終わんねーわ……。
困ったことに、何度もチェックしてるとシナリオを根幹から書き直したくなる罠(死亡フラグ)。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
05 19 *2009 | 雑記
05 16 *2009 | 雑記
ヴァレンタインの作業中です。
まだまだこれからだけど、こうやって画面でやってみると
「ああ……今、ゲームつくってるな、自分!!」
って実感わくなあ~~。
antipastoのサイトのblogに、デュランのドラマCDの収録にいった時の話を書きました。
http://www.antipasto-caffe.com/blog/2009/05/trio.html
興味ある人は読んでください。
思い返してみると、いろいろ楽しかったな~(見てただけだけど)。
さっき、またtiroのフリートークだけを聞き返して、思い出を牛のように反芻していました。そんな自分キメエ。
05 14 *2009 | サークル情報::antipasto
antipasto5月新刊のCD「Vie Durant*undo~trio」の書店取り扱いが始まっています。
書店
○アニメイト(通販・店舗)
○リヴィスタ(通販)
○マグマニ(通販・店舗) ※近日開始予定
で。
各書店ともに既刊も扱っていただいてるのですが、アニメイトさんが通販での既刊の在庫がなくなっているようです。
なので、既刊も欲しいという方は、リヴィスタ・マグマニを利用されるとよいかと思います。
既刊ですが「ouverture」が、サークルの在庫も若干少なくなっていて、追加納品できるか微妙なところだそうです。(duetはまだ大丈夫)
でも、店舗には沢山あるみたいです。
antipastoの次のイベントは6/14の「乙女祭・3」です。
デュラン関係も搬入予定ですので、よろしければこちらにもお立ち寄りください!
05 13 *2009 | サークル情報::ハルカジクウ
コミティア新刊の「サナリカ 小説のまとめ」の書店委託がはじまりました。
■マグマニ
http://www.magmani.com/2009/05/11/2349/
今回は書店はマグマニさんだけです。
サークルの通販は、8月のコミティアが終わって落ち着いた頃にする予定です。
夏コミは、受かったら持っていきます。
ただ二日目の「ゲーム(恋愛)」での参加になります。
本自体はたくさんつくってしまったのでw、うっかり。
しばらくあると思います。
よろしくお願いします!
05 10 *2009 | 雑記
やけに暑い日でしたが、文学フリマおつかれさまでした!
今日もイマイチ疲れがとれてなかったので、早めに撤収したのですが、スペに立ち寄っていただいた方、ありがとうございました~。
一年以上ぶりの参加だったので、ほとんど新規の方かと思うのですが……。
ペーパーもなく、失礼いたしました。
超やる気ない感じのスペだった。敷き布は結局発見できなかった。
ティアと同じ週ということでスケジュール的に厳しい文学フリマだったのですが、夏コミを「ゲーム(恋愛)」で申し込んであったりするので、一応小説サークルとしてのあいでんとてぃてぃーを確認したく、申し込んでみました。
参加してよかったと思ってます。
会場も広くなってみやすかったですー。
なんかまったり感もいい感じだったw 午後からもけっこう賑わってるように思いました。
ティアにいけなかった分、買い物もしてきました!!
新しいサークルさんも、いろいろ~。読むのが楽しみ。
……なんか前にも書いたような気がするんだけど、
「百合は書かないんですか」と聞かれることがわりとあります。
確かに最近、百合本は出してないですが、だからといって「もう書かない」ってわけじゃないので。
慌てて書いても、いいものがかけるとも思えないし……。
同人なんで「いまーー! 私はこれをかきたーーい!」と思った時に書きます。
だから、その時がきたら、スペに立ち寄ってくださればーと思います。
写真は、このところPio帰りの定番となりつつあるアンミラ。
はじめてパイたべた。
パイの店なのに、もともと。
05 10 *2009 | サークル情報::イベント情報
明日の文学フリマはD-07 ハルカジクウで参加します。
新刊はありません。
ペーパーもありません……。
今、POPを作ろうか迷ってるところです。
そして、敷き布もみつかりません……(どこいったー)
今、すごく眠いです……。
搬入物
「サナリカ 小説のまとめ」 ティア新刊 ファンタジー
「あしたはそのまま青い空」 第一話~第八話 女子高舞台の友情もの
「Holy Junk(01)」 男子友情コメディ
※ 文学フリマ関連の情報サイトからこられた方へ。
どうも、ハルカジクウといいます。
ライトな文体の友情ものとか、ファンタジー書いてます。
色気はまったくありません。
その時々で好きなものを、好きなように書いています。
こんなサークルですが、よろしくお願いします。
05 05 *2009 | 雑記
と、いうわけで…。
今日はすみませんでした。
久々に、みけおうさんと私が揃う予定のコミティアだったのですが。
冬コミのペーパーを見てくださった人は知っているかと思うのですが、SCCでプチオンリーの主催をやっておりまして。
ちょっとその準備で、3月4月は忙しくて。
もちろん、今日コミティアで出た新刊の作業もあったし、antipastoの作業もありまして、2月のティアからほんの数日前まで、
食事・お風呂等の生命維持活動と、仕事の時間以外は、同人活動だけの約三ヶ月間でした。
4月開始のアニメもほとんどみておりません。
もちろん、コルダ2fも未プレイです。
で、SCCも無事に終わり、だが昨日はコピー本作業もあって、どうもそこで、HPを全て使ってしまったようです。
今朝は一応予定通りに起きたのですが。
「だめだ……動けないかも……」
って感じでした。
今はもう大丈夫です!
