記事一覧

ありがとうございました!

今日のアンジェ金八、おつかれさまでした~!

なんか朝イチはそうとうゴタゴタしていたのですが、プチオンリーのチラシ配布を終わらせた時点で、

本日のミッション終了☆

って気持ちでした。
マジで!!
寝坊防止のために、札幌の母にモーニングコール頼んだくらいだからね。
母に「今日、なにあんの??」とか言われちゃいました。
や、ネオロマオンリー(いってないけど)。

チラシ配布の時には「(チラシみて)かわいい~」とか「楽しみにしてます!」とかお声をかけていただいたりして、すごいありがたかったです~。
モーニングコールしてくれた母も喜んでくれると思います(話してないけど)。

開場後は、ファンネルを飛ばして、自分はスペになるべくいるようにしてたんですけど、まったりな感じで。
立ち寄っていただいた方、ありがとうございます。

差し入れとか!
もうほんと!

嬉しいので、もりもり食べます。

「夏コミ以降の本をください」とかすごい嬉しかったです。

続けてきてくれるとか、前の本がよかったからとか、本当にすごい嬉しいです。
うちは特に、毎回出すキャラがばらばらだから。
今日の本も気に入ってもらえるといいんですが……。

ファンネル飛ばすだけじゃなくて、自分でも買い物しましたー。
けっこう買ったなあ。
全部送っちゃったので、明日以降のお楽しみ♪

個人的にがくりときたのは、ルネアンサークルがひとつもなかったことです……。
「百合だから、コルダでオンリーワン! あはあは~!」とか思ってたんですが、知らないうちにネオアンでもルネアンでオンリーワンだったみたいです、あはははは~~!!

……いや、もうマジでルネアン誰か読ませて……。
って、こんなことになってるなら、頑張ってルネアンでも新刊だせばよかった……。

某サークルの売り子をやってるTさんがスペに買い物にきてくれた時、「えーと、夏以降の新刊が欲しいんですが……あっ、これは?(ルネアンを見て)」
私「あ、それは6月に出したネオアン本ですよ、ルネアンです」
Tさん「ルネアン~~~!? はじめてみた気がする!」

そうね、私も見たことないです>ルネアン本

で、Tさんとうちの売り子の月子さんが「泰衡いいよね!」「泰衡だよ!」「遙か4はサティで!」「サティだよ!」とものっそい意気投合してました。
マイナーズつくっちゃえば?

たまごんが長門祭も覗いてきたようで、
私「どうだった?」
た「みんな、ハレハレユカイ踊ってた」
……なんのイベント……。

アフターはいつもの面子でご飯食べて、ネオロマについて語りあいました。
とりあえず、ロト6をみんなで当てないと野望を達成できないことがわかりました。
ぼくのかんがえたすごいこるだを実現するのだ!
その野望をわが手に!

お付き合いいただいたみなさん、ありがとうございました。

このイベントを迎えると、一年の区切りを感じますねー。
来年も元気に参加できるといいなと思います。
スペに立ち寄ってくださったみなさん、ありがとうございました!

とりあえず、ネオアン(フルボイス)か、遙か4か、夢浮橋か、どれから手をつけたらよいでしょうかね……(いろいろ話を聞いて、プレイしたい気満々!)

ネオロマンスな出来事

電車に乗ったら、車両の隅で、胡坐をあいて爆睡してる男性が!

内心「え、なに? 昼間っから酔っ払ってるのか……?」と不審に思いながら、ちらちらそちらを伺ってしまいました。
私と同じふうに思ってた人が多かったのか、その彼を中心に円のように人が……。
(すいてる時間だったので、円というほどもないけど、みんな少し遠巻きにしてる感じ)

「もしかして具合悪いのか?」
「なんか、ヤバい薬でも飲んだのか……?」
と、周りの人の心の声が聴こえてきそうな雰囲気でした。

次が私の降りる駅だーというところで、その人も目が覚めたようでふらっと立ちあがったんですけど、なんかふらふらした感じで、近くにいったオッサンが不審そうーーに見てました。

が、が。

なんとその彼は超美形だった!

