記事一覧

辞表

ナンシーから、ロッテ・日ハム戦に誘われていたのですが、仕事でいけませんでしたー。
私のプロ野球観戦デビューが……。(実は見たことがない)
12球団の名前が全部言えないくらいの野球オンチなんですけどね……。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000558-san-pol
中田市長が辞表。

中田横浜市長といえば、コルダファンの間では、あのスタンプラリーのサイトで

「月森君と歩いた横浜を楽しんでください」(確かこんな内容)

というナイスコメントを出して物議(物議……?)を醸し出した人として、私の中では印象深いです。
(コメントは誰か側近の方がクリーンナップしてるんでしょうが、その側近の方は、コルダのサイトみたり企画書みたりして、考えてくれたんでしょうね)

今日、ニュースで初めて動いてる姿を見て「あ~この人かあ」なんて思ったんですけど、しゅたっとしたお若い方で……。
攻略対象的雰囲気(※隠し)をお持ちですね。

国政に打ってでられるんでしょうか。頑張ってください!
そして、将来国政の場で活躍されて偉くなったとしても、私はいつまでも「月森君……のコメントを出した人!」って思うと思います。
私の選挙区から出るようなことがありましたら、ぜひ一票いれさせていただきますよ!!
道州制は私も賛成よ! 北海道独立! 万歳!! 

夏のイベントあれこれ

ワンフェスって復活したんですねー!
一度、参加してみたいイベントです(あ、一般でね)。

私、一時期食玩に凝ってて(特に食べ物関係のミニチュア)
それをちまちま並べては。

「おで、こういうの作る人になりてえんだ」

と血迷った発言してました。
一度、作ってるところとか社会見学にいけないもんかと、会社のサイトみたり……。
Pinkyに凝ってた時期もありました。

私、いつ、フィギュア修行を始められるのかな。
ムチムチ美少女フィギュアもいいけど、メカも作ってみたい……。

今回ワンフェスの記事で受けたのがこれ。
アダム、売ってます。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090726_wf2009_s_adam/
加持さんの苦労台無しww

藤井さんから

「……夏コミ、ヘタリアサークル700以上あるのに、独日は4つしかない……

と憔悴しきったメールがきました。

私の返事
「ネオロマ800サークルのうち、唯一の百合サークルのハルカジクウから言えることは、自分でかけ

藤井さん、FFからジャンル移動かな……ほっほっほっ。

ゲームのハード

日食は見れませんでした。テレビの中継でみたよ。悪石島まで行った人はがっかりだっただろうな……雨男と雨女が多かったのかも。

薄桜鬼ラジオの近藤さんの「喝!」がかっこよすぎなんですがww
でもゲームの近藤さんはあまり人を叱ったりしなさそうなイマゲ。

諏訪部さんのblogで興味深いアンケートが……。
http://ameblo.jp/zenraojisan/entry-10305848783.html

「たとえば乙女ゲームなら、どのハードがいいか」

これは興味深いですねー。でもコメント数が770って。
だれか集計して、エロい人!
ざっと見た感じではPSP派が多いのかな?

結局まだPSPは買えてません。
やっぱ、大画面でやりたいな~(うちのテレビ大画面じゃないけど)ってのあるかもなー。
今、移動時間がそんなに掛かるわけでもないので、余計携帯機の必要性を感じないのかも。

(それと今年はほんとうに入り用なことが多くて、なかなかPSPが買えない~~。今月は飛行機代が……片道でPSP一個買えますぜ)

そういえば、私のPS2もずいぶん長く使ってるなあと思い返してみると買ったのが2002年2月28日ですよ(遙か2の発売日)。
そろそろタイマーが作動してもおかしくないですよね。
これが壊れたら、何を買えばいいのか?
今更PS2をもう一個か?(でもそうじゃないと、今あるゲームができなくなるもんねえ)

PCゲームも、セーブとか楽なので乙女ゲにPCゲームがもっと増えて欲しいなーとも思ってます。
でも、市場には合わないのかな? 高校生くらいだったら、マイマシン持ってる女子って少ないのかもしれないし。

私のPS2、まだまだ……頑張れ!!

