コミティア91で発行した「あしたはそのまま青い空 第八話 第九話」の通販を始めました。
http://harukajikuu.sakura.ne.jp/books/cgi-bin/order/index.cgi
次回は多分水戸のコミケで頒布予定です。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
02 17 *2010 | サークル情報::通販
コミティア91で発行した「あしたはそのまま青い空 第八話 第九話」の通販を始めました。
http://harukajikuu.sakura.ne.jp/books/cgi-bin/order/index.cgi
次回は多分水戸のコミケで頒布予定です。
02 15 *2010 | 雑記
寒い中、スペまでお越しいただきありがとうございました。
ヴァレンタイン当日ということで、企画本を出されていたり、チョコを配っていたサークルさんが多いなか、うちはなにも出来ず……。
チョコは来てくださった方から、沢山いただきました。男の子からもいただきました! 逆チョコありがと~!
配ったペーパーすら記載していた水戸コミケのサークルスペが間違っていた始末です。
(どうか当日はカタログでご確認ください)
先日、初対面の人に「ダメな人だなあ」と言われたのですが、ほんとうにそうだ……と思いました……。
みけおうさんが欠席だったのですが、みけおうさんあてにいろいろ伝言などをいただいたのですが、確実に彼女に伝えたい!という方は、直接ご連絡お願いします。
だって、ダメ人間だもの。私が。
っていうのは冗談ですが、イベント中は沢山の方にお会いするので、すっぽぬけてる場合もあると思うので。
今日はほんとに沢山の方にスペに遊びにきていただいて、賑やかな一日でした。
コミケの寂しさが嘘のようでした……www
考えてみたら、久々のティアだったんですねー。
いつもとちょっと違った配置だったせいか、新規の方が多く、サナリカ全種買いの方も多くて、嬉しかったです!
今年最初のイベントだったのですが、新刊がなくて、私もがっかりです。
ほんとは友チョコネタで「あしたは~」の番外編を書きたかったのですが、時間がなくて無理でした。
実は、ここ3ヶ月ほど、そうとう忙しくて、同人にとれる時間がほとんどありません。
一応コミケットスペシャルの合同誌に関しては、私のほうの作業は終わっています。
そこだけは死守しました。
今年にはいってから、ぶっちゃけ同人関係の原稿は一行も、1KBも進んでいません。
(脳内ではそれなりに……)
やったことは、今日出した再録本の後書きと編集と入稿くらいです。
こんなことではダメだと思いつつ、なんとか時間を作り出せるように、頑張ってはいます。
ともあれ、毎日少しずつでも作業時間がとれるようになんとかしたいです。
でもどうすればいいんだろう。誰か教えてほしい(問いかけてみる)。ほんとなんとかしたい。
なんとかギリギリまであがいてみます。
アフターは、西の擬人化オンリーに札幌から参加していた藤井さんを含めて、スペにいたみんなでご飯!
今日は、ニューカマーもいましたが、楽しく過ごしました。
私が喋ってばっかりでしたが(いつものこと)。
擬人化オンリーも実はちょっと覗いてみたかった。
東だったらなあ、行ったのになあ。
ヘタリアは最近はフランスが好きです。キャラソンが素敵すぎる……っていうかエロいっすww
アメリカのキャラソンも好きだけども!
antipastoにお立ち寄りいただいた方もありがとうございました。
ヴァレンタインのゲームを手にしてくださった方が多かったそうで……。
あーーーあーーーー折角のヴァレンタインだったから、なんかしたかった……(また凹む)。
でも仕方ない! 仕方ない!