私「まじでぇぇw 漫画みてえww」

と内心大うけ。

で、駅について、彼も降りていって、私も後に続いたんだけど、ふっとその人が寝ていた場所をみると、携帯が落ちていて。
「あ!」と思って、呼び止めようと思って、「すみません」と肩を叩いたんですけど、そのままいってしまって……。

仕方ないので、携帯をさっと拾って、ホームに降りたら、私と同じくらいに降りたそのオッチャンが、男の子を呼び止めてくれて、ものっそい、けだるそーに戻ってきました。

私が携帯を差し出すと、彼はこれまたけだるそーーに受け取りながらも。

「……ありがとうございます」

と、言いました。

ここネオロマならスチル発生!

と、ゲーム脳の私はとっさに思ったわけですが、もちろんその後、白字で会話が発生するわけでもなく、私も急いでいたので、その子が歩いていったのとは反対方向の階段に向かったわけです。

正面から見た顔も、超綺麗でした……。
ちょっと見とれちゃったかもwww
いやあ、人には親切にしておくもんだよw 眼福、眼福。

しかし、あの爆睡っぷりはなんだったんだろー。
尋常じゃなかった。

さて、原稿がんばりますよぉ~~!
あ、アンジェ金八は「つ03」です! 長月さんのお隣です!
そして、11日、拍手ありがとうございました!

アンジェ金八について

新しいコルダの検索サーチさんが出来てたので、さっそく登録してきました。

登録ついでに、ひさびさにサイトめぐりもしちゃいました。
実は6月頃から、夏コミ準備で忙しい&遙か4ネタバレ回避で、あまりコルダサイトさんを回れてなくって……。

で、今回久々に巡回したところ。

あちこちで、もう金八のインフォメがあがってるよ!!
そして、みなさん、気合はいりまくりの新刊情報が!!

ってもう今週末ですもんね。

で、うちなんですが……。

ただいま絶賛原稿中です……。

秋のネオロマオンリーで、こんなにしょぼい状況なのは何年ぶりなんでしょうか……。
一度、すっげー遅刻して1時くらいに行った時以来かもしれないです。(その時はもういくのやめようかと思ったんだけど、新刊コピー本を作ってあったので、もったいないからとりあえず行った)

あれ、いつだっけなあ。遙か1で出てた時だから、4年くらい前かと。
で、それ以来はけっこうちゃんと新刊も複数だせるように頑張ってました。
というか一昨年まではあまりイベントに出てなかったので、秋のオンリー逃すと、本を出せるのが一年後wという危険性があったので頑張れた気がします。

今回は一種になりそうです。とりあえず、半分はできたので、多分でると思います。
日冬&森日の百合カプ本で(*´∀`*)

でも当初の予定では、
○三年生になった加地→日野前提の二年生本(ややこしぃな)
○できればルネアンも!
○あとサイトの再録本も!(及び無料配布本やアンソロに提供したものをまとめて)

とか思ってたので、ものっそい計画の下方修正です。
やはり、コミケ一ヵ月後は厳しかった。
夏の新刊が厚かったのもやばかったw
あれにそうとうHPが吸い付くされて、「なんかコルダもうすげーいっぱい書いた」って気になってました。

というわけで、加地本とルネアンは一年後のアンジェ神楽で!

って、わけではなく、11月から「メロディ」の関係でシティにも参加することにしたので、どこかのシティで出せたらいいかと思ってます。
特に加地は出そう出そうと、2月くらいから思っているので、そろそろなんとかしないと腐りそうです。

既刊は全部もっていきますので、ご興味のある方はスペにお立ち寄りくださいませ。
コルダの女の子関連の本が、若干残部少な目ですが、あとはいっぱいあるですよ。
あと「メロディ」と土火プチオンリーさんのチラシもお預かり予定なので、配布します。
チラシだけくれって人もオッケーですよ。むしろ、今回一番大変だったのはチラシですw

先ほど、昨年の自分のメモみたら、この秋のオンリー、今回で参加七回目になる!!
ひぃぃ~、びっくりした!(最初は委託参加だった)
「ハルカジクウ」を作ったのが2001年なので、ほぼサークルの歴史なわけですね。