諏訪部さんのblogは、ワンコ写真目当てで通ってます。すみません、でも諏訪部さんの声も好きですよ! 跡部はまだ見たことないけど!!

23日、拍手ありがとうございました!

皆既日食

さっきまで、すっごい雨だったみたいなんですが、日食見れるんですかねえ?
今は止んだようなので、今日は天気は大丈夫なのかな?

たまたまアンジェ神楽のサイトにいったら、サークルリストがでてましてよ、奥様!
無事にスペ取れてました~。
当日楽しみですワクテカ。

ですが……実は新刊を出すのが難しそうで……。
まだ7月じゃん!?っていわれそうなんですが、すでに冬コミ(夏コミの間違いではない)に向けての作業がキツキツな状態で(っていうか、すでに遅れてる)。

あのね……。

ゲーム作るのって大変だわ……。
ほんと。

ただ3月のオンリーで、webとかゲストとか無料配布本で発表してた短い小説をまとめた再録集を出そうと思っていて、落ちて出せなかったわけですがw、それはさすがに出そうと思ってます。
だから「純然たる新刊」はないんだけど、これだけは絶対出したい!
今から準備するぞ!とか思ってます。

オールキャラものにしたいと思っていて~。
で、できれば一本くらいは新作を書きたいと思っていて!(そのくらいならなんとか!)
誰のお話を書こうかなーって悩み中です。

私としては天羽ちゃんかなーって思ってます。
実は天羽ちゃん主役のってまだ一本も書いてないような気がして。

天羽ちゃんって、あの変人だらけの星奏学院のメンバーの中で、すごいバランスいい子だと思うんですよ。
特に「2」の天羽ちゃんって神じゃね?みたいな。
リリは、まず天羽ちゃんに感謝すべき。

それゆえに、書くのが難しいなあ~って思ったりするんですよね。
まあ、地日本でばりばり書いてるんだけどww
天羽ちゃんは「誰かの話で、いい役回り」するのが一番活きてるのかな~って気もしますね。

というわけで、神楽は再録集になりそうですが、出せるようにしたいです。
もうこれは、自分との戦い!

ほんとはルネアンで新刊!とも思ってたんだけど、それまでにもう一度ネオアンをプレイする時間があるのかどうか……!
放置中のレインをなんとかしたいwww

そうそう、なんで神楽のサイトにいったかというと、来年2月にもネオロマオンリーがあるらしいって聞いたので「サイトあるのかな~?」って思って。
まだない様子でがくり。
まあ、来年2月ってまだまだだもんね。
コミティアにかぶらないようであれば、出たいなーと思って。

実は実はこっそりここで吐きだしてしまおうと思いますが、去年の夏から、イベントに関してトラブル続きで、ちょっとへこんでおりまして。

ひとつひとつは、笑えるようなことなんですが(みんなに「なんでいつも事件起こるの~~?」って言われる!)、さすがに続くと、パルス反転!(あ、破、みてきました)的なねー。

プチオンリーがあったので、いつもよりイベント参加が多かったから出会う確率が多かったっていうのもあるのかもしれないですけどね~。
トラブルにしても、私の危機管理能力が低かったのが原因だったり、単純に巡り合わせだったり、いろいろで対策も立てにくく。
まあ、その巡り合わせに一番巻き込まれたのが、ナノッチさんだったりして、本当に申し訳なくwww(なぜ笑うw)

今回、初めてコミケにおちてみて。
なんだかすごくほっとしている自分に気がつきまして。

あれ?

