけじゃないけど、萌えとはちょっと違うんだよね。

時間つくってパロ同人にも舞い戻りたいです。

ミュージカル

チケット取れました~!

しかし都合により23日しかいける日がなく……。
コミケの翌日とは。
かなり疲れている悪寒。
(水戸に前乗りで一泊予定です)

これから体力つけるしかないな!!

イープラ、なかなかアクセスできなくて焦りました。
プレオーダーしときゃよかった(イープラ、久々だったので、そんなシステムがあることも忘れていた)。

楽しみですよー。

コミケの申込

みんな、準備会に振り込んだ!?
私は今日慌てて振込み、投函してきました。

なんとなく夏コミの申込の締め切りってヴァレンタイン頃なイメージがあったんだけど、それってオンラインのカット差し替えの期日かな……。

先週の土曜日、同人友とランチしにいったけど、案の定友だちも「え! コミケの締め切りってそんなに早かったっけ?!」と言っていて。
もしかしたら油断してる方がいるかもと思い、日記に記してみました。
大丈夫?! みんな、大丈夫!?

声かけていこ~!

ヴァレンタインと言えば、デパートのサイトを見ていたら、こんなチョコを発見。

幕末ショコラ 土方歳三
http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=category.shouhindetail&genre_cd=30&lcat_cd=3090&mcat_cd=309010&scat_cd=30901046&kessai_cd=739&sho_cd=8440365950000&shop_cd=VD&mise_cd=5050&hincode_f=1&soldout_type=0&soldout_link_f=0

URLなっげ!w
まあよい。

土方さんのほかに、龍馬、西郷、ペルリがあるんだけど、土方・龍馬は女性にも人気でわかるんだが、あとの二人はどうなの……?
まあ、チョコをもらうのは男性だからな!としても

「おれ、ペルリちょー好き! 黒船にグッとくるんだよな!」

的な人ってそんなにいないような……。

(もしや歴史ジャンルあたりに、ペルリサークルさんがいたらごめんなさい)

すごいな幕末。
平安チョコだったら、買ってた。

でもチョコはあげるよりもらう派です。

マイナーの血脈

藤井さんからのメール

「ロシアのキャラソン、買ったんだね~。
今回ミニドラマが長いそうなんだけど、独日的絡みあるかな!? ちょっとでもあるかな!?」

私「ないよ」

マイナーって大変だよね……うん。
ちょっとの露出でも食いついていかないとね!
わかるよっ、わかる。
私も何度もコルダで味わった。

冬海ちゃんの。

各種CDではハブられまくってる。
でも攻略対象なのに。王崎先輩と共に空気的な扱い。
いいの、でも私は応援し続けるから!!

まあでもさ~独日は、ドイツも日本も単体としては出番が多いわけですから、妄想でなんとかなるでしょう、頑張れ!

藤井さんは、来月オンリーがあるそうで、私もその日ビッグサイトにいるので覗きにいけたらなーと思っているんですが。

ヘタリアだったら、誰の本読みたいだろー?って考えて
スイス&リヒはガチとしても、ニアホモ的に好きなカプってなんだろって考えてみたら、

仏伊

という結論がでました。
バカ兄弟!いいわ~~。
頼りにならないフランスに「フランスにいちゃん~」とか言ってるイタリアがアホ。

いいな、この二人のアホな本を!とヘタリアのサーチを見に行ったら
なんと!

仏伊で登録しているサークルゼロ。

なななななんですと!
みなさん、地下にこもってらっしゃるので?
じゃあ、コミケカタログだ!!

……ない。

え、えええーーーーー!!
ないんだ……ないのね……。
(今、軽く衝撃)

藤井さんにメール
「あのさ~仏伊ってないんだ?」

藤井さん
「あーメインでやってるところはないかも……」

そ、そうなんだ……。

もし。
私ががっつりBL遺伝子持っていて、うっかりめっちゃヘタリアに萌えて「活動してやる!!」って乗り込んだ場合、

オンリーワン?