我ながらすごいっていうか、飽きっぽい自分がよくここまで続いてるなあ……て思います。
遙か1→遙か3→コルダとネオロマ内ではさすらっていますが。

でもさー、遙か3で出てた時に、オンリーのジャンルにコルダが加わって、星奏学院のコスプレしてる人をみかけて「あー、やっぱり現代ものって普通だなあ」(そりゃ守護聖様たちに比べれば!)なんてぼやーっと思ってた自分が、その直後にアニメにハマって、本まで出すことになるなんて、本当に思ってませんでした。
人生なにがあるかわからん!
そして、コルダに来てから猛烈に後悔してるのがサークル名を変えりゃよかったということです……。

もう何もかもが遅いですが……!

というわけで新刊残り半分もがんばるお~~。

ニクス、メイド、やとえ

プチオンリーの準備のメッセのやりとり最中に、あんずさんと「ネオロマ女子萌え」話になりまして……。

は「どうも、遙か4をプレイしようって気にならないのは、黒神子がいないからだと思うんですよ」
あ「さみしいですよねえ」
は「ネオアンのアニメもどうせなら女子キャラを増やしてくれればよかったのに…」
あ「メイドですか、メイド」

参考:前回のメイド話
http://hrk.whitesnow.jp/diarypro/archives/22.html

は「そうっすよー。コルダ2のアンケート葉書に「天羽さんエンドがなくて大変残念です」って書いたんですけど、やっぱネオアンのアンケートにも書かなきゃだめですかね。『ニクス、メイド、やとえ』って」
あ「なんだかそれ暗号みたい。ニクス、メイド、やとえw」
は「いまとなっては懐かしい『めし、どこか、たのむ』みたいな」
あ「あはははは~~」

その後「ニクス、メイド、やとえ」が二人のツボにはいったのか、

は「いっそ、本出しますか。『ニクス、メイド、やとえ』!」
あ「すごい、いいかも!」
は「こんな話で~~」

(即興で4行ほど書いた)

は「あれ!? ニクアンになってしまった!」
あ「……ニクス手ごわい」

というわけで、ニク×アン小ネタSSです。

「メイド希望」

落雷……?

先の日記で「(落雷以降)携帯の繋がりも悪い」と書いたのですが、ほんとにそのとおりで、ご飯を食べにこうと外に出たら、怒涛のようにメールが届いて、すっげびびりました。
2時間前のとか、3時間前のとか……。

一体なにがあった!
もしかして、近くのソフトバンクのアンテナにでも落ちたのか!?

こういう時ってどうしたらいいんだろう~~。
ソフトバンクに「あの、落雷以降、繋がりが悪いんですけどね?」とか言えば、なんとかしてくれるのか?

携帯電話なんだから、外にいる時に使えればそれでいいって話もなくはないけども……(家電あるわけだしなー)。

でもなんか納得いかない。
これじゃ合奏のお誘い(ないけど)あっても、森の広場にいけないじゃないか。

ほんとなんというか、困った週末でした。

落雷

落雷の影響で、テレビも、ネットも、電話(ケーブルテレビのなんです)も繋がらない状態で、十数時間………。

アニオタには辛い時間でした………。

ああ……彩雲国……
ああ……二十面相の娘……
ああ……ゴーオンジャー……
ああ……絶チル……

ワンセグ携帯とかにすべきなんかな……。
でも!
不思議なことに、落雷以降、携帯も繋がり悪いんですよ!

ともかくネオアンまでに復旧できてよかったです……。

(二十面相の娘は、私にとって、内田・浜田・松風そろい踏みで神のようなアニメです。ゴーオンジャーももちろん浜田のためにみてます。でもけっこう面白い。5人が馬鹿すぎでww)

大primopasso大会

今日は、夕飯の支度~~夕飯食べる~~もろもろ作業~~息抜き~~そして作業~~メール書きの間、primopassoの4巻~6巻をながしっぱで、そして堪能いたしました。

4巻~6巻は、第二セレから第三セレの弦が切れるところで、

○柚木黒バレ
○土浦元カノ
○火原「そうか、好きなんだ…」
○志水「先輩の音が気になるんです」
○冬海「香穂先輩って呼んでいいですか!」
○月森「君を認められない」
○金やん 舞台にたってる自分の回想1カット
○王崎「俺、王崎信武。星奏学院大学の三年生」

と、怒涛のようにイベントが起こりまくりでした……!
いやー、もう腹いっぱいでございます。

やっぱ、柚木は黒バレ後が本領発揮ですな!
柚木宅ご訪問の回は、ほんとおかしくておかしくて。
そして柚木は、ほんと全体的に美しいカットが多い!