私、同人活動卒業の時?
なんて思いました……。

原稿を書くのは好きだけど、イベントには行きたくないていうか。サークル活動は辞めたいっていう感じで。

創作のサークルは、原稿をかけば他のメンバーがイベントは面倒みてくれるし、サークル運営はやってくれるのが、すごく楽で。
私はもくもく原稿を書けばいいだけなので。

それはそれで、楽だったりして。

なんかそれでいいのかな~~なんて思ったりしたぜ、夏。

これまで忙しくて、イベントにあまり出てない時期もあったりはしたけど、こんなふうに同人活動に対して思うことは初めてで、そろそろ潮時なのかな~私は小説メインなんだし、サークルやらなくてもネットでやればいいんじゃね? とか考えてたんですよね。

だけど、今日アンジェ神楽のサイトを見たら、ちょっと気分がagaりまして。

やっぱり、やめられないかも?と思いました。

ここ三年ばかり、同人活動に力を入れすぎた感もあるし、うちのサークルにしては身の丈以上の活動をしていたこともあって、ちょっと疲れたのかなあと。
それがドッときたのでしょうか。
プチオンリーも無事に終わって、真っ白に燃え尽きたのかもしれません。

思い返してみると、楽しいこと・嬉しいことも沢山あったし、サークルやってなければ出会えなかった人や、出来事があって、それはやっぱり私にとって大事なことだな~と。

あと、うちの本を読んで楽しんでもらえたら、一番嬉しいな~と思っているので……。
やはり初心を忘れないでいたいと思いました。

あと、自分にとっての楽しみも忘れないでいたい。
なので、今後は無理ぜず頑張っていければーというところまで、回復してきましたww

もうちょっと休めば、また「イベントいきてええええ!」とかになってるかも。
ただ、まだ「コミケカタログ出たんだ! うっわ、だらけにいかなきゃ!!」みたいな気分にはまだなれてません、今のところ。

という正直な気持ちなのでした。
でも、アンジェ神楽は絶対行くから!w

あ~コルダやりてえ。
でもラブレボもまだ再開できてねえ。

もうちょっと時間をうまく使いたい。
この連休、いったい何をしていたのか、思い出せない!!
あ~~ただネトラジだけは死ぬほど聞いていました。

ゲームやってないけど、VitaminZのラジオが面白いかも。
まだ全部は聞いてないので、これから消費したいかも!
今、ネオロマってラジオって無いんですねー?
あったら聞きたいのに。
ナノッチさんから「ネオロマのラジオは昔、頼久がやってた」と教えてもらって、「そんなのがあったのか~~」と今頃知りましたよ。
頼久ってことは、もう10年近く前だったりしますか?
ネトラジだったのかな。当時はあまりなさそうだった気がしますが。
ネオアンのは時々聞いてました。

ただラジオは原稿やりながらは聞けないので(日本語が聞こえると気がちっちゃうので)ご飯を食べる時とか家事の最中になっちゃいますね……。

楽しいラジオあったら、教えてください!

なんかとりとめとなく、長くかいちゃったなあ~ま、いっか。

20日、拍手ありがとうございました!

眠い……

うおーなんか寝ても寝ても眠いです!
私の人生寝るために存在している感じ!w

そんな(睡眠の)合間を縫って読書。
薄桜鬼以来、ちょっと新選組に興味が出たので、新選組関連の本を読んだりしてるんですが。

読めば読むほどブルーになる。
もう辞めようかなww
別に同人誌出すわけじゃないしw

歴史的な悲劇って沢山あるけど、新選組って「時代が近い」からさー。
そりゃ、遙か3の同人やってた時も壇ノ浦の戦いにブルーになったりもしたですよ?w
でもさすがに昔すぎて、なんか実感ないっていうか。

新選組はわりと最近だから、なんか余計にリアリティ感じてブルーになるのかも。
舞台になってるのが江戸(東京)と北海道ってのも、私的には近いしさ。(京都は遠いですがw)

土方さん(史実)とかすっげえカッケエんだけどね……。
なんかブルーになる。
隊士もみな若い人ばっかりで「時代に翻弄されたんだなあ……!」ってのも、また悲劇を感じさせます。