ご飯もちゃんと食べました。
スペはみけおうさんと売り子さんズで頑張ってくれて……。
ほんとうにほんとうに助かりました!
僕には帰るところがあるんだ!
新刊。
売り子の月子さんが自宅まで一部持ってきてくれました。
うわーー。
文庫は初なのですが、すごい素敵……! 自分でいうなよ!だけどww
でも、すごい素敵です。思い切って作ってよかったです。
文庫って印刷代が高いのです。
A5サイズで作ったほうが、ずっと安くできるんですよ。
でも5月のティアは特別だから。
ハルカジクウ、創作では初の再録集だし、思い切ってつくってみました。
みけおうデザインのカバーもすごいいいでしょ~~!
番外編小説は、その時のイベントにより刷る部数を変えたりしてるので、全部持っている人って少ないかと思うので、よろしかったらぜひー。
書店委託はマグマニさんにお願いする予定です。
サークルでの通販は、8月のコミケ・ティアが終ったあとを考えています。
antipastoのほうがどうだったか、まだ様子は聞いてないのですが、コピー本、手にしてくれた人いたのかなあ。
あとDurantのCDも手にしてもらえたかなあ。
「お大事に」と何人か言ってくださった方がいたそうで。
ほんとうにありがとうございます。
お気遣い、ありがたく……。
イベントは、買い物だけじゃなくて、サークルさんと交流できる貴重な機会でもあるので、すごい残念です。
あ~~あ、ほんとなにやってんだかねえ……。
スペまで新刊持ってきてくれた方ありがとうございました!
そして「あ、あそこだけは……!」という一冊は、一般参加のさばっちに買ってきてもらいました。
Mさんも「なんかあったら買ってくるよー」と言ってくれてたのに、なんとその申し出のメールが、携帯に届かなかった!!
ゲーム部のムック欲しかった!!
ソーーフーーートーーーバーーーーンクーーーめーーーー!!
今週末の文学フリマにはいきます。
新刊はもちろんないですが、
「あしたはそのまま青い空」 1話~8話
「サナリカ 小説のまとめ」
「Holy Junk(01)」(男子友情コメディ)を持っていこうかと思ってます。
今週はそれまでおとなしくしてますね……。
新刊の感想などありましたら、ぜひ聞かせてくださいー!
今日はほんとうにありがとうございました!!
05 05 *2009 | 雑記
体調不良のため、今日は欠席しました。
スペはみけおうさんと売り子さんにお任せしてしまいました。
ほんとすみません。
会いたい人も沢山いたのに。
今、売り子さんから連絡がきて、そろそろ撤収するそうです。
サナリカのグッズ、あっという間に完売だったみたいで。
私が「ティアだからそんなにグッズ多くなくてもいいんじゃね?」とかいっちゃってほんと……orz
いただいた差し入れ等、これから売り子さんがうちまで届けてくれるそうです。
ありがとうございます。
また反省文は夜にでも……
今日はありがとうございました!!
05 04 *2009 | サークル情報::イベント情報
というわけで、明日のコミティアいろいろまとめて!
み43b ハルカジクウ (み43a PINKCHUCHUと合体・同一会計)
新刊「サナリカ小説のまとめ」
PINKCHUCHU発行のサナリカの新作グッズあり。
J26a antipasto (同人ゲーム部参加)
発行予定だったゲームは落ちました。ごめんなさい。
コピー本「RECIPE」 (12P・多分100円くらい)
ティア初売 「Vie Durant*undo~trio」(ドラマCD)
というわけで!!
コピー本、できました!!