しかし、何度みても面白いなあ……primopasso。

うちの近くにレンタル屋さんがないので、いつもTSUTAYA DISCUSなんですが、コルダをレンタルすると

「このDVDは以前にもレンタルしています」

と忠告されます。
わかってんだよぉ! そんなこたぁ!

「そろそろ買えよ」という内なる声も聴こえるのですが、我が家にはまだ積んでるDVDがありまして……

「銀河漂流バイファム コンプリートBOX」なるものがありまして……。(全52話+OVA3本+サントラ2枚)

大枚はたいて買ったのに、まだ一話もみてないつー……。(ろ、ろくまんえんもした!)
やっぱ、買うと油断しちゃうっていうか!
他にも銀魂とかおおふりとか、あけてないのもちらほらと…(ノンテロップOP+EDという特典に弱くてのう……)

ところで、最近よくCMみるハガレンのDVDBOXもそうとうすごそうですね。ハガレンは全然見てなかったので、漫画しか知らないのですが。
でもこうやってDVDを買っていても、そのうちブルーレイに取ってかわられるのかな。

来年あたりに「金色のコルダ priomopasso ブルーレイ版(もちろん特典付き)」みたいなのが出たらどうしよう……とも思うわけです。

レーザーディスク持ってた人って、今どうなさってるのかしら……。

2日、拍手ありがとうございました!

プチオンリー開催します

6月くらいからこそこそと準備をしていたのですが、今日、コミックシティにプチオンリー申請が受理されたので、公開しました。



来年の5月3日のSCC内で、一年生キャラのプチオンリーをやります~~。
わーわーー、どんどんぱふぱふ~~。

きっかけは、やっぱり冬海オンリー(ネタ)「マドリガル」でした。
これはほんとただのオフ会だったわけですが、なんかこーこじんまりと好きキャラ同士で集まって~とかやっぱいいなあと思いました。

それと、その2日後にあったコミティアで、プチオンリー(コミティアの場合「部活動」というのですが)のお手伝いを半年くらいかけてやらせていただいたんですが、それも好きなジャンルの人が集まれる機会があるっていいなあ~~って実感して。
そして、その頃に来年にかけての自分のスケジュールを調整できる機会もあって、なんかできるかも?という方向になり……。

いろいろ考えて、「やっぱり私は一年生が好きだから!」と思って、一年生オンリーにしました。
水日代表として、あんずさんを巻き込んで、ようやっと公表できるまでにもってこれました。

プチオンリー、実際偵察wにいったり、他ジャンルのサイトもいくつか見たんですけど、規模もいろいろだったりなんですが、私として、10サークルくらい集まったら、すっごい嬉しいなあ……とか思ってます。
(いろいろ状況とか考えるとそのくらいかなあ……って。ささやかに目標です)

あとアンソロを出すのが定番の企画みたいなんですが、志水と冬海という二人を擁しているオンリーで、このお二人さんメインだとCPも多岐に渡るので、それを一冊にするのは難しいかなと思ってやめました。
だから、ほんとうにこじんまりとささやかに、でも楽しく集えたらいいなと思います。

開催まで、まだまだ時間もありますが、きっとあっという間なんでしょうね。
ボケとかかますかもしれないので、なにか気がついたことがあれば、遠慮なくダメ出ししてくれ!
そして、チラシ配布とか手伝ってください。お願いします。切実ですw

同日には、なんと土浦×火原のプチオンリーも開催されるようで!
すごいよ、プチオンリーふたつも!!
ブラーヴァ!

なんか久々に緊張すっな!
でも今から緊張してたら、来年5月まで持たないと思うので、慌てず騒がずでも迅速に頑張っていきたいと思います。

では、どうぞよろしくお願いします!
(原稿もがんばるよ!)

まだ買うのか!