コミケでワンホール占領するようなジャンルでオンリーワン。

は、は、は、ははははは。
なんて嫌なパラレルワールド。

ふう……。
うっかりマジ萌えしなくてよかった……。

ところで、キャラソンもコンプリートしてしまったのですが、「日本とフランス、いい声やな~」とにまにましててはっと気がついたのですが、

これはネオアンのCDを買えというフラグ!?

ど、どうしよ……。

まだ迷い中

コルダ3ですが、PS2にするかPSPにするか決めきれない……。
PSPだと、シナリオ配信があるそうなんですが、うち無線LANじゃないからPSPでネット繋げないんだよね。
シナリオ配信って、PSストアでやってくれるんでしょうか?
そこらへんを知りたいッス!

PSPのほうが手軽だなーと思いつつ、外でゲームやらないし、結局PS2のほうがじっくり出来る気もしてなあ。
(私のPSPは、現在ただの音楽再生機器となっています……)

まだ時間はあるので、もうちょっと情報でたら予約したい。
プレミアムボックスなのは決めている。

もうコルダ3で対戦ゲームつくってくれないかな!?
みんなでアンサンブルやるの。
ヴァイオリン担当とか、トランペット担当とか決めてさ。
プレイヤーのレベルで、出来る曲を選べて。
習熟度でアンサンブル対決!!
イベントで「どなたか、レベル16のヴィオラ! ヴィオラはいらっしゃいませんかー? 曲はアメリカです!」とか言って仲間集うの。
めっちゃ楽しそうじゃない?

ミュージカル

若干konozamaを食らいましたが、無事にロシアのキャラソンを手に入れた!
ドヴォルザークも一緒にきたよ。九番!(今頃!!w普通一番最初に買う曲じゃないだろうか)

さてさて、コルダミュージカルですが、実は行くつもりです(笑)。
そんな前とかじゃなくていいだけど。
一番後の席で、雰囲気だけでも味わいたいです。

実は遙かが舞台になった時は、

「井上和彦の声じゃない友雅になんの価値があるというのか!」
くらいに思ってた極右だったのですが、行った人から「けっこう楽しかったよ~」という話を聞いたりして「そういうもんなのかなあ?」と思ったりしました。

今回ミュージカルになると来いて「きたか、ついに!」と思ったけど、あんまり抵抗感がなかったのは、上記の遙かの件があったのかもしれません。
見てみたら楽しいってこともあるんじゃないかなって。

それに「3」が出たら、日野香穂子のコンクールの代の面子はもう出番がないのかな……って思ってたので、まだあのキャラで動いてくれるのが嬉しかったということもあります。
しかも無印設定!

※加地がどうこうという意味ではありません。

キャストさんも、かっこいい&かわいい人ばかりだし。
金やんの人、かっこよすなあ。

でも最強はロリリリ。

ちょwこの子たちが「~なのだ!」とか言っちゃうわけ!?
なんという破壊力なのだ!
女の子もいいけど、ショタリリもちょっと見たかった感もあるのですが。

ちゃんと天羽ちゃんもいるし!
柚木先輩は、ヅラですかね。

ま~そんな感じで、ユルく見れたらいいなあ。

なんかこんなふうに受け入れられるのって、コルダって、演奏の人とかもいるじゃないですか。
だからなのかな~って気もします。
三次元の人(演奏の人も声の中の人も)をキャラと同一視してるわけじゃないけど、だからミュージカルの月森、がいてもいいのかなって思えるというか。

まあ、でも歌う月森とかどうなのかなとちと心配でもあったりw
(歌ってるけど……キャラソンとかで)

新しいコルダとして楽しみです!

ほんとは3月はフェスタに行っちゃおうかな!(フェスタは見たことがないので)とか思ってたのですが、ミュージカルのほうにします。

でも、丁度水戸のコミケとぶつかってるんだよね~~。だから、行けるとしたら後半です。
平日……。
大丈夫かな。
なんとかしたい! なんとかなってくれ!!

達観

なんか見に行こうかなって気になってる。