生き残った人のその後も興味ぶかいね、斎藤とか。
新選組のことは一生忘れられなかっただろうなー。

またブルーになってきた……。

Mさんに「やー、なんで新選組ってあんなに人気あるんだろ?」って話したら、

「ほどよく中二病的テイストだからじゃないですか。私も好きですけどw」

って言われて、なるほど!とw

(もちろん、当時はみなさん、命をかけて幕府のために戦っていたと判ってますよ)

ガジェットが中二病的ではあるよね~。
隊服とか、組織とか、局中法度とか。
あと一番の剣士だった沖田が病死とかねえ……。

あと日本人的に判官贔屓っていうか、負けてしまったほうに肩入れしてしまうってのありますよねー。
義経の時代から。

そういえば、今回読んだ本に「原田は実は中国に渡って馬賊になったという伝説がある」って書いてあって。

それであのエンディングだったんだ!

と、納得しましたw
あそこ中国なんだね!きっと!
なんで原田だけ、そんな義経的な伝説になっちゃったんだろ?w
上野で戦死ってことになってるのに。

史実的には、私は近藤さんが好きだな~~。
土方さんもカッケエけど。
ひと的には、近藤さんだねえ。後半、へたれる近藤さんも人間らしくていいと思います。

あ~カナン見逃した-!

高額グッズ

http://www.gamecity.ne.jp/shop/goods/gc_collection/cordapc/

その昔、遙か2のPC版が発売された時に、ゲームがインストールされたのが発売されたことを思い出しました。

だが……別にコルダ2fのPC版が出るわけでもないのに、今、この商品を繰り出すコーエーの真意は……。

キタムラのバックだけ欲しいw
私のPCバックはヨドバシで勝った色気もなにもないやつでの。

眠い(唐突)。

戻ってきました

ファイル 157-1.jpg

昨日の夜遅く戻ってきて、気がついたら寝てましたよ、服のまんま。

家の用事で帰ったし、滞在時間的には短かったので、あまり遊びにはいけなかったのですが、ふじいさんと夜は居酒屋へ!

私(コミケ落選組)、藤井さん(締め切り勘違いで申し込みできず、不戦敗)で「夏コミどうするよ~~」とまたオタクな会話をしてきました。

藤井さんはなんとか仕事を休みをとって、一般参加したいと目論んでいるらしく、
「二日目は自分のジャンルもあるけど(FF)、今、買いたいジャンルもあって……」

私「へー、なに?」

ふ「ヘタリア。混みそうだよね~」

私「今、人気なんでしょー? どの国が好きなの?」

ふ「や、マイナーだから。私は、やおいよりギャグ本が欲しいからさらにすくなさそうなんだ」

私「ギャグは少ないよね。で、どの国とどの国が好きなの?

ふ「……ドイツと日本です……」(←白状)

そっかー、ドイツ&日本ってマイナーなんだ?
歴史的には仲よさげな気するんですけど。
私はヘタリアを全然知らないのですが(原作者さんのサイトはちらりと見たことがあるけど)、外野から見てみて人気なのは米英なのかなー?とか思ってます(間違ってる?)。

藤井さんが夏にいい本が買えるように、ドイツ&日本のサークルさんは頑張ってください!

写真は、ひとりでふらりと入ったカフェのスコーンセット。
適当にはいったんだけど、うまかったー。
藤井さんといった居酒屋も、別にわざわざススキノにいったわけでもなく、近所の居酒屋だったんですけど海のものが美味くてのう!
特に開きホッケ!
ホッケ大好きですー。晩のおかずで食べるものですけどね。

もちろん、きのとやのケーキも食べました。
あと、今回はロイズのポテトチップチョコレートの新作のフロマージュを絶対食べないと!と思って、買って家で食べてたら、弟もやってきて。

私「黒いのより、ちょっと甘いねー」
弟「そだね、普通のほうが美味いな」
~~むしゃむしゃむしゃ~~
私「お前、食べ過ぎじゃね?」
弟「まー、これは止まらないからな」