スペの目の前の委託スペで、BLではない男の子二人の漫画を買ってスペに戻ったら月子さんに
「明可さんが男子表紙の本を買ってるなんて!!」
と、言われました。
どんだけ……。
百合も買ったけども!!w
ということで、次はコミケットスペシャルになります。
なにかは……出せますように……。
02 10 *2010 | サークル情報::イベント情報
2/14のコミティア情報です。
た28b ハルカジクウ
(た28aのPINKCHUCHUと合体・同一会計)
コミティア初売
「あしたはそのまま青い空 第八話 第九話」
(P64/A5/オンデマンド/\500)
09年に発行した第八話と第九話を一冊にしました。
既刊
「あしたはそのまま青い空」
(第一話~第七話)
「Holy Junk(01)」
「Holy Junk(03)」
「サナリカ~小説のまとめ」
「彼の声、魔女の名前~サナリカ sketch3.3」
合同誌
「サナリカ~まじょの涙まとめ」
「サナリカ~まじょのはつ恋」
「サナリカ~まじょの夢」
「サナリカ おはなしCD」
「サナリカ おはなしCD ふたつめ」
その他
3月のコミケットスペシャルのお知らせと5月のシティ百合部の告知をあわせたペーパーを配布予定です。
また5月ティアの「GL部」のチラシもお預かりしています。
みけおうさんは欠席です。
antipastoは「ふ13b」で参加です。
コミティア初売りは、冬コミ新刊のVie Durantの新刊と、卓上カレンダーになります。
折角のヴァレンタインなのに、「決戦はヴァレンタイン」のものが何も用意できなくて、申し訳ないです。
http://www.antipasto-caffe.com/
01 31 *2010 | サークル情報::イベント情報
二月、三月のイベントまとめて
*2/14 コミティア91
た28a `PINKCHUCHU
た28b ハルカジクウ
(合体参加・同一会計)
PINK CHUCHUさんと合体参加です。
新刊はありません。
ですが、なにか出したいとギリギリまであがく予定です。
ティア初売りは、12月文学フリマ新刊の「あしたは~」9話になるのですが、実は現在、8話と9話が在庫が無い状態になっていまして、この二冊を合わせて一冊にしょうかともくろみ中です。
もう8話も出して一年経ってしまうので……いいかな~と。
9話だけ欲しい!という方には申し訳ないのですが、すでにイベントも二回だしているし、正直、机の上がキツキツでして。
少しでも余裕つくらにゃ!というところです。
入稿したらお知らせします。
antipastoも、ふ13bで参加予定です。
*3/22(二日目・月曜日) コミケットスペシャル
3階 D49b ハルカジクウ
配置がでました。うちは月曜日(二日目)参加となりました。
この日、antipastoもゲーム(恋愛)で参加しています。
PINK CHUCHUさんも同じ日ですー! 偶然~! うれしいー。
でも実はみけおうに「日が違ったら売り子手伝ってv」って言われてたのですが、できぬ! 残念!(みけおうが)
今回スペシャルということで、いつもとは違うジャンルで申し込んでいます。
まさかのアニメ(サンライズ)です。
でも新刊でるかはすっげ怪しいのですが、何か出さないと、ジャンルのものが何もないので!!
なんとかして頑張りたいです。うー!
ジャンル外のものは、新作準備中です。
antipastoは何か新作あるようです。(HARUで初売り)
それも詳細は後日にサイトでお知らせできるんじゃないかな?
コミケットスペシャル、いつもと違う雰囲気のイベントだと思うので、楽しみになってきました。
水戸にいったら、カレー買うから。
春のイベントに向けて、今、いろいろいろいろ作業中です。
01 22 *2010 | サークル情報::antipasto
antipastoの冬コミ新刊通販が始まっています。
まずはサークル通販。
新刊のVie Durant*undoと卓上カレンダーを扱っています。
http://www.antipasto-caffe.com/order.html
サークル通販は書店よりは発送に時間がかかってしまいますけど、のんびり待てますという方はご利用ください。
書店。
リヴィスタ
http://www.ri-vista.com/index.php?ctrl=sheet&code=25930
Vie Durant*undoの新刊をお願いしています。
既刊も全て扱ってもらっています。
こちらもDurantの新刊を。
既刊もあります。
アニメイトは、まだ通販にはないみたいですが、多分店頭にはあるんじゃないかなあ?と思います。
アニメイトにいくと、同人CDの棚をみるのですが、いつも「antipastoのCDないな、ここの店舗には置いてもらえてないのか……」としょんぼりしていたのですが、「乙女向け」というカテゴリにあるのを先日発見!
(なぜそこを見たかというと、ヘタリアのCDを買いにいったからww)
うっかり商業CDに混ぜて置かれてました。
声優さんの関係かな? そういえばサナリカも商業の棚に置かれているようです。
なので、もし「同人CD」の棚になければ「乙女向け」ってところを見てみてください。
antipastoの次のサークル参加は、2月のティアです。
01 14 *2010 | サークル情報::イベント情報
1/17 大阪で開催のこみっくトレジャーにPINK CHUCHUさんが参加されるのですが、合同誌「サナリカ」の既刊全種の頒布があります。
配置 A40ab PINKCHUCHU
http://www2.odn.ne.jp/~cai16580/index.html
関西圏ではなかなかイベントでの頒布ができないので、気になる方はぜひよろしくお願いします。
01 06 *2010 | サークル情報::antipasto
1/17のコミックシティ東京123にantipastoが参加予定です。
http://www.akaboo.jp/
配置 東3ホール O 30a antipasto(ジャンル:創作一般)
コミケで出したVie Durant*undoの新刊やカレンダーも頒布予定です
詳細はantipastoのサイトを見て下さいね
http://www.antipasto-caffe.com/
(後日、情報がアップされるかと思います)
01 02 *2010 | 雑記
今年もよろしくお願いします。
コミケは天候よくてよかったですね。
ハルカジクウのスペにお立ち寄りいただき、ありがとうございました。
今回は創作文芸自体の配置がアレだったし、ジャンプや東方、同人ソフトという人気ジャンルが多い日だったので、搬出のことも考え、ものすごく搬入を減らしたのですが(いつもの3分の一くらいでした)、ちょっと減らしすぎだったようで、欲しい方全てに行き渡らない結果となってしまい、申し訳ありませんでした。
新作に関してはまだしばらく配布いたしますので、またの機会に手にとっていただければと思います。
というわけで、一年ぶりのコミケであの場所だったのに、沢山の方に立ち寄っていただいて、本当に嬉しかったです。
すでに新刊はないと予告していたのに、ペーパーだけ受け取りに来てくださった方も。
コルダのお友達が、お菓子をもってきてくれたり。
差し入れもありがとうございました! もりもり食べてますよ!