さすがの私も、イベント前日に一冊作ったのははじめてかもしれない。
やればできるもんだな……もうやらないけど。
小説は、ゲーム本編よりちょい過去の話で、了・那通央・大祐たちの出会いのお話です。
急いで書いたけど、ゲームの雰囲気はつかめるかと……。
こんな時でなんですが、楽しかったです!w 書くの。
すごい眠いが、今。
私は基本ハルカジクウのスペにいます。
みけおうさんも久々にくるよー楽しみ!!
(あ、早く帰るそうなので、サインとかなしですー)
2月のティアで出した「あしたはそのまま青い空」の第8話ですが、コピーにいけなかったので、今回持ち込んだの3部です。
意外と間に合う気もしないでもないけど、欲しい方がいたら、早めにこられたほうがいいかもしれない。
文学フリマにも持って行きます。
10日のフリマ、先日は「新刊ないと寂しい」とか書いたが。
新刊はない!
断じてない!w
なに血迷った発言してたんだ……。
いろいろ今回のGWのイベントに関しては、反省したので、自分のキャパ越えそうなことはしないことにします。
いろんな人に迷惑かけてしまうし。
自分の「やりたい」「かきたい」だけではダメなんだよね……。
どうやって「やっていくか」が大事っていうか……。
あとやっぱりいいもの、つくっていきたい。
ヴァレンタイン、実はイベントスチルもいくつか出来てて、見せてもらったんだけど、すごい素敵で。
だったら、ゲームもちゃんと作って、おみせしたいなって。
だから、今回は落とすことにしました。
コミティア終わったら、仕切り直して、しっかりやれたらいいなと。
立ち絵もみたけど、みんな、かっこいいなあ。
特に歩が。
(長髪の人)
ではでは、明日のティアはサナリカやデュランやヴァレンタインと、オレ的に大フィーバーな感じで、この半年間ばかりの作業の集大成的なイベントになりそうだけど。
実は、ここ最近ティアにでてなかった、すごい好きサークルさんが久々にこられていて……。
千円札握りしめて、朝イチでスペにいかねば……!
くらいに思ってます。
実際は売り子があるから、朝イチはいけないのですが、気持ちはそんな感じ……!!
なんか盛り上がってきた……。
明日の準備しなきゃ……。
では、コミティアよろしくお願いします~~。
05 04 *2009 | 雑記
antipastoのblogも更新されるかと思いますが、明日は「決戦はヴァレンタイン~Sweet」はでません。
ごめんなさい!!
代わりに今、コピー本をつくってます!
今、とりあえず小説書き終わった!!w
詳細はまた夜にでも。
★★★
昨日のスパコミおつかれさまでした!!
デュランのCDも本もたくさんの人に手にしていただいたようです。
ほんとう、嬉しい~!
私がantipastoスペ見に行った時、
「ああ、ここだ、あったーー!」
と、いっていたお嬢さん二人連れがいて。
櫻井さんのファンの方だったみたいで、「傳英好きなんです!」っていってて。
そういうの見ると、ほんとほんと出てよかったなあ……!って。
みんな、がんばってよかったなあ!って。
CDを差し上げた友だちや、買ってくれた友だちにも「よかったね、よかったね~」って言ってもらえて。
幸せだったなあ。
だがしかし、相変わらず、
「BLだっけ?」
「これってBL?」
「BL書けるんだ、明可さん」
とか言われるーーー!w
そして中にはいってるライナーノーツですが、
加賀屋さんから「じゃあ、明可さん、コメントくださいー」っていわれたので、本のあとがき気分の出したんだけど、昨日みてびっくり。
他の人のコメントも載ってるかと思ったら、私だけで、しかもなんか超えらそう……。
というか、このスペにはどちらかというと、デュランの中の人たちのコメントのほうが、みんな嬉しいよね。
私も嬉しいよ。そのほうが。
失敗した……。
フリートークで声優さんたちも言っていますが、応援次第ではまた次も出せるかもしれないので、なにとぞよろしくお願いします。
昨日の夜、聞きながら寝たのですが、今回は時影が吸血鬼になって直後ということで、すこし「子供っぽい時影」を意識してみたのですが、その通りに、すごく可愛い時影な気がします。
これまでの時影は「リーダー時影」で、頼りがいがあって、かっこよくて、完璧なリーダーの時影なので、商業版も聞かれた方は
「あれ? なんか時影が違う」
って思っちゃうかもしれないですが、「この時代の時影」と考えていただければと……。
いつか「ヴァイと二人きり時代の甘ったれな瑛」とか「デュランに衛夢たちが加わって戸惑ってる傳英」とか、いろいろ書いてみたい「それぞれの時代のデュランたち」がいます。
書けたらいいですね。
ではコピー本の作業に戻ります。
昨日はほんとうにありがとうございました!!