思うんだけど、ロイズのこれ、ポテトチップも厚みがあっておいしいので、ポテトチップだけで売っても売れるんじゃないですかね。
ロイズで出す意味はないですが。

残念ながら天気が悪く、最高気温20度の日もあったりで。
でも慌ただしいながらも、楽しかったです。
羽田についた途端、むあっとして辛かった……。

夏だけ北海道に住みたい。

選挙

午前中に選挙にいってきたんですが、引っ越してからの初選挙だったので、投票所の小学校がみつけられず迷いました……。
同封されてた地図、わかりにくかったよ。
結果的に遠回りしてしまっていた。

ちょっと用事が出来たので、これから北海道に帰ります。
せっかくだから、長くいたいけど、そうもいかず戻りは火曜日……。
あー慌ただしい~~。

ネット環境がないので、帰省の間はメールはみられません~。

今回はうまいもん食べる時間もなさそうだなあ……。

残念会

ナンシーへのプレゼントはまだ迷い中です。

あんずさんと「コミケ落ちて残念会」をしてきました。
なんという、しょっぱい会だろうか。

「なんかさあ、コミケないとダラけるね~」
「普通なら今頃必死で原稿の時期だもんね~」
「せっかく時間あるんだから、何かしようかと思ったけど、結局なんにもしないんだよなー」
「ほんと、ゆるゆるかも~」

と、あんたたち、どんだけコミケが強制力だったんかい!っていう話をしてきましただめすぎる。いろんな意味で残念な会です。

一応

「冬コミどうするよ」

という前向きな話もしました……よ!
(前向き?)

あとはラブレボ!ですね、やっぱw
そろそろ続きをやろーかな~。

レッツパーリィ!

原稿終わったぜえええええ!!!

……8月はコミティアもあるけど……。
まあ、まだ当落出てないし!
(でもティアまで落ちたらショックどころの話じゃないが)
少し原稿は休んで……。

アンジェ神楽の準備もあるけど……。

でも少し休んで。

萌え活動にいそしみたい!
ラブレボやりたい。

あと、ようやっと遙か4をやる気になってる。
一年前のデータ残ってるけど、さすがに話を忘れました。
確か、なんとなく遠夜を狙ってたよーな気もするんですけど。
まさか、一年も寝かせることになるとは思ってもいませんでした。
発売日に買ったのになあ。
コルダを回封ぜずに三年間寝かしていたことを思うと、たいしたことないか?
しかし、今もって悔やまれる三年間だ……。ちゃんと発売日に開封していれば、リアルタイムでいろいろ楽しめたのに……!

ラブレボもそうなりそうな悪寒!
実はおにいちゃんを求めて、サイト巡りしたんですけどさすがに発売されてから何年か経ってるので、サイトさんも少なくて。
こればっかりは、しょうがないよね。

ところで、もうすぐナンシーが誕生日なんですけどね(突然)。
この間電話で話していたら、どうやらカヲル君熱(映画公開にあわせて)が再熱しているようでして。
と、共に「石田彰さんいいよね~」とか言ってまして。

ナンシーは特撮オタではあるけど、アニオタではないので、ドラマCDとかそっち方面は疎いみたいなので、

「これは一つ、石田さん関係のCDをプレゼントしてやろうではないか!」と思いました。

しかし……。
多すぎる……!!

私は「旦那カタログ」ってのが、ネタ的にもいいかな~って思ったんですけど。

ドラマCDだと何がいいんだろう。なんかもーいっぱい出てるし。
遙かかな?(1限定で)

ナンシーがほかに「いい」と言ってた声優さんは、

杉田(キバットだから)
ミキシン(ジークだから)
おのでぃ(セバスチャンで)
日野聡(アッシュで)

銀魂がベストなんだけど、銀魂はドラマCD単体では出てないみたいだよねー。

石田さんメインでおすすめのCDあったら、是非とも教えていただきたく……!

私の好きな石田さんは、もちろん八葉ですが、コエムシも好きですアンインストーール。

4日、拍手ありがとうございました!