記事一覧

映画みてきました

今年はほんと全然映画を見に行けませんでした。
ちょい反省して、映画館にいってきましたよ。

「ファッションが教えてくれること」というのを見て来ました。
ヴォーグの編集長のドキュメントです。
映画は面白かったです、元気になれる映画でした!

題材が題材だけに、見に来てる人もおしゃれな人ばかりで。
私、うっかり普段着で行ってしまって(1980円のシャツとか……)

ひとりだけ
お前、マクロスFだろ? 隣のシアターだよ
的な感じでした……。
(シネコンだったので)

マクロス、混んでたっぽいですよー。

ひさびさに横浜

母がこちらに来ていたので、親戚と横浜中華街にご飯を食べにいってきました。

ところが、そのご飯を食べる時間を捻出するために、そうとう頑張ってしまい、その頑張りが仇になり、横浜到着時点でものすごく疲れていて、あまり食べられず……。

杏仁豆腐ですらクリアできず、私が残した半分を母が食べる始末です。

いま!
ここにあの杏仁豆腐があれば……!
三つくらいいける!

食事のあとは、ちょっと見て回ろうとか思ってたのに、当然そんな気にもならず、とっとと帰って来てしまいました。

あーーー……。
ほんと久々だったのになあ……。
もしかして、星奏学院祭以来だったりするかも! えー!
2009年、私、何やってたんだろ?

でもやっぱり横浜いいですね!
中華街、ちらっとしかいられなかったけど、活気は味わってきました。
私が超気になってるオリエンタルホテルもまだ健在でよかった……いつ壊されてもおかしくない……。

母は鎌倉にも行ってきたのですが、お土産に、鎌倉紅谷のあじさい
というお菓子をもらいました。

うまーこれおいしいー。

すごいですよ、このお菓子。
「神奈川県指定銘菓」だって。
神奈川県が指定しちゃったんですよ!!

でも他にもけっこうあった。
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/meika/list/kamakura.html
横浜市はさすがに多い。
http://www.kanagawa-kankou.or.jp/meika/list/yokohama.html
栗まん、美味そう。

鎌倉ですが、遙か3の頃に行ってみようとガイドブックを買って、それで終了してしまいました。
今回そのガイドブックは、母にあげました。
役に立ってよかった。

でも行ってみたいですねー鎌倉も。
今なら「青い花」ツアーだな。

あ、なお、母は私の住まいも見にきましたが、45秒くらいで終了させました。
あまり観察されたら困るのでな!

日曜夜はN響アワー

毎週楽しみにしているわけですが>N響アワー
お、「愛のあいさつ」が流れる。
やっぱいい曲だよ……。

N響アワーの前の「日曜美術館」も楽しみなんです!
別に美術が好きなわけじゃなくて(見るのは好きだけど詳しくは知りません……)、

ナビゲーターの姜尚中先生の
声が好きなんです……

あの穏やかな語り口、落ち着いた声……。
渋いわ……すてき……。
だから日曜美術館はあまりちゃんと見てない。
声だけ聞いている。

「悩む力」を「著者自ら朗読!」みたいなCD出してくれないかなー。
すごくよく頭にはいりそう。

ああ、姜尚中先生の声を攻略したい……。

薄桜鬼ラジオの「怒られ隊士」CDじゃないけど、
「姜尚中先生に諭されるCD」とか出して欲しい……。

「これからの日本は……」とか「人の生き方として……」とか優しく諭されたら、私も真人間になれる気が、する!

あれじゃないかな

冬海パーティは、アンジェ音葉のアフターとかがいいんでね?
でも、遙かの公式イベントとぶつかってるんだっけ?

今さ~~超やばいの!
なにがヤバイって、おかんが来るんだよ! 東京に!!
メインは鎌倉観光なんだけどね。

(先日の帰省前に電話してて)

私「ふーん、だいたいの予定はそんな感じなんだね」

母「あっ、もちろんアンタのところにもいかなくちゃね」

私「え?」

母「何いってんの、それが一番の目的なのに!」

私「え……」
 (そっと部屋を見渡す。同人誌の山が……

今週からちょぼちょぼ片付けてるのですが、全然片付きません。
しかも、東京に来るのが日曜日なんですが、私、その日、イベントなんですよ。

母「で、あんたはその日は?」

私「……用事があるから空港にはいけないけど」

母「そっか。なんか夜は○○ちゃん(いとこ)が、西麻布だかのナントカって店を予約してくれたんだって」

私「……何時に帰られるかわからないから……私はいい……」

ものっそい挙動不審。
でもここまで書いて気がついたけど、私、母に同人の件は二年前にカミングアウトしてんだよ。
でもね、母は今回叔母と一緒にくるんですよ。
だから叔母に「なんか、明可は同人誌のイベントがあってね~」と言われるには避けたい……。

あと、同人活動カミングアウトっていっても、ピンポイントのジャンルしか言ってなくて、「創作健全」のしかみせてないです。

百合は……百合は見せられない!!
さすがに!!
エロはなくても……!
あと乙女ゲーム関係は、パロだろうが創作だろうが無理!