いやー、今日グッコミいきたいなーとか思ってるんですけど、もしかしたら、雨がひどいのかな。
ただいま雷がすげーですが。

っていうか、今日グッコミいったら、あんた三週連続で同人イベントだよ!?
コミケ→コミティア→シティのジェットストリームアタック!
あまりのお財布の軽さに今月のララすら買ってないっつーのに!w

でもHanakoの横浜特集かっちゃいました……。
誰か横浜に遊びにいきませんか……。

志水お誕生日おめでとう!

ということで、志水お誕生日おめでとうございます★
16歳ですね!(永遠に!)

昨年はうっかり似合わない「誕生日企画」なんてやっちゃって、全然終らず、冬までやってたというかっこわるさだったので、今年は自重します。

今週中に短いSSくらいは書きたいなと思ってます。
前から書こうと思ってた宮廷楽団設定で。

今日はみつさんから飛んできたバトンをお借りして、志水のことを語ってみようと思います。
(ほんとは、飛んできたのは別のバトンなんだけど、私のことを語ってもしょーがないかなと思うので……)

『愛してるんだけど』バトン

1.包み隠さず全て語ること
2.アンカーを突っ走るのは禁止
3.指定されるキャラの萌を語ること
4.指定するキャラは男の子キャラであること
5.回されたら何回もやること

指定キャラ“志水”

・初めて出会った場所は?<
LaLaの漫画だと思います。第一回。つまり音楽科の校舎の裏だ!

・どこに萌を感じる?
この齢にして、すでに自分の天命をわかっているところ。

・M?orS? どっちでいて欲しい?
Mなんじゃないかなあ……

・どんな仕草が萌?
チビキャラで、一生懸命演奏しているところ!
でも、あの屋上のイベントはたまにイラつく。
お前、そんなとこで弾いてんじゃねえええ!みたいな。

・好きなところは?
萌と好きは違うのか……(上に「萌え」の質問があったので)
好きなところ、でいえば、見た目かも。
背、伸びないでね。

・嫌いなところは?
アンコールの引継ぎルートの志水君とは、まだなんか私の中で折り合いがついてないです。
嫌いじゃないけど、意外な一面をみてしまった!みたいな。

・望んでいることは?
今のままでいいんじゃないでしょうか。

・もっとこの子と絡んで欲しい人は?
月森!
志水、月森先輩と仲良くしてあげて!

・この子を描くときに特に主張して描く所は?
小説を書いてるので、「書く」になりますが……。
「普通の男の子」の部分をなるべく意識して、あまり「不思議ちゃん」「ピュアすぎ」にならないように……かなあ?
あと最強★なところをいれるようにしてます。

・家族にするなら?
みつさんの回答が「あえて、兄!」だったんですけど、なるほど!と思ったので、私も賛同!
弟にしたいのは、土浦です。

・学ランとブレザーどっちを着て欲しい?
ブレザーかなあ。
ネクタイ姿みたい。

・私服ではジャージとGパンどっちでいて欲しい?
ジャージで。
しかもNIKEとかじゃなく、mizuno。

・結婚したい?
どうか、日野さんと末永くお幸せに。

・最後に愛をどうぞ!
もともとショタっけあったんですけども(おいおいおい)、志水で完璧開眼★
でも志水は見た目はショタだけど、中身はショタじゃない。
コルダボーイズの中で一番男らしい。
このまま、志水最強伝説を作り続けてほしいです。
どうか志水がいつまでも音楽と共にいれますようにと、願わずにはいられないのです。

・回したいオタさん5人にどうぞ
すみません、バトンはここにそっと置きます。(山口百恵の引退コンサートのように←あまり古い出来事)
拾ってくれる方は「指定キャラ・志水」でよろしくお願いします!

******

ということで、萌えを語ってみました~。
なんかちょっとマジに答えちゃって恥かしいww

みつさんがカラーバトンも回してくれて、

「赤:情熱的な深紅の高橋明可さん」

じょ、情熱的な深紅だって!(*´∀`*)  照れますた。

みつさん、どうもありがとうございました~。

あー、志水誕生日か。
ケーキ買ってこようかな!

24日、拍手ありがとうございました!