テディベアびっくりだw
すごく嬉しくて、コミケに参加できてよかったな~と実感しました。
売り子をしてくれた浅倉さんもほんとうにありがとう。
個人誌の活動は細々と続けていきたいと思っています。
シティ百合部について、声をかけてもらえたりもして、五月が楽しみです!
(コミティアにも申込予定です)
初日、一日目もantipastoのスペに立ち寄っていただきありがとうございました。
汐崎さんに「完全版はまだですか~ってたくさん聞かれますよ」って言われました。
(そして、翌日は「次のサナリカは~」と聞かれ……。まったくもって、ふがいなくて申し訳ない……)
antipastoは、丁度活動一年だったのでした。
本、CD、ゲームショートバージョンとだせて、なかなか活発な活動だったんじゃないでしょうか。
デュランのCDをオリジナルキャストで出せた時は、ほんとうに嬉しかったなあ……!!
今回、コピー本で、undoオリジナルのヴァイの子が登場したのですが、私にとって変な話、これでスタートラインに立てた気がします。
これまでの一年は長い長い助走期間だったような。
コピー本では、陰陽菖蒲神社のSSも書いたのですが、やっぱり「よそのこ」は難しいなと思いました。
サナリカやソラを書くのとは、また違った難しさです。
antipastoもまた今後もよろしくお願いしますね。
りーるーさんの売り子さんが、コミケ初参加だったそうなんですが、
「ほんとにすごい人でびっくりした! 朝きたら、みんなぶわーーって並んでいてすごいなと。
でも、そんな大変な状況なのに、献血のために並んでいる人もいっぱいいってびっくりした。
なんて偉いんだ! 感動した」
と言っていて。
確かにそうだよねw
ただでさえ、疲れるコミケなのに、さらに献血まで……。
献血した方、栄養とってくださいね!
コミケはいい人に出会うことができる、すてきな場です。
まーもちろん、困った人もいるのですけども、それをかき消すくらいいい人が多い。
初日は、コルダスペのあたりで「コルダ3が~!!」と盛り上がってたそうで、私も仲間にはいりたかったです……。
キャラも発表されて、私もめっちゃ楽しみになってきました。
実は女子ルートリストラときいて「……通常版でいいか……」と思ってたんですが、サブキャラに可愛い子がいて「プレミアムBOXいっちゃうぜー!」という気になっています。
パロでの同人誌活動は、今年は無理そうなので、一ユーザーとして楽しみたいです>コルダ3
初日は、コルダ本もがっつり買い込んできました~。
あ、あと、ラブレボ!がPSPに移植されるそうなので、サークルさんが復活したりしないかな……。
創作少女は西だったので、買い物にいけず残念だった……。
2月のティアで回収したい。
百合分が少なすぎます。創作文芸ではいくつか百合小説を買いました。読むのが楽しみです。
HolyJunlk(02)が、今回で完売しました。
また「あしたは~」の八話と九話が今、在庫がない状態です。
2月のティアに合わせて再版したいと思ってます。
(落ちたら、もうちょっと早めに再版して通販に出せるようにしたいと思います)
コミティア受かるといいなあ……。
12 28 *2009 | 雑記
恒例の「ギュウヒ」なんとか作りました。
今回は本じゃなくて、A4の両面ペーパーとなりましたー。
SSのタイトルは「がんばれ創作文芸ちゃん」です……。
やっちまった……。
創作少女←創作文芸で、ジャンル擬人化百合ですww
でも百合っぽくはあまりない。ギャグ。つーか出オチみたいな。
創作文芸ちゃん、ヤンデレぽくなってしまった。
書いてみて同人ソフトさんが気にいった!w
よろしければもらいに来てやってください。
明日から初日。
私は三日間参加予定です。
それで、年越しはそのまま遊びにいっちゃうので、メールの確認などなどは、新年を明けてからになってしまうと思います。
↓ただいまの雑感