BLやってるみなさんは、カミングアウトしてますか?
どうされてますか?
うちはそれでも、まだオタク活動には全然寛容なんですよ。
母も、けっこうアニメとか漫画も好きだったりするんで。

でも、やっぱり「私、女の子同士の恋愛ものが大好きなの!」ってなかなか言えないよね……。
普通の友だちにも言えないのに。

部屋、片付けなきゃ……。

もう11月も終わるのかー

25日、拍手ありがとうございました!

来年の春まで、いろいろと忙しそうな感じになってきました。
なので2月のオンリーはやっぱり無理そう…ということで、申込はしませんでした。一般でも遊びに行けたらいいなあ。

無理せず、コルダ(ネオロマ)でのオフ活動は、来年10月のアンジェ神曲までお休みしようと思います。
サイトはこのまま続けるので、SSとか書くかもしれないです!
アホ日記は変わらずなので、遊びにきてください。

ちょいと詳細

戻りました

東京に戻ってきました!
メールも復旧しましたよ。お騒がせしました。

札幌はすごーーーーーーく楽しくて、

スカートがキツくなりました。

どんだけ食べたのかと。
だってさー……実家っていつもおやつがあったりしない?(普段はなるべく買わないように気をつけてはいる)。
あと今回は親戚の家にいったら、すごいご馳走が待っていて!
もちろんススキノにいったし……。
午前1時にサンローゼでケーキとか…無茶しやがって……。
帰りの千歳空港では十勝牛のハンバーグで締め! うまかった。

いやーもー、今ね顔がパンパン! ある意味福々しい。
体重図ってないけど、多分MAX。
コミケまでにせめて2キロくらいはなんとか落としたい。
明日から、納豆ご飯で頑張ります。

今回は沢山友だちにも会えました。
(だから外食ばかりでな……)
ほんと楽しかったです。

ちゃんと原稿もやってきたよ!

楽しかったので、これから冬コミまではびしばしと頑張って、2009年の有終の美を飾りたい。

22日、拍手ありがとうございました!

パソコン不調

PCの調子が悪くて、ネットに繋がらなくなりました。
東京戻ればサブマシンがあるので、なんとかなるんですけど。
しばらくの間、連絡は携帯メールかホットメールにお願いします

北の国から

やっぱ……寒いです……。

羽田はオバマ大統領がくるので、大変なことになってました!
なのに、私はてっきり成田に来るんだと思って。
搭乗前に携帯でニュースみて「大統領、羽田に到着」って見てびっくりしたw
その時間、カレー食ってました。(空港に早くつきすぎて時間もてあましていた)

ところで……

ついにPSPを買いましたーーーーーー!

今回のお供です。

今はコルダじゃないゲームはいってるけど。

fは冬コミ原稿が終わったら、ご褒美として買いたいです。
まってろ、衛藤!

留守にします

帰省してきます。
戻りは未定です。早くて来週末になると思うけど、まだ帰りの飛行機取ってなくて。
連休だからとれるのかな? ちょい心配。

メールは見られるように、昨日いろいろアキバで調達してきたのですが、まだテストしてないから判りません。

寒そうだからコートは荷物で送っちゃう。
到着して、千歳から札幌までは気合いで帰る!

メイドさん

雨の中、PCや携帯のアクセサリーを買いにアキバに行ってきました。
路上では、傘をさしたメイドさんがチラシを配っていて、それを受け取って、歩き出したところ、

「あっ! あ、ありがとうございます!!」

と、可愛い声でお礼を言われました(背中で聞いた)。

か、

か、

かわゆすなあ~~~~!!!

振り返ればよかった……。
雨だったから、いつものアキバより人歩いてないし、大変だよね、チラシ配り。
なんか侘びしいものを感じました。

一緒にいたナンシーに「このあとメイド喫茶いこうよ♪」と言ったら、却下されました。無念なり。

もらったチラシのお店はここだった。
http://maidreamin.com/

なんか私が行きたいような店じゃなく残念。

私はアキバは、ほんとたま~にしかいかないのですが、行けばかなり楽しいんですよね。

落ち着くっていうか。

あそこはオタクに対してなにか作用している土地だと思いますね。
磁力みたいなのを感じます。

渋谷や原宿は、なんか落ち着かない。アウェー感満載。
またのんびり遊びにいきたいなー。(今日はあまりのんびりでもなかった)